

12月も早中旬を過ぎました。もうすぐクリスマスです。上は天草・大江天主堂です。
下二枚は、崎津天主堂、最後は、本渡の瀬戸大橋を渡り志柿町海岸から撮った浮島現象です。
大江天主堂:キリスト教解禁後、初めて建てられたロマネスク様式で白亜の教会。
現在の建物は1933年(昭和8年)、フランス人宣教師のガルニエ神父が地元信者と協力して
建立したものです。
崎津天主堂:1888年(明治21年)建立の木造﨑津教会の老朽化に伴い、
現在の建物は1934年(昭和9年)にフランス人宣教師のハルブ神父のときに建立。
高くそびえる尖塔と、パステルカラーが愛らしいステンドグラスに飾られた
ゴシック様式の教会です。
最後の写真は、一昨日母方のお墓参り・掃除に早朝に出掛けた時に撮りました。
浮島現象です:海岸で遠方の島や岬を眺めた場合、海水面と境界が切れて浮き上がって
見える現象です。これは暖かい海面上に冷たい空気がある場合、光線が強く屈折することに
よっておこり、逃水と同じく蜃気楼の一つとの事。寒くなる頃に見られるシーンです。
今年もあと二週間、家の大掃除は、キッチンの掃除・障子の張り替えで終了です。
早く掃除・片付けに取りかかって良かったです。のんびりと過ごせそうです。



★カメラから三脚はずしたら丁度、カモメさんが飛んで来ました。あわてて☆= 斜めに~(笑。

BEEGIE ADAIR...SWEET MEMORIES...CHRISTMAS
なんだか日本じゃないみたいですね(^o^)
素敵です~♪
カモメさんも優雅に飛んでますね(*´▽`*)
大掃除、早めに始められたからゆっくり過ごせそうですね!
私は早く新しいオウチに慣れるように頑張ります(´▽`)ノ
こんにちは。
天草の有名な教会なんですよ。観光のスポットにもなっています。
クリスマスも近づきUPしました。異国を思わせますね。カモメさんも飛び入り参加で~す^^
今年の年末は、のんびりと過ごしますよ♪~ もう少し頑張ります。
新しいオウチは、素敵でしょうね。こころもウキウキでしょう☆=
ぼちぼち頑張ってくださ~い。ふぁいとう
おはようございます。
天草の海を思い出されましたか?そちらの海の様子を想像してはTVシーンが浮かびます。
こちらは、今朝は珍しく0℃です。エアコンだけですよ。床暖房ってイイですね!
寒さで空気も澄んで星も綺麗に輝いてるって、素敵です。
また、そちらの事、教えてくださいませ。
寒いそちらの冬、お身体ご自愛くださいね
音楽も流れているのかしら?
浮島現象の写真、撮れて良かったですね。
最後の斜めが、慌てぶりが判って、面白いわ。
寒い毎日です。エアコンが古いので、なかなか暖まりません。早く寝るに限ります。
おやすみなさい。
こんばんは~。
ほろ酔いの私です、ごめんね。20日振りにお酒を飲みました!(^^)!
天草の教会は、世界遺産候補になるほど歴史が有ります。
私は、ブログも私を生きた所そして、感謝・紹介をしたい方向です。
自分の事より、デジカメ散歩での紹介にしました。天草の紹介をいっぱいしたいです!!
毎日、ピアノ弾いていますよ♪~、スタンダードのJAZZ piano です。
ピアノ・ドラム・ベースのトリオ演奏ばっかり.。電子ピアノで、アンプに繋いでコンサートみたい!
日々、JAZZ pianoを弾いて過ごしています。年末に、弾いたランキングもと思います。
寒くなりまいたね。お身体ご自愛くださいね
私も簡単に掃除を済ませてどうにか一段落しました。
どれも絵葉書にしたい程、素敵に撮影された写真ですね。
お気に入りの写真を大きくして引き伸ばしパネルにしたら
お部屋も一層、華やかさを増すと思います。
改めてinspire1001さんの感性の豊かさを再確認いたしました。
こちらは地域の公民館活動が盛んです。
文化祭も開催されます。
地域に住んでいる方を対象に作品の募集もあるはずです。
機会が有ったら是非、参加して欲しいです。
私がご近所なら出品の際にも全面的に協力出来るのに………残念です。
先日、珍しい現象だと紹介された浮島現象を実際に見られてお幸せですね。
色々な気象条件が揃わないと見られない現象だとテレビで紹介されていました。
海なし県在住の私には多分、この様な現象は見る頃が出来ないので
inspire1001さんの写真を拝見できて私………幸運です。
工学的にピアノを引くことは出来るけど。前からギターを弾きたいとは思っていたけど、口ずさんだら御詠歌だし。得意の法螺でも吹きましょう。あーまどの氷が溶けたので窓拭きでも。
こんばんは~
心配を掛けました母の病院受診が、解決しました~。
訪問診療と云うのが有りました。で、何時もの優しい介護福祉士の方が母へ 電話~。
今日、夕方に先生・看護師・介護福祉士がいらっしゃって、診察。
血圧が 95/180 でした。で、明日は看護師さんが薬を~との事。
やっと、解決~。ご心配かけました。有り難うね。口実お姉さん!
ピアノの事は、私に聴いて~、私は jazz piano でも 最初はクラシックでしたよ~。
UPライト・ピアノ、エレクトーンは処分して、今は 電子ピアノを三台、交代に弾いています。
ピアノ歴は、長いで~す。めちゃ・・クラシックから、jazz piano 良かったです☆=
エレキ・Gも高い値段:gibson も持っています。エレキは5ね。
アンプは、60Wga1、20wが 5
音楽を楽しんで下さい。また、ね
寒冷刺激を避け、便秘に注意し、穏やかな日々をお過ごしされる様に願っています。
私は情操教育を受けてないから芸術は全く駄目です。さあ、寒いけど活動開始。