弥彦山登山から遡ること・・・結構な時間。
珍しく山行開始までのドタバタ劇について、前回全く語られずに書いておりましたが、実は、弥彦山の前には、こんな事をしておりました。

当日朝6時30分、場所は道の駅「国上」
今日はここから出発です

残念ながら、今日は太陽がギリギリ見える程度の(自分のように)薄ぼんやりした天気
夕方から雨と聞いていましたので、早め早めで行動です
新潟まで来たからか、朝がとっても寒いっ!!

スリムな五重塔が何だか気になる場所は「酒呑童子(しゅてんどうじ)神社」
大江山の酒呑童子伝説の出生地(の一つ)がこちらの国上寺にあるからです
「酒呑童子」といえば、大江山にすむ鬼妖怪として有名ですので、名前位は知っていましたが、出生の伝説があるとは知りませんでした。
興味津々で、ここの出生伝説を読んでみると・・・
酒呑童子伝説 (酒呑童子神社掲示より引用)
(前略)
子供に恵まれなかったため、信州戸隠山の九頭龍権現に祈願したところ、妻が身ごもり十六ヶ月目に男児が生まれ、外道丸と名付けられた。
外道丸と名付けますか・・・。
大きくなるに従い乱暴者になり、八歳のとき和納のリョウ厳寺にあずけられたが、乱暴は止まらず、こんどは分水町の国上寺へあずけられた。
ほら、グレた。
その後乱暴を心配した母親が亡くなったと聞いた外道丸は、ひたすら修行に励むようになった。
おおっ、改心したじゃありませんか。
外道丸はまれに見る美男子だったため、近住近郷の娘たちからの恋文が山のようにたまったが、目もくれずに心から仏を礼拝する毎日だった。
これは、もう立派に改心したといってもいいのでは。めでたし、めでたし。
ある日、返事の来ないことを悲観した一人の娘が淵に身を投じてしまった。
ん?
これを聞いた外道丸は、恋文の詰まったつづらを開けたとたん紫の煙が立ち昇り外道丸は気を失ってしまう。しばらくして、自分の顔の異変に気付き、鏡の井戸に顔をうつして見ると、悪鬼の形相に変わっていたという。
ええっ~!! これ外道丸が悪いんですか? どう考えても・・・
・・・とここから悪鬼に向かって一直線となるわけですが、凄い結果になってしまいました。そりゃあ、大暴れもしたくなるでしょうよ。

その結果、この神社は「縁結びの神社」となりました
・・・なんで?

そう、熱き想いを酒呑童子之神を通じて相手に伝えよう!!
・・・って
その想い、重すぎます
※ この伝説にも諸説あるようです。あくまで、こちらの説明書きにはこう書かれておりましたのでご紹介いたしました。
皆さんも、ちゃんとメールの返事は書きましょうね、ドキドキ。 ← 違うって
『弥彦山・・・その前に(国上山観光編) 』 に続く
珍しく山行開始までのドタバタ劇について、前回全く語られずに書いておりましたが、実は、弥彦山の前には、こんな事をしておりました。

当日朝6時30分、場所は道の駅「国上」
今日はここから出発です

残念ながら、今日は太陽がギリギリ見える程度の(自分のように)薄ぼんやりした天気
夕方から雨と聞いていましたので、早め早めで行動です
新潟まで来たからか、朝がとっても寒いっ!!

スリムな五重塔が何だか気になる場所は「酒呑童子(しゅてんどうじ)神社」
大江山の酒呑童子伝説の出生地(の一つ)がこちらの国上寺にあるからです
「酒呑童子」といえば、大江山にすむ鬼妖怪として有名ですので、名前位は知っていましたが、出生の伝説があるとは知りませんでした。
興味津々で、ここの出生伝説を読んでみると・・・
酒呑童子伝説 (酒呑童子神社掲示より引用)
(前略)
子供に恵まれなかったため、信州戸隠山の九頭龍権現に祈願したところ、妻が身ごもり十六ヶ月目に男児が生まれ、外道丸と名付けられた。
外道丸と名付けますか・・・。
大きくなるに従い乱暴者になり、八歳のとき和納のリョウ厳寺にあずけられたが、乱暴は止まらず、こんどは分水町の国上寺へあずけられた。
ほら、グレた。
その後乱暴を心配した母親が亡くなったと聞いた外道丸は、ひたすら修行に励むようになった。
おおっ、改心したじゃありませんか。
外道丸はまれに見る美男子だったため、近住近郷の娘たちからの恋文が山のようにたまったが、目もくれずに心から仏を礼拝する毎日だった。
これは、もう立派に改心したといってもいいのでは。めでたし、めでたし。
ある日、返事の来ないことを悲観した一人の娘が淵に身を投じてしまった。
ん?
これを聞いた外道丸は、恋文の詰まったつづらを開けたとたん紫の煙が立ち昇り外道丸は気を失ってしまう。しばらくして、自分の顔の異変に気付き、鏡の井戸に顔をうつして見ると、悪鬼の形相に変わっていたという。
ええっ~!! これ外道丸が悪いんですか? どう考えても・・・
・・・とここから悪鬼に向かって一直線となるわけですが、凄い結果になってしまいました。そりゃあ、大暴れもしたくなるでしょうよ。

その結果、この神社は「縁結びの神社」となりました
・・・なんで?

そう、熱き想いを酒呑童子之神を通じて相手に伝えよう!!
・・・って
その想い、重すぎます
※ この伝説にも諸説あるようです。あくまで、こちらの説明書きにはこう書かれておりましたのでご紹介いたしました。
皆さんも、ちゃんとメールの返事は書きましょうね、ドキドキ。 ← 違うって
『弥彦山・・・その前に(国上山観光編) 』 に続く
名前は、よく考えてつけましょう。
ちがうか…
名前は基本的には一生ついて回りますよね、
生まれたばかりの子ども自身がつけられないので
親が命名する訳だから、親もいい加減に考えてはいけない!(子供が虐めの対象になると思う)
俺 「美男子」に生まれなくて良かった!
でも せめて「並」に生まれたかった、もう遅い!!(泣)
飼い猫さん 気をつけて!
押入れの中のダンボ-ル一杯のヤツ
紫の煙が出るのか~
うん、ウン 封印だな(笑)
飼い猫さん、あけちゃいけませんよ~
同じような境遇なんですね。面白きゆえの迫害とは、お笑いの世界も大変そうですね。うんうん。
もしかすると、この名前も別の意味があったのかもしれませんね。何でもいじめの対象になってしまうのもオカシナ話ですが…。
トシちゃんも昔は「美男子」だったのではありませんか~。
あ、昔とか書いてますが、もちろん今もステキですよ。ね、sanaeさん(と、ふってみる)。
そんなモテモテさんは、あの方ですね。まだまだ増えてるかも知れませんから、押し入れの底が抜けないように気をつけて下さいね。しかし、封印は熟成されそうで危険ですよ。
自分は、メール世代なので…はい…嘘です…すいません。
もらい物には注意しなければいけませんね~
トシちゃんはシアワセモノですよ、ウンウン・・・
私は麺は好きだけど面食いじゃないから・・・ハイ、スイマセン^_^;
それにしても世の中昔から不条理なもんなんですね
なんだかな・・・切ないですね~
外道丸にとっては降って湧いたような
災難だったのですね。
どうやら河童は心配なさそうです。
本人曰く
デ○○コの○服をしていた時はファンクラブが
あっそうな・・・。
ひょっとして
開けちゃったのかな?