博多駅がリニューアルされています。
とてもモダンで明るく九州には珍しく、九州色があまり感じられません。
屋上には神社とオープンスペースがあり9F・10Fは全国の有力飲食店があります。
牛タン:利休(仙台)、うなぎ:徳(浜松)、和食:加賀屋(石川)、天ぷら:天一(銀座)、すき焼き:今半(東京)、蕎麦:永坂更科(東京)、とんかつ:みそかつ 矢場とん(名古屋)、他京都・大阪・地元九州名店、中華・フランス・韓国飽きません。お値段も入り安い価格に設定されているようです。
2F ~8Fは阪急・東急ハンズがキーテントで雑貨・ファションの個性ある店の構成で「お金があれば」一日遊んで楽しい駅です。「街」に近いかんじです。女性・子供は特に楽しいと思います。
シースルーエレベーターが4基あります。
屋上に稲荷ではなく神社があります。
「鉄道神社」が如何にも駅ビルです。
奉納稲も実物が植えてあります。
夜は美しいですね。
うなぎ「徳」さんで白焼きとうな重を食べました、店長かと思った人は社長さんでした。失礼しました!
とてもモダンで明るく九州には珍しく、九州色があまり感じられません。
屋上には神社とオープンスペースがあり9F・10Fは全国の有力飲食店があります。
牛タン:利休(仙台)、うなぎ:徳(浜松)、和食:加賀屋(石川)、天ぷら:天一(銀座)、すき焼き:今半(東京)、蕎麦:永坂更科(東京)、とんかつ:みそかつ 矢場とん(名古屋)、他京都・大阪・地元九州名店、中華・フランス・韓国飽きません。お値段も入り安い価格に設定されているようです。
2F ~8Fは阪急・東急ハンズがキーテントで雑貨・ファションの個性ある店の構成で「お金があれば」一日遊んで楽しい駅です。「街」に近いかんじです。女性・子供は特に楽しいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/e4/e76dd533df83eb32d4a2b714e9a5cd9f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/77/3606a22db7b7f5375f9d34314d0b8f4e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/84/6f8c206e2cba881f908e86978b9f3370_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/0c/9fde7d7e52cc97bdb518c1823a4410b5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/72/43172fa8fdc918bc1ca382e8a9e4b66c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/75/83314b2dcd73d5e6249430d9c286e138_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます