耕し人メンバーとJR安城駅前で開催のきーぼー市で野菜を販売した。
今回も野菜と共に東北七ヶ浜町の特産品も販売しました。笹かま、わかめ等
耕し人のメンバーといつもお世話になっている。キュウリ農家の片付けのお手伝いに行きました。朝から雨が降っていたので、暑くなく作業が出来ました。
作業前はこんな感じ
みんなで要領よく作業します。
終了後です。
お土産は、きゅうりがコンテナ1個…どうやって配ろうか頭が痛いな~
畑仲間のKさんが通っている知立中日文化センターの趣味の講座の作品展がパティオ池鯉鮒で開催されていたので、
見学に行きました。
いろいろな講座の作品が展示してあり、なかなか興味深いものでした。
Kさんは似顔絵を出品されていました。前回より、レベルアップ!!素晴らしい!!
他の方の作品ですが、いい作品がありましたので掲載しますと
これはドールハウスというミニチュア、本物みたいだ。
シャドウボックスのクリスマスリース
手作りアート盆栽、本物そっくりです。
耕し人のメンバーと「豊田産業技術記念館」に行きました。トヨタグループの会社に勤務してたのに、今回が
初めての見学で恥ずかしいなあ~
入場料は65歳以上は無料!!
繊維館では、豊田佐吉の素晴らしい発明に改めて感心しましたが、自分はやはり
自動車だな わが社の発展のスタートはやはりこのトヨエースだ(今は名前は消えてますが)
私が最初に購入したのが、このパブリカでした。
上海万博に出展されていた「バイオリンを弾くロボット」の素晴らしい演奏も良かったです。