家の近くに津島神社という小さな神社があります。サツキ(盆栽)祭りというのがあったので覗いてみました。
なんだか知らないけど佐沼城に大崎氏(古川の合併になった大崎市の由来?)が伊達政宗と一戦交えたとかなんとか・・・・・・。伊達政宗に勝てる訳ないよね、家康は伊達家にこんな田舎まで統治するよう命令したらしいです・・・・・。
本当に綺麗でしたが、剪定の実演をしていましたが残酷なものでリストラされるサラリーマンみたいにバサバサと切られ、身動き取れないように針金で巻かれ少し寂しくなりました。
でも頑張って花は咲いていました、不思議やな~。
なんだか知らないけど佐沼城に大崎氏(古川の合併になった大崎市の由来?)が伊達政宗と一戦交えたとかなんとか・・・・・・。伊達政宗に勝てる訳ないよね、家康は伊達家にこんな田舎まで統治するよう命令したらしいです・・・・・。
本当に綺麗でしたが、剪定の実演をしていましたが残酷なものでリストラされるサラリーマンみたいにバサバサと切られ、身動き取れないように針金で巻かれ少し寂しくなりました。
でも頑張って花は咲いていました、不思議やな~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます