山行報告では無いことでお分かりの通り
・・・寝過ごしてしまいました _| ̄|○
とはいえ、13時間30分の爆睡に、疲れの深さを感じてます。時間を見れば、すっかりお昼ですし、外はとってもいい天気。折角の休みなのに、なんだか勿体無い気がしてます。
しかし、何で目覚ましに気がつかなかったのかと、携帯を見てみると、鳴った形跡がないようです。設定を見てみると、
日時:10月1日 3:00 ( ̄□ ̄;)!!
・・・そうです。前日から寝るという習慣に慣れていなかったため、日付を同じ日でセッティングしていたようです・・・。不規則生活の功罪がここにも・・・。ヽ(´Д`;)ノ イヤ
さて、そんなこんなで、出掛ける時間はなくなってしまいましたので、今日は違うことに励んでおりました。そちらについては、後ほど・・・。
そして、疲れた体のリラックスに、東鷲宮の「百観音温泉」に行ってきました。
東鷲宮百観音温泉(ひゃっかんのんおんせん)
料金:700円(3時間時間制)
泉質:ナトリウム-塩化物強塩温泉(色・茶褐色、味・塩辛い、匂い・ちょっと泥っぽい)
近年の温泉ブームで、車でちょっと行った所に温泉施設があるというのは、本当に有難いことです。スーパー銭湯の変り種風呂も面白くて好きですが、温泉と比べるとどうしても負けてしまいますね。
さてさて、場所の方ですが、埼玉県の東鷲宮駅(久喜の近くです)そばになります。以前書いた「健美の湯」 もありますが、すっかり「さいたま栗橋線(県道3号線)」の栗橋~白岡間は温泉施設が盛りだくさんとなりました(4件)。利用者としては、嬉しい限りです。
値段は、3時間大人700円とちょっと高いように感じるかもしれませんが、とにかく温泉が凄いんです。自噴で2,250Lという、ただの温泉施設には勿体無い位の湧出量を誇り、泉質もこれでもか~という位の成分を誇り、露天風呂も今年どーんと大きくしたのでその規模を誇り・・・。それに加えて、なんと言っても、観音堂改築のために掘ったら出てきたという由来にご利益を感じてなりません。
改築後は、温泉施設にするべく、結構頑張ったようで、施設はちゃんとしています。ロッカー鍵がもらえる方式で、ロッカーもまぁまぁ広め。洗い場も他と比べるとちょっと間隔は狭いですが、十分な数がありますので、ピーク時の19:00近辺以外は混むことはなさそうです(ボディーソープ・シャンプーあり)。
温泉は、お湯もたっぷりありますし、57℃と扱いやすいお湯ですから、当然、源泉掛け流し。毎回阿弥陀の湯なので、菩薩の湯に何があるのか知らないのですが、内湯・旧露天・新露天とあります。特に、今年新しく出来た新露天は、旧露天(岩風呂)のような情緒は、これっぽっちも欠片もありませんが、広くて浅めですし、ゴツゴツしていないつくりなので、家族連れでも安心して入れますのでオススメです。
効能としては、「美人の湯」を標榜しております通り、弱アルカリ系(PH7.67)でヌルヌルした感じです。その効果たるや、帰りに分かったのですが、特にザラザラ目だった手がスベスベになっているんですよ!!Σ(´д`*) しかも、お塩成分で体がいつまでもポカポカ・・・うーん凄い。
・・・とまぁ、ただの温泉レポで終わらせたかったのですが、
実は、ここで大いなる闘いが行われたのでありました・・・。
・・・って、どうする? 温泉レポでも「つづく」にするわけ?
・・・寝過ごしてしまいました _| ̄|○
とはいえ、13時間30分の爆睡に、疲れの深さを感じてます。時間を見れば、すっかりお昼ですし、外はとってもいい天気。折角の休みなのに、なんだか勿体無い気がしてます。
しかし、何で目覚ましに気がつかなかったのかと、携帯を見てみると、鳴った形跡がないようです。設定を見てみると、
日時:10月1日 3:00 ( ̄□ ̄;)!!
・・・そうです。前日から寝るという習慣に慣れていなかったため、日付を同じ日でセッティングしていたようです・・・。不規則生活の功罪がここにも・・・。ヽ(´Д`;)ノ イヤ
さて、そんなこんなで、出掛ける時間はなくなってしまいましたので、今日は違うことに励んでおりました。そちらについては、後ほど・・・。
そして、疲れた体のリラックスに、東鷲宮の「百観音温泉」に行ってきました。
東鷲宮百観音温泉(ひゃっかんのんおんせん)
料金:700円(3時間時間制)
泉質:ナトリウム-塩化物強塩温泉(色・茶褐色、味・塩辛い、匂い・ちょっと泥っぽい)
近年の温泉ブームで、車でちょっと行った所に温泉施設があるというのは、本当に有難いことです。スーパー銭湯の変り種風呂も面白くて好きですが、温泉と比べるとどうしても負けてしまいますね。
さてさて、場所の方ですが、埼玉県の東鷲宮駅(久喜の近くです)そばになります。以前書いた「健美の湯」 もありますが、すっかり「さいたま栗橋線(県道3号線)」の栗橋~白岡間は温泉施設が盛りだくさんとなりました(4件)。利用者としては、嬉しい限りです。
値段は、3時間大人700円とちょっと高いように感じるかもしれませんが、とにかく温泉が凄いんです。自噴で2,250Lという、ただの温泉施設には勿体無い位の湧出量を誇り、泉質もこれでもか~という位の成分を誇り、露天風呂も今年どーんと大きくしたのでその規模を誇り・・・。それに加えて、なんと言っても、観音堂改築のために掘ったら出てきたという由来にご利益を感じてなりません。
改築後は、温泉施設にするべく、結構頑張ったようで、施設はちゃんとしています。ロッカー鍵がもらえる方式で、ロッカーもまぁまぁ広め。洗い場も他と比べるとちょっと間隔は狭いですが、十分な数がありますので、ピーク時の19:00近辺以外は混むことはなさそうです(ボディーソープ・シャンプーあり)。
温泉は、お湯もたっぷりありますし、57℃と扱いやすいお湯ですから、当然、源泉掛け流し。毎回阿弥陀の湯なので、菩薩の湯に何があるのか知らないのですが、内湯・旧露天・新露天とあります。特に、今年新しく出来た新露天は、旧露天(岩風呂)のような情緒は、これっぽっちも欠片もありませんが、広くて浅めですし、ゴツゴツしていないつくりなので、家族連れでも安心して入れますのでオススメです。
効能としては、「美人の湯」を標榜しております通り、弱アルカリ系(PH7.67)でヌルヌルした感じです。その効果たるや、帰りに分かったのですが、特にザラザラ目だった手がスベスベになっているんですよ!!Σ(´д`*) しかも、お塩成分で体がいつまでもポカポカ・・・うーん凄い。
・・・とまぁ、ただの温泉レポで終わらせたかったのですが、
実は、ここで大いなる闘いが行われたのでありました・・・。
・・・って、どうする? 温泉レポでも「つづく」にするわけ?
温泉かぁ、案外近場も侮れませんね。どっか行きたいなぁ・・・
個人的には寝過ごしたあたりに共感しています(笑
いやいや、連載じゃありませんから…。まぁ、TiCAさんのように山ネタだけで続けられるのは、すごいですよ~。こちら山ネタだけでしたら、月に2回くらいしか更新出来なくなりそうですし(笑)。
温泉は、近場でもなかなか充実した所は、増えてますよね。ただ、いかんせん景色だけは、本場にはかないませんから、遠方にも行きたくなってしまうんですよね。
寝過ごしは、最近増えてて悲しいです。歳ですかな?