★東京都八王子市にある社交ダンススタジオ★
★プロダンサーによるダンスにまつわるエトセトラ★
イシカワヒロユキダンススタジオ・blog
最近のワタシ。。。
すみよです☆
実はですねー。
コンペの次の日、家の前で転んじゃったんですよー。
あぁ、恥ずかしい
。。。
コンペ前の練習や当日のハードスケジュールで疲れていたのですね。
たまたまワイドパンツ
を履いていたのですが、
以前よりゆるくなっててずり落ちていた裾を踏んじゃったみたい。
ちょっと急いでて走り出そうとした時おもいっきりコケました。
上半身は前に進んでいるのに足が出なかったのです。
見事に両手両膝ついちゃいました。
こんなコケ方、小学生以来かも。
恥ずかしさで痛みは完全に吹っ飛びました。
幸い帽子を被っていたので、外からは表情はわからなかったはず。
人通りの少ない時間帯だったのもラッキー
でした。
そして動揺しつつも自己確認開始。
奇跡的に洋服
は無傷。
トートバックの中身も散乱なし。
手を擦りむいたのと膝を強打した位だったのでそのまま駅に向かいました。
右手を良く見ると血が滲んできたので、売店で絆創膏購入。
スタジオに到着してから消毒をしました。
手の平、ちょっとエグレてましたよ!
しばらく痛そーだなぁ。
膝も少し擦りむきましたが、それより何より立派な内出血。
ん~、次の日は更にズキズキしてきました。
階段を降りる時が痛い~。
歩く時ちょっと足を引きずるような感じです。
ダンス
ではスタンダード全般とサンバ&ジャイブがキツイかも。
はあぁぁぁぁ。
この膝の大きなアザ、いつ消えるかなぁ。
またすぐコンペがあるのに、このままだと膝小僧が格好悪いわ。
石川先生ってば「コンペまでに治しな
」って言うけど。
もう治りにくいお年頃なのですよ!
でもまぁ何日かして痛みも落ち着いてきてホッとしていたら・・・
今度は、「…ん、喉が痛い?」「頭も重い?」
2月の武道館コンペは寒いのです。
どうやら風邪ひいたみたい。
熱を計ったら38度近いし・・・
私「ノド痛いし、アタマおも~い…」
石川先生「それ、花粉症!」
(花粉症は熱出ないって!!)
んも~なんか最近ついてな~い!
もしかして何か憑いてる?
早々に厄払いに行ってきます!!!
みなさんもケガとビョーキに気をつけて下さいね。。。
クリックでプロデモページ!eyeVio
クリックで動画レッスンページ!eyeVio

↑クリックでイシカワヒロユキダンススタジオのHPに移動します!
1日1回クリック!
このブログを応援してくれる人、クリックよろしく!!

←1日1回1クリック!
ブログを続ける励みになります、クリックお願い!
このブログはリンクフリー、自分のHP、ブログにどうぞ!
ブログ http://blog.goo.ne.jp/ishi-hiro-d-s/
PC用HP http://www.ishikawa-dance.com/

実はですねー。
コンペの次の日、家の前で転んじゃったんですよー。

あぁ、恥ずかしい

コンペ前の練習や当日のハードスケジュールで疲れていたのですね。
たまたまワイドパンツ

以前よりゆるくなっててずり落ちていた裾を踏んじゃったみたい。
ちょっと急いでて走り出そうとした時おもいっきりコケました。
上半身は前に進んでいるのに足が出なかったのです。
見事に両手両膝ついちゃいました。

こんなコケ方、小学生以来かも。
恥ずかしさで痛みは完全に吹っ飛びました。

幸い帽子を被っていたので、外からは表情はわからなかったはず。
人通りの少ない時間帯だったのもラッキー

そして動揺しつつも自己確認開始。

奇跡的に洋服

トートバックの中身も散乱なし。
手を擦りむいたのと膝を強打した位だったのでそのまま駅に向かいました。
右手を良く見ると血が滲んできたので、売店で絆創膏購入。

スタジオに到着してから消毒をしました。
手の平、ちょっとエグレてましたよ!
しばらく痛そーだなぁ。

膝も少し擦りむきましたが、それより何より立派な内出血。
ん~、次の日は更にズキズキしてきました。
階段を降りる時が痛い~。

歩く時ちょっと足を引きずるような感じです。
ダンス

はあぁぁぁぁ。
この膝の大きなアザ、いつ消えるかなぁ。
またすぐコンペがあるのに、このままだと膝小僧が格好悪いわ。
石川先生ってば「コンペまでに治しな

もう治りにくいお年頃なのですよ!

でもまぁ何日かして痛みも落ち着いてきてホッとしていたら・・・
今度は、「…ん、喉が痛い?」「頭も重い?」
2月の武道館コンペは寒いのです。
どうやら風邪ひいたみたい。
熱を計ったら38度近いし・・・
私「ノド痛いし、アタマおも~い…」
石川先生「それ、花粉症!」
(花粉症は熱出ないって!!)
んも~なんか最近ついてな~い!

もしかして何か憑いてる?

早々に厄払いに行ってきます!!!
みなさんもケガとビョーキに気をつけて下さいね。。。



















コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )