『女人高野・室生寺』がある室生の里をお散歩してきました
今、枝垂れ桜が満開です!
スイセン!かわいいーっ!ニコニコっ!
あちらこちらに真っ白なユキヤナギ!
小さくてかわいいお花さんたちが連なっています。
鮮やかな青もみじ!
これからの新緑も楽しみです!
室生の山にぽつぽつと山桜。
なんともいえない、この心地のよさ。
3、4日前までの室生の里はこんな感じで。
枝垂れ桜以外の桜は、今、舞い散りはじめています。
室生寺から向かいの山に登っていくと
『西光寺の城之坊桜』を見ることができます。
(先週が最も華やかでした)
西光寺からさらに上にあがって
ズンズンズンズンあがって一山越えていくと
奈良県最古の『佛隆寺の千年桜』!
今、こんな感じです!
こちらが千年桜さんです!
『佛隆寺・千年桜』の今夜のライトアップ!
お月さんと星空の下で浮かび上がるような千年桜!
宇宙を感じます。
まもなく室生寺の境内が
「しゃくなげ」で華やかになっていきます!
どこもかしこも花盛りです!
◆その他の記事◆
・長谷寺の春夏秋冬
・長谷寺の朝勤行
・奈良の自然と触れ合う旅
・奈良の社寺をめぐる旅
・柿の葉寿司を楽しむ会
・チェンライコーヒー
・いったんならではツゥリズム
・ゲストハウスいったんのこと
・アキコとシンゴの雑談
・最近の記事