ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています
更新は 私が「元気で自遊人」している便りです
お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います
毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す
北斗市村山 きじひき高原鉄山湿原の桜 見頃
下を向いて歩こう
涙がこぼれても いいじゃないか
春は足元で咲く花が 美しい
名もあるが 貧しく美しく
名前はあるが 人間は雑草扱い
あいさつしてくれる人は チョウ少ない
最近は 負けてばっかりだよ
強すぎる相手は 西洋たんぽぽ
凾館見晴公園は 紅葉の名所
春も楽しめるが行楽客は桜の名所に足が向き
この公園は 静寂を満喫しながら散策できます
ゆったり・のんびり散策できる穴場です
北海道北斗市 匠の森公園
春の貴婦人 シラネアオイが満開見頃です
北斗市本町 市営せせらぎ温泉
大野川沿い・桜の並木
16日まで夜間ライトアップされる人気スポット
洋蘭 函館洋蘭倶楽部
ふるさと
道端で咲く花 観賞無料
車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」
(苫小牧~舞鶴 ~鹿児島 車中泊)日田市小鹿田焼の里
行雲流水 安心安全水
家庭菜園のビニールハウスの中では 葉物野菜が収穫時期
昔は雪の中や室などで越冬させたキャベツを食べるのが当たり前でした
今時代は 年から年中食べられるのが当たり前になりましたね
野菜はきれいな緑色の採り立てがいいですね
野菜は ほとんどが水
ビニールハウス栽培の場合は 頻繁に散水が必要で その量たるや
外国へ旅すると水の安全性に不安を持つこともあります
日本は散水する水の安全性については心配がないので 感謝しなければならないなあ
一筆・写真 129 一筆・写真 2014年1月分 一筆写真2014年2月分
大先輩に社会貢献をがんばっている人が多い
老いてますます・・・敬服の一語です
道南の演歌歌手
時子の晴れ舞台 中村時子 http://www.youtube.com/watch?v=saWmJGyuGz0
がまんの枝に花が咲く 道高むつ子 http://www.youtube.com/watch?v=QSUcmrCasNw
十九の春http://www.youtube.com/watch?v=Rm1kgtqNUOg
私の一筆1月分 私の一筆2月分 私の一筆3月分 私の一筆4月分 私の一筆5月分
私の一筆6月分 私の一筆7月分 私の一筆8月分 私の一筆9月分 私の一筆10月分
「函館山で咲く花々」
標高334m 温暖な気候の函館山は約650種の植物が謳歌