-
コスモス畑のカカシ達
(2023-10-25 | 菜園)
今年も安城市野寺町に楽しいコスモス畑... -
世界遺産検定2級に合格
(2022-12-09 | 日記)
12月6日に世界遺産検定2級の試験を受けて、見事に合格しました。9月に3級に合格... -
11月きーぼー市で野菜販売の手伝い
(2022-11-26 | 菜園)
11月26日は安城駅前で今年最後のきーぼ... -
今年も皇帝ダリヤが咲きました
(2022-11-21 | 菜園)
野田の畑に毎年綺麗な花が咲く皇帝ダリ... -
世界遺産検定3級に合格
(2022-11-02 | 日記)
9月に受験した世界遺産検定3級に合格したので、合格証と3級のカードが送られてきま... -
コスモス畑のかかし達
(2022-10-26 | 日記)
安城市寺領町のコスモス畑が素敵です。 コスモスが満開で見ごろですが、さらに、色... -
キュウリからかぼちゃに変身?
(2022-09-03 | 菜園)
キュウリの収穫が終わり、茎を片付けよ... -
チューリップが咲きました
(2022-04-13 | 菜園)
野田の畑の土手に今年もきれいなチュー... -
豊田の「木の店」に行きました
(2021-03-30 | 日記)
昨日、加藤さんと豊田の木の店に行って来ました 加藤さんの知人がこの店の番頭... -
昭和の車に遭遇しました
(2021-02-06 | 菜園)
今日アピタ安城南店に行きました。駐車場で車を降りて歩いていたら、なんと昭和の懐か... -
今日の野田菜園
(2021-01-07 | 菜園)
今日畑に行きましたら、廣澤さんが2枚の写真を撮ってLINEで送ってくれました。 ... -
小鳥が止まった!!
(2020-12-29 | 日記)
車で走っていて、信号待ちしていたら、なんと小鳥がバックミラーに止まった。こんな事... -
冬の風物詩
(2020-12-27 | 菜園)
冬といえば、切り干し大根の天日が風物詩ですが、野田菜園では、よく考えた屋根付きの... -
藁をいただく
(2020-10-07 | 菜園)
10月6日野田村の農民のみなさんと勝っちゃんの田んぼに藁をいただきに行きました。... -
真夏の野田菜園の野菜たち
(2020-08-25 | 菜園)
暑い日が続いています。 私の畑も毎日の水やりが大変です。軽トラで毎回200L運... -
畑の花
(2020-05-30 | 日記)
私の野田菜園にも少しですが、花が咲い... -
N邸のガーデン訪問
(2020-05-19 | 日記)
今日久しぶりにNさん宅のガーデンに堅ちゃんと行きました。 緑と花でいっぱいのす... -
花壇の今日
(2020-04-08 | 菜園)
花壇のチュウリップがやっと咲きました... -
こんなところにチューリップが咲いた
(2020-04-04 | 菜園)
今日久しぶりに野田の畑に行きました ... -
左喜知庵の茶会
(2020-02-16 | 菜園)
長女の友達が習っている茶道の茶会が刈...