

先日UPしました桜満開の4月2日(土)のお昼から、『天草桜まつり』のイベントを
見て楽しんで来ました。会場は、天草本渡のアーケード街にあるスマイルパーク。
12:30~『くまモンがやってくる』でのショーは、賑わいました。
1時間の長いショーは、くまモン体操もありました。子供さんから大人まで大人気です。
その後、タヒチアンダンスのショーが三っつ有りました。素敵な踊りに『びっくりぽん』でした。
会場内のサイドでは、天草桜まつりの名物『とおしもん』が展示されていました。
『とおしもん』は、藁と和紙で作った等身大の人形の伝統工芸です。保存会の方々の
指導を受けて本渡中学校の伝統工芸部が作製したものです。左は「神武天皇物語」より
『金鶏の飛来』、右は「魚貫崎の大蛇伝説」より『竜神 恋の通り道』です。
会場の隣では、陸上自衛隊の紹介が有ってました:くまモン人形の制服姿に子供さんも制服を
選んで記念撮影がなされて賑わっていました。別の会場では、自衛隊方々からの「豚汁」の
サービスがあり、装甲車をはじめ装備品展示がなされていました。植木市・出店と沢山でした。
この日は、24℃の初夏の暑さで晴天、多くの方々で賑わう『春を感じるお祭り』でした。
一昨日からの小雨で桜の花も散り始めました。
もっと、満開を楽しみたい気分です。来年も、行こう~っと・・・





熊木杏里「桜坂」
想い出がいっぱい(オカリナ演奏)
昨日とは打って變わり春爛漫の北總です。
http://www.youtube.com/watch?v=1mlqoVOKVaI
では、また。。。。
こんにちは。
初夏を思わせる暑さを感じます。散歩の時は薄着しないと汗びっしょりなのですよ。
一昨日でしたか、其方の除雪の写真・記事と見て『たまがったと』です。
雪の季節の長かこつ、春到来が待ち遠しかですね。
くまモンは、県の営業部長です。スザンヌさんもね。
『くまモン』で~す ↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8F%E3%81%BE%E3%83%A2%E3%83%B3
ショーを初めて見ましたが、あの格好で一時間も動きまわって、体力がないと勤まりませんね。
:『きゃぁ くたぶるる』一日ですばい。
口実さんって、博士課程まで でなはって、たいぎゃぁ 頭んきれらすとぅ ですばい。
何時も、コメント有り難うございます。
佳かぁ~日々を
こんにちは。其方も、春爛漫なのですね^^
・『サクラ-ケツメイシ 歌詞付』
今、お気に入りに登録:バックで流れていますよ。
此方、桜の花びるが舞い散り、寂しい・・・
もう少し、満開を楽しみたかったです。
お花見は、なさいましたか?
何時も、曲UP有り難うございます。楽しみにしていますよ。
佳い春の日々を
多彩なお祭りでしたね。
タヒチアンダンスは若くないと出来ません。すごかったでしょう。
真似したら、すぐ腰痛になっちゃう。
自衛隊の豚汁、おいしかろうなあ。食べましたか。
お天気もよくて、気持ちがほーっとゆるむ良い日でしたね。
おはようございます。
方言で、『頭がきれらす』とは、『賢い』と云う意味なのですよ。
現在の「切れる」とは、違います。
今日も佳い一日を
おはようございます。
今日は雨です。桜の花びらが散り舞っています。
くまモンに、『びっくりぽん』でしたか^^?
タヒチアンダンスは素敵でしたが、仰るとおり若いとできませんね。
『自衛隊の豚汁』頂きました:美味しかったです◎
いろんなステージを見れました。お祭りの出店も見るだけで楽しめました。
来年もまた行きます。
何時も有り難うございます。
佳い日々を
こんにちは。
方言とは、難しいものですね。褒め言葉でしたよ
分かって頂き 私 ほっとしています。
今日は、23/19℃ 雨、風強しで台風みたいです。
佳い日々を