田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

日暮山2014・4・13

2014年04月14日 04時28分41秒 | 山登り・散策の話

日暮山2014・4・13

北海道七飯町・大沼国定公園 日暮山

小沼から国道5号線への道路から

約1.4kmに広い駐車場があります 

 

 

標高303mの低山ですが 

駒ケ岳・横津連峰・噴火湾が眺められます

眼下は大沼小沼 

西側はじゅんさい沼です

時節によっては 白黒の水墨画の世界を楽しめます 

函館本線の鉄橋の向こうは 大沼

手前が小沼です

ここは湖面が凍らないので 白鳥天国になります

 JR大沼公園駅付近の街並みです

日暮山に沈む夕日が人気の「夕日の岬」

この付近で珍しい黄色のスイレンが咲きます

小沼・吉野山・横津岳

時節によっては 雲海が楽しめます

駒ケ岳が雲海に浮かぶ光景は 感動します  

 横津岳 山頂

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミズバショウ・大沼2014... | トップ | ミズバショウ・大沼①2014... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事