5月27日から境内の階段に並べられた
200鉢以上の「鉢植えアジサイ」に
「地植えのアジサイ」が追いつきました!
・・・いやいや、これが自然な状態(笑)
嵐の坂と呼ばれる階段に並べられた鉢植えのアジサイ。
両脇の地植えのアジサイも色づいてとても華やかです!
私たちが大大大好きな!
長谷寺参道店 柿の葉寿司とらせさん の
「期間限定 朴の葉寿司」です!
毎年5月下旬から約1ヶ月間
朴の葉で包んだ甘い香りの「朴の葉寿司」が販売されます!
吉野郡のほんの一部の地域で作られる郷土料理です!
(とらせさんの本拠地は吉野郡大滝村)
柿の葉で包まれた「柿の葉寿司」と
朴の葉で包まれた「朴の葉寿司」と
同時に食べ比べできるのはこの1ヶ月間のみ!
朴の葉の香りが寿司にほどよく馴染むのは包んだ翌日です!
◆カテゴリー◆
・長谷寺の春夏秋冬
・長谷寺の朝勤行
・奈良の自然と触れ合う旅
・奈良の社寺をめぐる旅
・柿の葉寿司を楽しむ会
・チェンライコーヒー
・いったんならではツゥリズム
・最近の記事