![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5e/e9e9cb6d4b4184a2b9c577af0b534c78.jpg)
踏切くぐりぬけ警告(防止)にタレベルトというのがあります。踏切で遮断機が閉じているいる時に電車待ちが我慢し切れず、くぐって通りぬけようとする通行者に対する表示物です。もう何十年も前からあるアプリケーションですが商売としては案外なのです。元々はバス・電車のつり革ベルトを使用したのが始まりでタレベルトと呼んでます。材質はもう色々ですが概ね、黄色・赤・ゼブラが多いです。形も様々ですがベルト状もものが多いようです。今回も東地区で20000本出荷しました。道路標識と違い単価は非常に安いですが鉄道市場にとっては大事なアプリです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます