田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

9/20 東華門美食坊夜市①

2009年09月20日 05時00分38秒 | 中国・北京の話
今朝は札幌弁護士会副会長逮捕のニュース 北海道警察が覚せい剤所持容疑で という内容 事実かどうかは裁判で明らかになるのでしょうが 日ハムファイターズ・ヒルマン監督の 「信じられな~い」 という流行語が頭をかすめる 弁護士とは ・・・・・ 何を信じればいいのか 不安になる         応援ありがとうございます        田舎の色彩 田 . . . 本文を読む

9/19 中岳温泉~姿見駅

2009年09月19日 05時39分09秒 | 山登り・散策の話
今朝は イチゴが一年中食べられる時代になった 昔の露地栽培は  果実にドロが付着しないよう稲藁を敷いた 収穫も2週間ほどの短期だった 今はビニールハウス栽培が主流 品種改良が進み 摘み取りも半年ほどできる イチゴは 手間隙かかる栽培果実です       応援ありがとうございます      田舎の色彩 田舎都会通信                  . . . 本文を読む

9/18 中岳分岐~中岳温泉

2009年09月18日 05時30分15秒 | 山登り・散策の話
今朝は水田地帯に黄色のウェーブが目立つ 減反政策の奨励作物 大豆畑が色鮮やかです 水田に大豆を作付けすると転作奨励金が出るため 作付けが増えている でも 大豆の食糧自給率は5%程度 転作奨励金がなくなれば  作付け激減は されられそうにない        応援ありがとうございます       田舎の色彩 田舎都会通信       . . . 本文を読む

9/17 間宮岳・中岳分岐

2009年09月17日 05時21分29秒 | 山登り・散策の話
今朝は7月の長雨は野菜に被害を与えた 早生のジャガイモやタマネギも腐れが多かった 長雨による 土の中で育つ根菜物への影響は 農家も手の施しようがない     トマトも生育被害を受けたが 農家の栽培努力により 被害を最小限に食い止めている        応援ありがとうございます         田舎の色彩 田舎都会通信            . . . 本文を読む

9/16 旭岳

2009年09月16日 05時08分48秒 | 山登り・散策の話
今朝は  野菜の収穫が終わった農地には 地力をつけるためにエンバクの緑肥作物を播く ところが最近は様変わり 景観緑肥作物の花が目立つ時代になりました 根ぐされ病や根こぶ病に効き目があるというのです お陰で消費者は目の保養になります        応援ありがとうございます        田舎の色彩 田舎都会通信            . . . 本文を読む