
早朝 紫陽花の長谷寺
紫陽花の長谷寺 早朝お散歩 7時過ぎ。ち~んち~んお坊さんたちが外舞台に。朝勤行、遥拝のお時間です。 紫陽花の数と紫陽花が咲いている場所とこの静けさ・・・ちょうどい...

奈良の秘境 十津川村 『笹の滝』
でっかい岩がゴロゴロここまでの道中、テンションあがりっぱなし うふふふふふっ この岩をくぐりぬけてい前に進みます。 うおっーこりゃスゴイねーっ! 奈良にこんなに...

雨に咲くアジサイの長谷寺
雨の日の紫陽花の長谷寺心も潤います

吉野郡 川上村『蜻蛉の滝』
うわっ!この滝もスゴイねーっ!おおおおっ虹もかかってるっ太陽が照っていればかならず虹がかかる滝なのです。 落差50メートル上から見ると天龍そのものです。 ひゃっほーいっ!蜻...

龍神総本宮 丹生川上神社上社
大滝茶屋からちょっと車を走らせて同じく川上村にある龍神総本宮丹生川神神社上社へ(にゅうかわかみじんじゃかみしゃ) ご祭神は、たかおかみの大神水の神、龍神です。 こう...

奈良の秘境!上北山村『かくれ滝』
私が立っているココはなんと国道です! 水が国道に流れてきています。 もうすぐ三重県というところ。なかなかの山道でした。秘境です!水がきれぃ~! おっ!?これか? かくれ滝? ...
最近の記事
カテゴリー
- 長谷寺の春夏秋冬(135)
- 長谷寺の朝勤行(38)
- 奈良の社寺をめぐる(94)
- 奈良の自然と触れ合う旅(89)
- いったんのおしゃべり(14)
- ゲストハウスいったんのコト(9)
- いったんならではツゥリズム催行(25)
- いったんならではツゥリズムプラン(8)
- チェンライコーヒー(6)
- 柿の葉寿司を楽しむ会(22)
- 西国三十三所観音巡礼(13)
- 世界遺産の聖地・高野山(15)
- 世界遺産の聖地・熊野三山(8)
- 伊勢の神宮まで90分!(10)
- 創作インドの家庭料理(28)
- いったんいろいろ(20)
- いったんDIY(59)
- いったんイベント(37)
- 鹿児島の旅2022(11)
- 南インド 2020(16)
- ラオス・チェンライ 2019(15)
- ベトナム 2018(8)
- エジプト(19)
- 北インド(26)
- ジャワ島(14)
- スリランカ(8)
- タイ・チェンマイ(10)
バックナンバー
人気記事