![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/05/875ffc198721ee0b6b7a3aafd9830d62.jpg)
新型コロナでボランティア活動の悩み多々だった内村声徳会支部長
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
冬到来まで山歩の日が多々・・・申し訳ありませんが
訪問等は控え目になります
行雲流水
第26回投げ銭チャリティーコンサート
北海道函館市 江差追分会函館声徳会支部(内村徳蔵・支部長)のコンサート
9月3日(土)午後1時開演 函館市地域交流まちづくりセンターで開催されます
コロナウイルスの影響を受け 3年ぶりの「お久しぶりコンサート」です
北海道新聞「みなみ風」から転写
投げ銭チャリティーコンサートで入場無料 午後1時開演 午後2時30分終演
会員の民謡披露が中心で 「元祖 はばあヨサコイ」「音楽ユニット カポ」などのゲスト出演もあります
投げ銭の益金は 函館福祉協議会やウクライナの子供たちにも寄付されるそう
民謡に関わり合いがある人は ボランティア活動をされてる方が多く すごいなあと思います
26回目にして初めて西部地区で開催だそう
一人でも多く函館市地域交流センター(末広町)に足を運んでほしいなあ
問い合わせはTEL0138・54・6331 内村徳蔵支部長へ
第20回投げ銭チャリティー記念コンサート
江差追分を家族で伝承する内村徳蔵さん
内村義徳さんは江差追分指導者・準師匠