![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/03/61aeb0e4605d03b65d8a17cc27af724e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5c/7f791e4f8848e21a9f6c725933ab2904.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5e/5981094ea58f490140ff844ee6776431.jpg)
十月ですね~。速い!! 中秋の名月(十五夜):曇ってましたが、曇りの合間から明るくなり
満月が見えました。中秋の名月の満月、次回は七年後だそうです。今年の九月は真夏日が
続きました。朝夕少しずつ涼しくなってますが、まだまだ、日中は真夏日で暑さに注意です。
写真:佐伊津漁港です。八月は南公園:招魂場に行きました。九月中旬、佐伊津漁港の先の丘にある
特攻隊の慰霊碑を見に行き、手を合わせて来ました。写真の案内の通り、この地一体に「天草海軍航空隊」
があり、水上機の練習・訓練・養成でしたが、昭和20年三月から神風特攻隊の発信基地となりました。
昭和20年5月に沖縄で玉水した二機の機体の破片が安置してあります。↓ 海岸には、基地の跡:水上機
スロープが少し見れます。干潮時には、もっと見れます。基地の後:現在は、佐伊津中学校の用地・
一部は工場用地になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d7/3b9dd57b86c9f1b98dc8415054f93d4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/75/62ec2e5e305b97a9b1888c705060bd2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/26/e6eb765ee2056f511e32a7e15824c41c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6d/cff2f105039358d3c5522a1ff6ddf524.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/58/744d6d0ebf00a78dbc5d8e62165ec355.jpg)
↓ 先日、27日(水)に熊本に行った帰り道・いつもの休憩地:宇土半島の住吉海岸公園(長部田海床路)、
写真を撮りました。宇土市にある有明海の海中へと続く道路が、「長部田海床路」です。
その道の長さは、なんと1km☆ 見頃の干潮時でラッキーでした。倍率を上げて撮ってます。:
この海床路:海苔養殖・海藻や貝を採る漁師さん達のための1979年(昭和54年)に、建設されたとの事。
海苔の養殖が九月中旬から始まり、この時期から作業車が走る風景が見られます。晴れの日には、
この路の方向・対岸に島原半島の雲仙普賢岳が見えます。この引き潮の砂浜の模様は変わります。
以前は、 ゆるやかな:カーブ線でしたが、真っすぐな線に変ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/27/1ad71c1f78ef095ef10e5a8a3f2a1c5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5b/ca3e9a6523a59bf6f54df0e22fdfa475.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d0/923e729d74d46484a36fd68c9517de0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/51/a6d9b3593852bd0e6a2df2e3404430e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/93/7dc3280d92a56ca7a1daa4443654c74d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/93/0cef453d356630ffd8a9777c50eb7e3f.jpg)
この公園の 「ONE PIEC操舵手のジンベエ 像」は、2022年(令和4年)7月23日に除幕式が
行なわれました。1.80mの像は大きい:バックには海床路で、写真を撮る方が多いです^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/33/647fd561ab793426acfec0f9403d2ff7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0a/af83ff06aeea2a9fd59b6fb577769de6.jpg)
家の中の片付け&整理は、まだ有りますがしばらくお休みです。家の中を住みやすくする工夫
:DIYをしています。すだれも下げました。が、う~ん・・・、窓に目隠し用シートを貼ったり、
ロール式の日除けシート ・カーテンも作りました 。台所にもTV・室内アンテナを設置etc 。
まめだった父が思い出されます。「お父さんそっくり」 母が笑っています^^
季節の変わり目・秋の花粉シーズン:健康にきをつけて、秋の散歩&ドライブを楽しみま~す。
花粉症の薬は副作用がでて、服用中止しています。ボチボチふぁいとう☆=
L'italiano - Toto Cutugno | Karolina Protsenko - Violin Cover
My Heart Will Go On - Céline Dion - From Titanic | Karolina Protsenko - Violin Cover
Meant to Be - Bebe Rexha (feat. Florida Georgia Line) | Karolina Protsenko Violin Cover