6月19日(日) 雨時々曇
朝方2時過ぎ頃 雨の音で目が覚める。
結構降っているみたいで、テントを叩く雨音がうるさく寝ていられない.
結構な雨なので国道が通行止めになってしまうとまずいので、町中まで出ることにする。
片付けが終わって出発したのが4時過ぎ、ここからバイク引き取り場所まで
下道を走っても3時間半、待ち合わせ時間が10時なので2時間以上時間が余ってしまう。
「さてさてどうするか?」
早朝営業のうどん屋でも行くかぁ
ネットで調べるとチェーン店だが地元の人に人気があるということで行くことに。
「こだわり麺や」7時19分着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5f/a7ee472c996a43c18b51918c7bd0059f.jpg)
ぶっかけ冷(小)を食べる「旨い」
食事してもまだ時間が余っている。
どこかに車を停めて休憩したいが、雨が強いためバイクをあまり濡らしたくないので
屋根のある場所を探すが、見つからない。
仕方なく出品者の方に無理言って早く引渡ししていただいた。(感謝)
その後、さぬきうどんツアーを開始するため、店を検索するがなんと日曜日休業が多い(泣)
「仕舞ったぁ、調べが甘かった」
それに、開店時間が11時と遅い。
早く開店する店を探すと、以前行ったことがある「山下うどん」がヒット。
9時59分着 店には多くのお客さんが。
ここでは、かけうどん(小)を頼む、いつ食べてもうまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c4/acf818e256a7ce05c2aceb0fd0b83fa8.jpg)
これが今回落札した「ジェベル250XC」色々さわらないといけないところが満載(嬉)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0d/89100ffc2499931779e8098141bb501d.jpg)
その後、11時開店の「竹清」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/57/704f325e4fb5d88eed69a5f5486719f0.jpg)
開店前なのにすでに多くの人が並んでいる。
ここでは、ざるうどん(小)と天ぷら卵を頼む、腰があってうまい
さて、最後の締めは、骨付き鳥「一鶴」へ
11時半に店内へ
すでに席は満席近かった。
親とおにぎりを頼む。本当はビールが飲みたいのだが運転があるのでグッと我慢。
しばらく待つと、運ばれてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/19/b627142c3c2c2ae4e4cbccaee2123b2a.jpg)
これもいつ食べてもうまい。
お腹も満腹になり、思い残すことなく自宅へ帰れる。
レジで自宅へのお土産として、親1個・ひな2個注文。
その後、「明石海峡大橋」を渡り18時帰宅。
総走行距離
トランポ993.8km
CRF 142.4km
朝方2時過ぎ頃 雨の音で目が覚める。
結構降っているみたいで、テントを叩く雨音がうるさく寝ていられない.
結構な雨なので国道が通行止めになってしまうとまずいので、町中まで出ることにする。
片付けが終わって出発したのが4時過ぎ、ここからバイク引き取り場所まで
下道を走っても3時間半、待ち合わせ時間が10時なので2時間以上時間が余ってしまう。
「さてさてどうするか?」
早朝営業のうどん屋でも行くかぁ
ネットで調べるとチェーン店だが地元の人に人気があるということで行くことに。
「こだわり麺や」7時19分着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5f/a7ee472c996a43c18b51918c7bd0059f.jpg)
ぶっかけ冷(小)を食べる「旨い」
食事してもまだ時間が余っている。
どこかに車を停めて休憩したいが、雨が強いためバイクをあまり濡らしたくないので
屋根のある場所を探すが、見つからない。
仕方なく出品者の方に無理言って早く引渡ししていただいた。(感謝)
その後、さぬきうどんツアーを開始するため、店を検索するがなんと日曜日休業が多い(泣)
「仕舞ったぁ、調べが甘かった」
それに、開店時間が11時と遅い。
早く開店する店を探すと、以前行ったことがある「山下うどん」がヒット。
9時59分着 店には多くのお客さんが。
ここでは、かけうどん(小)を頼む、いつ食べてもうまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c4/acf818e256a7ce05c2aceb0fd0b83fa8.jpg)
これが今回落札した「ジェベル250XC」色々さわらないといけないところが満載(嬉)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0d/89100ffc2499931779e8098141bb501d.jpg)
その後、11時開店の「竹清」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/57/704f325e4fb5d88eed69a5f5486719f0.jpg)
開店前なのにすでに多くの人が並んでいる。
ここでは、ざるうどん(小)と天ぷら卵を頼む、腰があってうまい
さて、最後の締めは、骨付き鳥「一鶴」へ
11時半に店内へ
すでに席は満席近かった。
親とおにぎりを頼む。本当はビールが飲みたいのだが運転があるのでグッと我慢。
しばらく待つと、運ばれてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/19/b627142c3c2c2ae4e4cbccaee2123b2a.jpg)
これもいつ食べてもうまい。
お腹も満腹になり、思い残すことなく自宅へ帰れる。
レジで自宅へのお土産として、親1個・ひな2個注文。
その後、「明石海峡大橋」を渡り18時帰宅。
総走行距離
トランポ993.8km
CRF 142.4km