7月14日
今日は、休日振替日
天気も良さそうなのでCRFのマフラー交換の様子見も兼ねて
美杉の山へ涼みに行ってきました。
初めて乗った時 、リヤの動きが鈍だったのでマフラーを「モリワキ」に、ついでにエキパイを「SP忠男:POWER BOX」に交換しました。
で、行った場所は君ヶ野ダムから美杉に抜けそこから名張の赤目へ行きました。
まず最初は、君ヶ野ダム湖畔を横目でみて、舗装林道を駆け上がって行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/57/f9d3d4048f634a45c37e1db9d9ee20aa.jpg)
吹き上がりが凄くいい😄
アクセルのレスポンス、リアサスの追従性が良くなって、走っていて気持ちいい!!
頂上付近の竹原林道支線入口に到着。
ここからダートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/30/c768becdc5af1c2a338e97b2d3c5ca45.jpg)
進んで行くと、廃道チックになり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/24/f2689df70c389587146e491c43d967ec.jpg)
ついには、入口から2.7kmで、木が倒れて道を塞いでいます。
前進しようとおもえば出来そうですが無理をせず戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/93/9ac0e5123eb27bfd1aa8347f096d8b7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ec/ddeaa3895d0c5ce34a053ced67ffbb46.jpg)
逆走で戻り、比津峠手前の林道へ入っていったが工事中で行き止まり(´_`。)
そろそろ昼になるので道の駅 美杉へ行って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7d/34647a251869e228c91b4679ced8e3f5.jpg)
いつもの「みそとんこつチャーシュー」と白飯を食べる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/27/af97a680707684c3749cb3e915e2ac46.jpg)
いつ食べてもうまい。完食後、伊勢奥津の周回林道へ
前回来た時は、道が荒れていて完走できなかったが、今日はどうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/61/262c9ae53dbb19ba94ff51f40c20e7b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c1/2ff089aa5e6c23ff56917ee706450a79.jpg)
今日はとても走りやすく、あっという間に分岐点に出た。距離は5.73km。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f1/301ff70f8910ab2cb88fae710c35e64b.jpg)
次は、赤目方面。
40分ほど走り、青蓮寺ダムへ出る林道入口に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/49/6d8d33b736139d87d52dabd6a3a35d26.jpg)
ここからは、下り基調のダートとコンクリート舗装が交互に現れる道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/70/7a7d7239e3acb8b1c367bd281daec68f.jpg)
3.59kmで出口へ。またまたUターンし、次の林道「滝口夫婦川」入口に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/83/d02567c9f5a452983238adea0531503f.jpg)
ここで、木の切り出しをされていた方に道の状況を確認。
「林道も酷い状況で、反対側の出口が封鎖されてるよ」とのこと
ということで、ここは諦めR165に出て、自宅に向けて走る。
ちょっと、物足りなかったので、いつもの練習林道へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/08/1c4f86ecd97676f64143133b1bd291f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/96/5bd76c2452f03f8af1623096f6078853.jpg)
距離1.86km ここもピストンなので来た道を戻り、R165に戻り帰宅
今日は、ピストン林道が多かったなぁ。
総走行距離:208.2km
林道走行距離:22.03km
今日は、休日振替日
天気も良さそうなのでCRFのマフラー交換の様子見も兼ねて
美杉の山へ涼みに行ってきました。
初めて乗った時 、リヤの動きが鈍だったのでマフラーを「モリワキ」に、ついでにエキパイを「SP忠男:POWER BOX」に交換しました。
で、行った場所は君ヶ野ダムから美杉に抜けそこから名張の赤目へ行きました。
まず最初は、君ヶ野ダム湖畔を横目でみて、舗装林道を駆け上がって行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/57/f9d3d4048f634a45c37e1db9d9ee20aa.jpg)
吹き上がりが凄くいい😄
アクセルのレスポンス、リアサスの追従性が良くなって、走っていて気持ちいい!!
頂上付近の竹原林道支線入口に到着。
ここからダートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/30/c768becdc5af1c2a338e97b2d3c5ca45.jpg)
進んで行くと、廃道チックになり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/24/f2689df70c389587146e491c43d967ec.jpg)
ついには、入口から2.7kmで、木が倒れて道を塞いでいます。
前進しようとおもえば出来そうですが無理をせず戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/93/9ac0e5123eb27bfd1aa8347f096d8b7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ec/ddeaa3895d0c5ce34a053ced67ffbb46.jpg)
逆走で戻り、比津峠手前の林道へ入っていったが工事中で行き止まり(´_`。)
そろそろ昼になるので道の駅 美杉へ行って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7d/34647a251869e228c91b4679ced8e3f5.jpg)
いつもの「みそとんこつチャーシュー」と白飯を食べる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/27/af97a680707684c3749cb3e915e2ac46.jpg)
いつ食べてもうまい。完食後、伊勢奥津の周回林道へ
前回来た時は、道が荒れていて完走できなかったが、今日はどうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/61/262c9ae53dbb19ba94ff51f40c20e7b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c1/2ff089aa5e6c23ff56917ee706450a79.jpg)
今日はとても走りやすく、あっという間に分岐点に出た。距離は5.73km。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f1/301ff70f8910ab2cb88fae710c35e64b.jpg)
次は、赤目方面。
40分ほど走り、青蓮寺ダムへ出る林道入口に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/49/6d8d33b736139d87d52dabd6a3a35d26.jpg)
ここからは、下り基調のダートとコンクリート舗装が交互に現れる道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/70/7a7d7239e3acb8b1c367bd281daec68f.jpg)
3.59kmで出口へ。またまたUターンし、次の林道「滝口夫婦川」入口に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/83/d02567c9f5a452983238adea0531503f.jpg)
ここで、木の切り出しをされていた方に道の状況を確認。
「林道も酷い状況で、反対側の出口が封鎖されてるよ」とのこと
ということで、ここは諦めR165に出て、自宅に向けて走る。
ちょっと、物足りなかったので、いつもの練習林道へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/08/1c4f86ecd97676f64143133b1bd291f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/96/5bd76c2452f03f8af1623096f6078853.jpg)
距離1.86km ここもピストンなので来た道を戻り、R165に戻り帰宅
今日は、ピストン林道が多かったなぁ。
総走行距離:208.2km
林道走行距離:22.03km