今年も安城市野寺町に楽しいコスモス畑が出来てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e5/b81fbaaa7e6711362f30527e000e686b.jpg?1698198418)
今年もミニオンがいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fc/f070e57d776f5405354a7668d81bc75d.jpg?1698198468)
さらにマリオもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ee/f4e350ec7b7ede833b3580782f3d867a.jpg?1698198535)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d1/4d5654fdbd3581767a3cd38640089f74.jpg?1698198582)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7b/6ab369604d4b46927b51cccbb8d7911e.jpg?1698198582)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ad/cc3405500bb9285ebb29715711d4734d.jpg?1698198582)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0b/f53f241ec4704fd7792359b40b25ab14.jpg?1698198610)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e5/b81fbaaa7e6711362f30527e000e686b.jpg?1698198418)
今年もミニオンがいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fc/f070e57d776f5405354a7668d81bc75d.jpg?1698198468)
さらにマリオもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ee/f4e350ec7b7ede833b3580782f3d867a.jpg?1698198535)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d1/4d5654fdbd3581767a3cd38640089f74.jpg?1698198582)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7b/6ab369604d4b46927b51cccbb8d7911e.jpg?1698198582)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ad/cc3405500bb9285ebb29715711d4734d.jpg?1698198582)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0b/f53f241ec4704fd7792359b40b25ab14.jpg?1698198610)
キュウリの収穫が終わり、茎を片付けようとしたところ、何とかぼちゃの茎が成長していました。
その後、様子を見ていたらかぼちゃの実が大きくなっていました。
どんなかぼちゃになるかもう少し見守る事にしました。
此処には接ぎ木のキュウリを植えていたのですが、何とキュウリが終わったら、台木のかぼちゃが
成長したようです。
こちらはナスの更新剪定したものです。
畑を手伝っていた、デイサービスの畑から移植しました。秋ナスが収穫できると嬉しいです。
野田の畑の土手に今年もきれいなチューリップが
咲きました。今年は黄色が素敵です。
この場所は草などを捨てている所で、特に植えたのではないですが、花壇の土を
捨てた時に球根があったんですね。