goo

疑問・質問・悩み相談(回答編4)。。。

石川です。

今回は「疑問・質問・悩み相談(回答編4)」です。

◆体を動かす訓練方法 (Palle)2015-01-26 09:35:50
40代女性、社交ダンス歴は20年ほど前にカルチャーで2年弱ほど、今は違う種類のダンスをやっています。
今やってるダンスは曲ごとにFigが異なり、それを覚えて踊るのですが、呑み込みがあまりよくありません。

講習で説明された動き自体は理解しています。
なのにその通りに体が動きません。

・ゆっくりの速度で何度も練習をする
・できるようになったらスピードを上げる
というのを繰り返したら最終的にはできるようになるのですが、
問題は、「習ったそのときに、頭でわかっている通りにどうして体が動かないのか?」ということなんです。

一日に何曲も習ったりするので、できればその日のうちにある程度できるようになっておきたいのです。
どういう訓練をすれば、今理解した通りに体を動かすことができるようになりますか?

自分の体を思い通りに動かすための練習方法などあれば教えてください。

※補足ですが、今やってるダンスでは、Figいわゆる振付は教えてもらいますが、体の鍛え方などはやりません。
グループでやっていてそんな時間もないし、ボランティアでやってる方で、いわゆる「先生」、ではないのです。

ということで、体の使い方、鍛え方を教えていただければ、ということでよろしくお願いします。

■私の回答
社交ダンスでも同じ悩みを持っている人は多いと思いますよ。
簡単に言うと「身体が不器用」ということですね。

ゆっくりから段々早く…の練習方法は合っています。
問題はその場でもっと覚えたい、ということですよね。

多かれ少なかれ身体はイメージ通りに動かないモノ、個人差も大きいです。
ダンスの練習のほとんどはこの「イメージ通りに身体を動かす」ことに費やされるべきです!

現に私たちも未だにこのための練習を膨大にやっています(笑)
練習方法も多岐にわたるためとてもここで簡単には説明できません。

コツとしては、自分の身体のいろいろなところと常に会話(意識)をすること。
あとは普段動かさないところがいうことを聞かないので、身体のどの部位でも自由に動かせるようにしておく。

覚え方のコツもあります。
一から順に覚えていくタイプがいわゆる物覚えが悪いタイプになります。

ポイント、ポイントをおさえ、間を繋ぐようにするともっと覚えられると思います。
片付け上手な人と、苦手な人がいるように、足型を覚えるのにも得手不得手な人がいます。

片付け上手な人はたくさん引き出しがあり、物覚えの良い人の頭の中にも引き出しがあるのです。
苦手な人は引き出しがなく、その辺に散らかって整理がつかなくなりやすいってこと。

慣れもあると思うが、要所々々から覚えていくと早く覚えられると思いますよ。
頑張ってください。。。


◆個人レッスンの受け方? (Unknown)2015-01-29 11:57:00
プロの先生に個人レッスンを受けています。当然 レッスン料金は高いのは承知の上です。
が・・・先生のレッスンは手抜きが多いんです。
多分・・・「この生徒は競技選手ではないし、何度教えてもなかなか上達しないし、ま、そこそこレッスンしてやりゃいいかっ!」という様子。

先生を信頼して 高いレッスン料を捻出してでも この先生だから通っているんです。
尊敬する先生ですから 他への変更は考えていません。
真剣にレッスン受けたい気持ちが 伝わらないものかと悩みます。

先生も にんげんだもの・・・仕方がないのかな?と あきらめたくないのです。
指導者である 石川先生のお考えをお聞かせいただければと思います。

■私の回答
まず、何を持って手抜きと判断しているのでしょうか?
簡単なことしかやってくれない、とかなら先生がまだそのレベルと判断しているだけです。

態度とかでそう判断できるのならその先生がいけません。
どのレベルの生徒であれ先生は誠心誠意を尽くし全力で教えるべきです!

そうでないのなら尊敬に値しない先生だと思われます。
ダンスの技術力と教える能力、またその人の人間性などは別々のことと捉えたほうがよいです。

あと、他の生徒さんには一生懸命なのに私のときは…と感じるなら、
厳しいようですが、あなたの練習が足りないのではないでしょうか。

「にんげんだもの・・・」必死にやっている人を軽くあしらったりできないモノです。
もっと自分の本気をアピールしてみましょう。。。


◆体幹の鍛え方を教えてください。 (Unknown)2015-02-02 15:00:45
体幹という言葉をよく聞きます。
なんとなくわかるのですが、体幹とは?どのあたりの部分を言うのか?

また、社交ダンスに必要な 体幹を鍛える方法を解りやすく教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

■私の回答
体幹とはいわゆる胴体のことで、手、足、頭以外の部分です(いろいろな説がありますが…)
社交ダンスで特に、ということではありませんが、腹筋、背筋(骨盤を含む)が大切だと思います。

トレーニングはいろいろありますが、「Fitness Junkie」さんの記事を紹介します。
【体幹トレーニング、オススメ5選】(←クリック!)

ただトレーニングをやったほうがいいのはもちろんですが、その使い方がわからないと使えません。
ボディビルダーが社交ダンスをやったってすぐに上手くなるわけではないので…(笑)

また知識だけあってもそれを実行できる身体がないと上手く踊れない。
要するに知識トレーニング(レッスンを受ける)と体幹トレーニングなど(身体を鍛える)両方必要ってことですね。

ま、一般的に社交ダンスをやっている人の多くは頭デッカチかな(笑)
両方をバランスよくやってください。。。


◆レッスンについて (アマチュア競技者、50代男性)2015-02-14 19:06:49
こんにちは。
昨年JBDFスタンダード競技でデビューし、現在スタンダードE級です。
今年、カップル解消したので、お相手が見つかるまで基礎からしっかり学ぶため個人レッスンを受けたいと考えていますが、
男性の先生に教えていただくのが良いか女性の先生に教えていただくのが良いか迷っています。
今までカップルレッスンはパートナーの知合いの男性の先生に指導していただいてました。
アドバイスをお願いします。

■私の回答
一般的な回答をすると男性は女性の先生に習うべきです。
形や動きを教わるならどちらでもよいのですが、感触をつかむのが一番大切だからです。

これが個人レッスンの一番のメリットと言ってもいい!
あとは自分のレベルに合ったレッスン内容になるところかな。

自分のどこが良くてどこが悪いのか、コレはサークルやグループレッスンではわからないところです。
その点個人レッスンではピンポイントでレッスンができるので効率が良いのです。

一般的ではなくベストな回答をすれば…両方に習うのが一番です!
ダンスには男性ならでは、女性ならではのテクニックがあります。

今まで私たちはラテンもボールルームも男性女性、両方の先生に習ってきました。
それぞれに良いところがあり、とてもタメになっていると実感しています。

まだE級ということなので、しばらくは女性の先生だけでも問題ないと思いますが、
もっと上手くなったら月に一回くらいは男性の先生に習うのも良いのではないでしょうか。

頑張って上手くなってください。。。


今回の「疑問・質問・悩み相談」はここまで。
返事が遅くなり大変申し訳ありませんでした。

またやりますので、そのときもよろしくお願い致します。
それでは、また。。。

【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )