一杯のコーヒーから!(^^)!

農を楽しみ「人もよし、我もよし」

畑仕事は一休み=小屋作り!!

2012-05-31 | 日記

昨日、今日と2日間は畑仕事は休んで、安城の野菜作りメンバー「耕し人」の作業小屋作りを仲間5人と実施
しました。
みんな素人でしたが、知恵を出し合いそれなりの小屋が出来ました。
周りの壁はメンバー宅の建て替え時にもらった雨戸を使用しました。
まだ、内部は未完成ですが、なかなかいいものが出来たとみんなで喜んでいます。

玉ねぎの保存

2012-05-29 | 菜園

玉ねぎの収穫をしました。今まで「早生」のものは、新玉ねぎとして、おいしく頂きました。
今回は、「晩生」のものを収穫し、小屋の横に吊り下げて保存です。40縛り(4個)で160個。

スイートコーンも順調に生育し、穂が出て来ました。昨年はアオノメガの幼虫にやられたので、早々に「デナポン」
を播きました。(今は時期が早く、幼虫が発生していないので、不要といわれましたが…安城野菜教室の指導員談)
(注)今回の写真は横向きになり、見にくくで申し訳ありません(iphonで撮影したものはうまくいかないです)

サツマイモの植え付け

2012-05-27 | 菜園

サツマイモ「金時」の植え付けをしました。
昨年は、虫食いとつるぼけにやられました。そこで、今年はクン炭を土壌改良用に
まいたのみで、施肥はしません。どうなるかな!!
きゅうりも順調に伸びていましたが、早くもウドンコ病が一部に発生していたので、
該当の葉をちぎりました。

「おもしろおもちゃ作り」に参加しました!!

2012-05-25 | 日記

安城文化センターで「おもしろおもちゃ作り」の講習会があり参加しました。
エコがテーマの子供たちに身近なものを使ったおもちゃ作りの指導員の育成が
目的です。
60、70歳代の方13名ほどの参加者でした。
牛乳パックなどを流用したもので、今後子供たちを対象にしたイベント時に
教えたいと思います。写真はその1例で、トンボ、こま、紙筒飛行機とびっくり
蛇です。