日々是好日

無能年金ジジイの戯言です、老い先短くなってからキャンプ擬きを始めました。

始めて入院しました~3

2011-10-31 | 入院しました

入院日記
入院5日目
今日は5時迄熟睡、実質4日間病室では始めて。ナースコールや隣室患者の唸り声に慣れた性もあるが、腹部の具合も良くなっているような気がする、少し軽く・張りが引いて・胸の圧迫感も減少したせいだろう、絶食療法&抗生物質が効いているのだろうか。
それにしても内科とは気の長い療法をするところだ、外科だったら強制的に胃腸を洗浄.開通させてしまうような気がする。自然療法、自己治癒力を利用するのが内科かな~。
点滴が無いので腕が自由になり体が動かし易いし、とに角点滴台をゴロゴロ引いて歩かなくても良い。血圧117正常。
嫁帰る。大変お世話になった、病院滞在時間は三日間で6時間にも満たないが、雑用・家の掃除買い物等改めて感謝する。
西さんが見舞いにみえる、松本さん話題ほか久しぶりに仕事抜きの話でくつろぐ、休日にも関わらず有難うございました。
今日の最大の良い事~トイレ通じがあった。今週初めて!何も食べていないのに絶食療法の効果恐るべし。(然し時間がかかるのが難点)
歯を磨いて寝る、「歯さん」には6日間何も仕事をしてもらってないので申し訳無い。
入院6日目
25日夜から入院で5日経過。6時起床 体重測定66.1 (少しヘリ気味かな?)血圧123
今日は日曜日らしいが、病院は平日・休日の区別は全くない。働いている方々は大変かと思う、日夜区別なく病人は待ってくれない、点滴・注射・薬湯・食事・風呂・トイレ・介護・検査・健康チェック24時間回っている。
入院病棟は99%医師以外の力で持っているようなような自己完結型組織体だ、少し軍隊に似てる所がある。
士官は医者・看護師(士ではないそう)、下士官は准看護師、兵隊は各種ヘルパー 医者士官は将校ですが、殆ど出てこないので実戦は看護師士官が作戦の要です。
しょうもない事を考えていたら、お見舞いに見えた。何れも社内の方なので気軽に状況報告する。あとどの位と聞かれて窮す、一週間位の感覚かな~。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿