
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
行雲流水
「日光白根山」・山歩の思い出62
北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています
元気保持行動の過去写真記事・・・興味のある方はご覧ください
「歩くことは 何よりのクスリ」信じて
過去記事2019
群馬県日光国立公園 日本百名山・標高2578m日光白根山(にっこうしらねさん)
片品村・丸沼高原の日光白根山ロープウェイ山頂駅にある登山口を利用し往復しました
地元のパンフによれば 往復距離6.8m 登り2時間30分 下り1時間50分 中級者向き
2014年に最初の挑戦を計画しましたが 天候に恵まれずに退散
以後チャンスは数回ありましたが 天候と縁薄い状態でした
今回 運をもらうため 以前から計画の菅沼登山口を丸沼高原日光白根山ロープウェイ山頂駅に変えてみました
効を奏し? 写真のような出迎えを受けました
天空の展望所・足湯・カフェが「おもてなし」
自然を満喫でき 山に登らずとも至福の時をプレゼントしてくれますよ
日本百名山がたくさん眺望でき 運がよければ富士山もゲツトできます
興味のある方は写真記録をご覧下さい
過去記事2014年 群馬県丸沼高原・日光白根山
菅沼登山口から登る予定でしたが 天候が悪化
日光白根山ロープウエイを利用し
いつの日か登山の 下見をしました
標高2000m 山頂駅へ向かいます
天気が良ければ 前方に日光白根山が見えるそう
高校の学校登山 下山 礼儀正しく清々しい
元気モリモリ 疲れなさそう