
きじひき高原
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
冬到来まで山歩の日が多々・・・申し訳ありませんが
訪問等は控え目になります
行雲流水
夕暮れのきじひき高原2022年8月13日
北海道北斗市村山 きじひき高原
標高400m~600mの広い高原は 冷涼地帯
夏の夕暮れに元気回復山歩するのも好いですよ
写真はきじひき高原道路・・・キャンプ場からパノラマ展望台・中間地点でパチリ
大野平野の上空の夕焼け雲・・・北海道新幹線「はやぶさ」と競争しているような錯覚雲でした
雲の真下は北海道新幹線高架です
旧盆・・・天のプレゼント?
夕焼け雲の色彩は薄いが 横津連峰上空も通過
函館市中心街 右・函館湾
陽の落ちる江差・日本海方向
大野平野の家畜や家内の安全を見守る「大平観音」
陽が沈む頃 一旦赤色が薄くなります
大沼国定公園・・・秀峰・駒ヶ岳 大沼・小沼
「呼んでいる 呼んでいる 赤い夕陽の故郷が・・・」ヒット曲「赤い夕陽の故郷」を歌った三橋美智也さんは 北斗市出身です
北海道新幹線・新函館北斗駅・・・駅舎や駅前に記念碑などがあります
短い夏の道南・・・高原に出向き 天然クーラーの心地良さで和むのも好いですよ
午後6時54分