![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/22/2f271b3d1e9161efad8115504e7bd0c8.jpg)
出張で熊本にいきましたが少し時間があつたので熊本城観光。30分観光であわただしかったですが・・・・・。熊本城は1607年、茶臼山と呼ばれた丘陵地に加藤清正が当時の最先端の技術と労力を投じて築城したそうです。その後細川家や宮本武蔵なども関わった名城だそうです。確かに手直しはされていますが石垣や櫓など昔のままが多く保存されています。ゆっくり観るのは二時間は要するでしょう。本丸御殿等が再現されていますが、個人的にはあまり新しいものを無理やり作らないほうが好きです。無ければないで往年の形をしのぶのも一興です。仙台の青葉城なんかも何もありませんが、みように落ち着きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます