★東京都八王子市にある社交ダンススタジオ★
★プロダンサーによるダンスにまつわるエトセトラ★
イシカワヒロユキダンススタジオ・blog
今週は金沢へ。。。
すみよです☆![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
今週末の日曜日、コンペのため金沢へ行ってきます。
私たちもケンちゃんたちも、前日の最終便で現地入りします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
行われるのは年内最後のビッグコンペ『JCF-CUP』
トップクラスの選手を筆頭に、選手がこぞって向かいますよ~♪
場所は金沢駅前にある「石川県立音楽堂ホール」という所。
何度か行った記憶はあるのですが、会場内の風景が全く思い出せません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、駅ビルで食べたカニのお寿司はおいしかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
それだけはちゃっかり覚えています(笑)
さて、今週はこのコンペに向けてず~っと朝練が続いています。
朝も夜も…とゆー日もありました。
レッスンを受けると、色々な所に活かしてみようと試してみたり、
今まであまり開いていなかった教科書なんかを読んでみたり。
そんなんだから、あっとゆー間に時間は経っちゃうんですよね。
そろそろ身体がキツくなってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それでも納得いく踊りをしたいので手を抜けません。
出発まで、も少し頑張ります。
気になるコンペのタイムテーブルや出場選手はJCF中部総局に載っていますよ。
会場にお越しの方は参考にしてみて下さ~い!
石川・菅野組はライジングボールルームと選手権ボールルームにエントリー。
槇・福吉組は上記2つに加え、選手権ラテンにエントリー。
良い踊りができるように頑張りますので、応援よろしくお願いします
。。。
『フォトチャンネル一覧はこちら!』
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■動画レッスン、基本のムーブメント、フリーアーム、各ウォークなど…収録!
クリックで動画レッスンページ!
クリックでプロデモページ!
←1日1回1クリック!
携帯からもクリック!今のランキングは?
このブログはリンクフリー、自分のHP、ブログにどうぞ!
ブログ http://blog.goo.ne.jp/ishi-hiro-d-s/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
今週末の日曜日、コンペのため金沢へ行ってきます。
私たちもケンちゃんたちも、前日の最終便で現地入りします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
行われるのは年内最後のビッグコンペ『JCF-CUP』
トップクラスの選手を筆頭に、選手がこぞって向かいますよ~♪
場所は金沢駅前にある「石川県立音楽堂ホール」という所。
何度か行った記憶はあるのですが、会場内の風景が全く思い出せません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、駅ビルで食べたカニのお寿司はおいしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
それだけはちゃっかり覚えています(笑)
さて、今週はこのコンペに向けてず~っと朝練が続いています。
朝も夜も…とゆー日もありました。
レッスンを受けると、色々な所に活かしてみようと試してみたり、
今まであまり開いていなかった教科書なんかを読んでみたり。
そんなんだから、あっとゆー間に時間は経っちゃうんですよね。
そろそろ身体がキツくなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それでも納得いく踊りをしたいので手を抜けません。
出発まで、も少し頑張ります。
気になるコンペのタイムテーブルや出場選手はJCF中部総局に載っていますよ。
会場にお越しの方は参考にしてみて下さ~い!
石川・菅野組はライジングボールルームと選手権ボールルームにエントリー。
槇・福吉組は上記2つに加え、選手権ラテンにエントリー。
良い踊りができるように頑張りますので、応援よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
『フォトチャンネル一覧はこちら!』
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■動画レッスン、基本のムーブメント、フリーアーム、各ウォークなど…収録!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/58/3173a1da1d17c6b400b2bd30c7b51bc9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
疑問・質問・悩み相談(回答編3)。。。
石川です。
今回はみなさんから頂いた質問に答えていきます。
◆Unknown (Unknown)2011-11-12 20:50:36
石川先生初めまして。
個人レッスンを週2回うけて、3年になりますが、ここ数ヶ月チョッと気になる事があります。
それは先生の携帯電話の使い方なのですが、レッスンの最中は全くなにもないのですが、
3レッスン受ける時の間の少しの休憩時間に、先生が携帯を使っている時間がどんどん長くなり、
最初は3分ぐらいの休憩時間が最近は10分はざら…。
私の後に予約がないのもあるのか、私の予約時間をオーバーしています。
1レッスン終わる度になんだか携帯に駆け込んでいる感じです。
一度、急ぐ時があったので先生に、休憩時間を短くして出来るだけ時間内に終わってもらえますか?
言ったらムッとされ変な空気になりレッスンに身がはいりらなくなってきました。
オーナー先生に相談しようかとも思いましたが…。
休憩時間まで生徒は先生に色々言えないと思ったり…
また、以前のように楽しくレッスンしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
■私の回答
この問題は私に言われても何ともしようがありませんね。
これはスタジオの方針とかの問題ではなく先生個人の問題です。
レッスンの合間に携帯をチェック、これ自体は問題なく、所要時間の問題ですよね。
ズレた分だけレッスンはしてもらえているが予定時間をオーバーしてしまうってことかな?
オーナー先生に相談し、なるべく時間内に終わらせるようにしてもらうのも一つですが…
担当の先生に言うときは休憩時間を短く…ではなく何時までにどこどこに行くので…みたいな方が角が立たないかな。
以前と同じく楽しいレッスン…が今は出来なくなっているのですか?
もし自分が言い過ぎたと思うのならあやまればいいし、そう思っていなければ謝る必要なし。
レッスンの仕方に不満があるのなら直接先生にお願いしてみたら?
言いにくいのは分かりますが、自分の気持ちに素直なのが一番だと思います。
また先生とはいえ完璧な人なんていません。
ダンスの力量、性格、ルックス、レッスンスタイルなど、どこか何か欠けているかもしれません。
もしその欠けている部分が自分で納得いかないのなら、先生やお教室を替える選択も出てきます。
あまり気にせず、以前のように楽しいレッスンが受けられるといいですね。
◆Unknown (Unknown)2011-11-13 13:02:39
もう次のレッスンの時間が来ているのに、前のレッスンの方が、終って先生とお話とかしていると、
ちょっとイラっとすることありますよね。
先生とお話したい時はレッスン始めにするように、私はしています。
でも、前の方のレッスンが終って、私の先生が小休憩をとられるとき、
ちょっと待ってね~と言われる時には、私はいつも、どうぞごゆっくりと申します。
タバコを吸ったり、トイレに行かれたり、携帯をチェックしたりもあるかもしれません。
私の場合2レッスンでも、ノンストップですので、多少短い時もありますが、
自分のミスでご迷惑をかける時もたまにはあるかと思うので、
またレッスンそのものには満足しているので、時間のことはあまり気になりません。
ごくまれに、そのあとに時間通りに行かなければならない予定のある時はあらかじめ言っておいて、
それでも前のレッスンがおしていたりすると、レッスン時間を短い扱いにしてくださいます(1.5レッスンのような)
やっぱりにこやかに、こちらの事情を相手にわかるように、前もってお話したり、
コミュニケーションがうまくとれているかがたいせつなのでしょうね~。
■私の回答
特に質問されていないので自分の考えを書いてみます。
ダンスの先生はレッスン内容に関係なく時間でお金をもらっています。
レッスン時間内の世間話にも費用がかかっているようなモンです。
かくいう私もレッスン時間はどんどんズレていくタイプです。
気を付けてはいるのですが、ダンス以外の話しになってしまったり、
途中の電話でレッスンが中断したときなど、時間を延長します(終わりの時間がズレてしまいますが…)
また基本的にレッスンが終わった生徒さんと世間話もしません。
(かたくなに…ではありませんが、なんとなく…)
多くの生徒さんは相談があるときはレッスン時間内にしてきます。
(また自分が習いに行っているときもそうしています)
私は基本的に55分のレッスンをしていますが、なんとなく60分レッスンになってしまいます。
そのあとに次の予約やトイレ行ったりで5分くらいズレて、次のレッスンでまた5分ズレ…の繰り返し。
どこかレッスンが空いてて時間調整ができればいいのですが、詰まっていると結構ズレてしまいます。
しっかり55分でやればズレないんだけど・・・苦手だなー。
みんなもこのパターンを分かっているのでレッスン後すぐの予定は入れないようにしている?
いいことでないのは分かっているのですが、「時間通り」、これは私の課題です!。。。
◆Unknown (おこげ)2011-11-13 15:20:18
石川先生たちが引退記念パーティーのジャイブでお使いになった曲のCDを教えて頂けないでしょうか?
曲名を検討つけて調べたのですが、某アイドルグループの日本語で歌っているものしか見つけることができませんでした。
◆Unknown (おこげ)2011-11-14 20:46:05
すみません、自己解決しました!
曲選びって大変だけど、ノレる曲かどうかは重要ですね。
■私の回答
見つかったようで良かったデス。
曲選びは大切ですよ!。。。
◆あの~・・・ (Unknown)2011-11-14 14:18:40
最近ケンタロウ先生の記事を大分長いことお見かけしていないような気がするのですが・・・
それから、私が読み始める前のを以前ちょっと見に行かせていただいた時には、
ユリリン先生の記事もあったりしたのですが、読みはじめてからは多分いちども読んだ記憶がありません。
ユリリン先生は所属スタジオが違うのでしょうか? ケンタロウ先生はお元気でしょうか?
(ギャラクシーでは拝見。統一は遅くついて見られず。)御近況を知りたく・・
■私の回答
ケンちゃんが登場しないのに特に意味はありません。
私ももっと書いて欲しいと思っています。
ユリリンはスタジオ勤務ではありませんので…
以前はうちに勤めていたのでその時期は記事を書いてもらっていました。
近々ケンちゃんに執筆してもらいましょう。。。
本日はここまで。。。
『フォトチャンネル一覧はこちら!』
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■動画レッスン、基本のムーブメント、フリーアーム、各ウォークなど…収録!
クリックで動画レッスンページ!
クリックでプロデモページ!
←1日1回1クリック!
携帯からもクリック!今のランキングは?
このブログはリンクフリー、自分のHP、ブログにどうぞ!
ブログ http://blog.goo.ne.jp/ishi-hiro-d-s/
今回はみなさんから頂いた質問に答えていきます。
◆Unknown (Unknown)2011-11-12 20:50:36
石川先生初めまして。
個人レッスンを週2回うけて、3年になりますが、ここ数ヶ月チョッと気になる事があります。
それは先生の携帯電話の使い方なのですが、レッスンの最中は全くなにもないのですが、
3レッスン受ける時の間の少しの休憩時間に、先生が携帯を使っている時間がどんどん長くなり、
最初は3分ぐらいの休憩時間が最近は10分はざら…。
私の後に予約がないのもあるのか、私の予約時間をオーバーしています。
1レッスン終わる度になんだか携帯に駆け込んでいる感じです。
一度、急ぐ時があったので先生に、休憩時間を短くして出来るだけ時間内に終わってもらえますか?
言ったらムッとされ変な空気になりレッスンに身がはいりらなくなってきました。
オーナー先生に相談しようかとも思いましたが…。
休憩時間まで生徒は先生に色々言えないと思ったり…
また、以前のように楽しくレッスンしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
■私の回答
この問題は私に言われても何ともしようがありませんね。
これはスタジオの方針とかの問題ではなく先生個人の問題です。
レッスンの合間に携帯をチェック、これ自体は問題なく、所要時間の問題ですよね。
ズレた分だけレッスンはしてもらえているが予定時間をオーバーしてしまうってことかな?
オーナー先生に相談し、なるべく時間内に終わらせるようにしてもらうのも一つですが…
担当の先生に言うときは休憩時間を短く…ではなく何時までにどこどこに行くので…みたいな方が角が立たないかな。
以前と同じく楽しいレッスン…が今は出来なくなっているのですか?
もし自分が言い過ぎたと思うのならあやまればいいし、そう思っていなければ謝る必要なし。
レッスンの仕方に不満があるのなら直接先生にお願いしてみたら?
言いにくいのは分かりますが、自分の気持ちに素直なのが一番だと思います。
また先生とはいえ完璧な人なんていません。
ダンスの力量、性格、ルックス、レッスンスタイルなど、どこか何か欠けているかもしれません。
もしその欠けている部分が自分で納得いかないのなら、先生やお教室を替える選択も出てきます。
あまり気にせず、以前のように楽しいレッスンが受けられるといいですね。
◆Unknown (Unknown)2011-11-13 13:02:39
もう次のレッスンの時間が来ているのに、前のレッスンの方が、終って先生とお話とかしていると、
ちょっとイラっとすることありますよね。
先生とお話したい時はレッスン始めにするように、私はしています。
でも、前の方のレッスンが終って、私の先生が小休憩をとられるとき、
ちょっと待ってね~と言われる時には、私はいつも、どうぞごゆっくりと申します。
タバコを吸ったり、トイレに行かれたり、携帯をチェックしたりもあるかもしれません。
私の場合2レッスンでも、ノンストップですので、多少短い時もありますが、
自分のミスでご迷惑をかける時もたまにはあるかと思うので、
またレッスンそのものには満足しているので、時間のことはあまり気になりません。
ごくまれに、そのあとに時間通りに行かなければならない予定のある時はあらかじめ言っておいて、
それでも前のレッスンがおしていたりすると、レッスン時間を短い扱いにしてくださいます(1.5レッスンのような)
やっぱりにこやかに、こちらの事情を相手にわかるように、前もってお話したり、
コミュニケーションがうまくとれているかがたいせつなのでしょうね~。
■私の回答
特に質問されていないので自分の考えを書いてみます。
ダンスの先生はレッスン内容に関係なく時間でお金をもらっています。
レッスン時間内の世間話にも費用がかかっているようなモンです。
かくいう私もレッスン時間はどんどんズレていくタイプです。
気を付けてはいるのですが、ダンス以外の話しになってしまったり、
途中の電話でレッスンが中断したときなど、時間を延長します(終わりの時間がズレてしまいますが…)
また基本的にレッスンが終わった生徒さんと世間話もしません。
(かたくなに…ではありませんが、なんとなく…)
多くの生徒さんは相談があるときはレッスン時間内にしてきます。
(また自分が習いに行っているときもそうしています)
私は基本的に55分のレッスンをしていますが、なんとなく60分レッスンになってしまいます。
そのあとに次の予約やトイレ行ったりで5分くらいズレて、次のレッスンでまた5分ズレ…の繰り返し。
どこかレッスンが空いてて時間調整ができればいいのですが、詰まっていると結構ズレてしまいます。
しっかり55分でやればズレないんだけど・・・苦手だなー。
みんなもこのパターンを分かっているのでレッスン後すぐの予定は入れないようにしている?
いいことでないのは分かっているのですが、「時間通り」、これは私の課題です!。。。
◆Unknown (おこげ)2011-11-13 15:20:18
石川先生たちが引退記念パーティーのジャイブでお使いになった曲のCDを教えて頂けないでしょうか?
曲名を検討つけて調べたのですが、某アイドルグループの日本語で歌っているものしか見つけることができませんでした。
◆Unknown (おこげ)2011-11-14 20:46:05
すみません、自己解決しました!
曲選びって大変だけど、ノレる曲かどうかは重要ですね。
■私の回答
見つかったようで良かったデス。
曲選びは大切ですよ!。。。
◆あの~・・・ (Unknown)2011-11-14 14:18:40
最近ケンタロウ先生の記事を大分長いことお見かけしていないような気がするのですが・・・
それから、私が読み始める前のを以前ちょっと見に行かせていただいた時には、
ユリリン先生の記事もあったりしたのですが、読みはじめてからは多分いちども読んだ記憶がありません。
ユリリン先生は所属スタジオが違うのでしょうか? ケンタロウ先生はお元気でしょうか?
(ギャラクシーでは拝見。統一は遅くついて見られず。)御近況を知りたく・・
■私の回答
ケンちゃんが登場しないのに特に意味はありません。
私ももっと書いて欲しいと思っています。
ユリリンはスタジオ勤務ではありませんので…
以前はうちに勤めていたのでその時期は記事を書いてもらっていました。
近々ケンちゃんに執筆してもらいましょう。。。
本日はここまで。。。
『フォトチャンネル一覧はこちら!』
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■動画レッスン、基本のムーブメント、フリーアーム、各ウォークなど…収録!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/58/3173a1da1d17c6b400b2bd30c7b51bc9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
疑問・質問・悩み相談(回答編2)。。。
石川です。
今回はみなさんから頂いた質問に答えていきます。
◆レッスン費用について (ごう)2011-11-11 20:27:07
ダンス歴7年。(真剣にがんばりはじめては3年)30代の男性です。
現在週1回(月4回程度)個人レッスンを受けています。
レッスンを受ければ徐々にではありますが上達をするのだと最近実感し始めています。
ただその分費用がかさむのが悩みのたねです。
お金をかけずにうまくなれればなぁと感じる今日このごろです。
レッスンを月3回くらいに減らしてその分シャドーの量を増やそうかとも考えています。
(できれば今のままのペースでレッスンをうけたいのですが、、、)
石川先生はアマチュアのころどの程度の頻度でレッスンを受けていらっっしゃいましたか?
(教師の立場としては生徒にたくさんレッスンを受けてもらいたいですよね)
■私の回答
私はアマチュアの時、週一回1時間の個人レッスンを受けていました。
自分での練習は毎日数時間続けていましたね。
経営者としてはレッスン数が多いほうがいいのですが、
同じ人がいっぱい受けるより、多くの人が受けてくれるのが理想。
教師としてはレッスンより自分での練習をしっかりしてくれるのが希望、かな。
所詮教師は生徒さんの進行の矯正役に過ぎません。
生徒さんが自分で進んでくれないことには矯正もできません。
レッスン間隔が空き自分の練習が増えるということは矯正の量が増える可能性もありますね。
まぁ月3回くらいのペースならそんなに心配はいらないとも思いますが…
金銭的にきついならそれを先生に相談するのも一つ。
実際に月3回でやってみて問題なさそうならそのペースでやればいいし、
よくなかったら戻せばいいんじゃない?
単純に考えればレッスン量を増やせば自分の努力は少なくて済む。
レッスン量を減らせば自分の努力量を増やさなくてはいけないってことです(リスクも増えます)
いろいろ試して自分に合ったペースで続けてください。。。
◆タンゴについて (tktmn)2011-11-12 00:00:17
先生に途中からいわゆるタンゴ特有の”デッチリ”ヒップアップ状態がなくなり骨盤が前に出てくると言われました。
多分プロムナードターンやファイブステップとか回転をともなうところでそうなると思うのですが、
それを防ぐにはどうしたらよいでしょうか?
自分としては、もっと1歩1歩スクイーズを丁寧に意識してやることが大事なのかもと思うのですが。
■私の回答
タンゴって「デッチリヒップアップ」だったんですか?尻ませんでした(寒)
まぁ先生によっていろいろな表現がありますからね。
私も今まで「もっとお尻は後ろ!」と言われたり、「もっと前!」と言われたり、いろいろありました。
そんなこんなで今の私の考え方は…
お尻は足の真上にあるべき(お尻の下に足があるべき)と考えています。
移動するときは床に対して垂直を保つ(スイング系ではないため)
お尻の位置や向きはあまり気にせず、身体を引き上げ上半身と下半身が繋がるようにイメージしています。
(あとは相手と離れないように注意する)
自分で気になるところ(スクィーズなど)はどんどん練習していいですよ。
でも先生の言っているところが今のあなたの一番良くないところだと思ってください。
それを無視してしまったら習う価値が無くなってしまいます。
どうしても気になるようでしたら質問してみるといいでしょう。
アレコレ試行錯誤するのも上達には必要ですもんね。。。
◆Unknown (Unknown)2011-11-12 11:14:09
プロがパートナーに出会うのに、どんなきっかけがあるのでしょうか?
ぜひ教えていただきたいのですが。
■私の回答
う~ん、どんなパターンがあるのでしょうかね。
ちなみに純代先生との出会いはコーチャーからの紹介でした。
雑誌やネットのパートナー募集のコーナーでってのも聞いたことありますし、
お見合いパーティー?(プロもあるのかな?)
自分でプロやアマの競技会に行って声をかけたり、
バレエ教室から出て来た人にアプローチしたってのも聞いたことあります。
でも多分コーチャーや知り合いからの紹介が一番多いんじゃないかな?
先生間で「こういう娘がいるけど誰かいない?」ってのもたまにありますね。
アドバイスとしては完成品を探そうとすると難しい?(つまらないし)
現実的にどこか妥協する部分はあるんじゃないかな。
足りない部分は二人で作っていけばいいんです!
そう、ダンスパートナーだけでなく人生のパートナーと一緒です。
例えば、性格はいいんだけど全然上手くない。
いいんです、練習して上手くなればいいだけの話し。
出会いも通常の世界と一緒だと思いますよ。
道ばたで肩がぶつかり、それがきっかけで始まるダンスパートナーもいるかもしれません。
パートナー探しは簡単ではないと思いますが、
あきらめず、良いパートナーを見つけてください…ではなく作ってください。。。
本日はここまで。。。
『フォトチャンネル一覧はこちら!』
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■動画レッスン、基本のムーブメント、フリーアーム、各ウォークなど…収録!
クリックで動画レッスンページ!
クリックでプロデモページ!
←1日1回1クリック!
携帯からもクリック!今のランキングは?
このブログはリンクフリー、自分のHP、ブログにどうぞ!
ブログ http://blog.goo.ne.jp/ishi-hiro-d-s/
今回はみなさんから頂いた質問に答えていきます。
◆レッスン費用について (ごう)2011-11-11 20:27:07
ダンス歴7年。(真剣にがんばりはじめては3年)30代の男性です。
現在週1回(月4回程度)個人レッスンを受けています。
レッスンを受ければ徐々にではありますが上達をするのだと最近実感し始めています。
ただその分費用がかさむのが悩みのたねです。
お金をかけずにうまくなれればなぁと感じる今日このごろです。
レッスンを月3回くらいに減らしてその分シャドーの量を増やそうかとも考えています。
(できれば今のままのペースでレッスンをうけたいのですが、、、)
石川先生はアマチュアのころどの程度の頻度でレッスンを受けていらっっしゃいましたか?
(教師の立場としては生徒にたくさんレッスンを受けてもらいたいですよね)
■私の回答
私はアマチュアの時、週一回1時間の個人レッスンを受けていました。
自分での練習は毎日数時間続けていましたね。
経営者としてはレッスン数が多いほうがいいのですが、
同じ人がいっぱい受けるより、多くの人が受けてくれるのが理想。
教師としてはレッスンより自分での練習をしっかりしてくれるのが希望、かな。
所詮教師は生徒さんの進行の矯正役に過ぎません。
生徒さんが自分で進んでくれないことには矯正もできません。
レッスン間隔が空き自分の練習が増えるということは矯正の量が増える可能性もありますね。
まぁ月3回くらいのペースならそんなに心配はいらないとも思いますが…
金銭的にきついならそれを先生に相談するのも一つ。
実際に月3回でやってみて問題なさそうならそのペースでやればいいし、
よくなかったら戻せばいいんじゃない?
単純に考えればレッスン量を増やせば自分の努力は少なくて済む。
レッスン量を減らせば自分の努力量を増やさなくてはいけないってことです(リスクも増えます)
いろいろ試して自分に合ったペースで続けてください。。。
◆タンゴについて (tktmn)2011-11-12 00:00:17
先生に途中からいわゆるタンゴ特有の”デッチリ”ヒップアップ状態がなくなり骨盤が前に出てくると言われました。
多分プロムナードターンやファイブステップとか回転をともなうところでそうなると思うのですが、
それを防ぐにはどうしたらよいでしょうか?
自分としては、もっと1歩1歩スクイーズを丁寧に意識してやることが大事なのかもと思うのですが。
■私の回答
タンゴって「デッチリヒップアップ」だったんですか?尻ませんでした(寒)
まぁ先生によっていろいろな表現がありますからね。
私も今まで「もっとお尻は後ろ!」と言われたり、「もっと前!」と言われたり、いろいろありました。
そんなこんなで今の私の考え方は…
お尻は足の真上にあるべき(お尻の下に足があるべき)と考えています。
移動するときは床に対して垂直を保つ(スイング系ではないため)
お尻の位置や向きはあまり気にせず、身体を引き上げ上半身と下半身が繋がるようにイメージしています。
(あとは相手と離れないように注意する)
自分で気になるところ(スクィーズなど)はどんどん練習していいですよ。
でも先生の言っているところが今のあなたの一番良くないところだと思ってください。
それを無視してしまったら習う価値が無くなってしまいます。
どうしても気になるようでしたら質問してみるといいでしょう。
アレコレ試行錯誤するのも上達には必要ですもんね。。。
◆Unknown (Unknown)2011-11-12 11:14:09
プロがパートナーに出会うのに、どんなきっかけがあるのでしょうか?
ぜひ教えていただきたいのですが。
■私の回答
う~ん、どんなパターンがあるのでしょうかね。
ちなみに純代先生との出会いはコーチャーからの紹介でした。
雑誌やネットのパートナー募集のコーナーでってのも聞いたことありますし、
お見合いパーティー?(プロもあるのかな?)
自分でプロやアマの競技会に行って声をかけたり、
バレエ教室から出て来た人にアプローチしたってのも聞いたことあります。
でも多分コーチャーや知り合いからの紹介が一番多いんじゃないかな?
先生間で「こういう娘がいるけど誰かいない?」ってのもたまにありますね。
アドバイスとしては完成品を探そうとすると難しい?(つまらないし)
現実的にどこか妥協する部分はあるんじゃないかな。
足りない部分は二人で作っていけばいいんです!
そう、ダンスパートナーだけでなく人生のパートナーと一緒です。
例えば、性格はいいんだけど全然上手くない。
いいんです、練習して上手くなればいいだけの話し。
出会いも通常の世界と一緒だと思いますよ。
道ばたで肩がぶつかり、それがきっかけで始まるダンスパートナーもいるかもしれません。
パートナー探しは簡単ではないと思いますが、
あきらめず、良いパートナーを見つけてください…ではなく作ってください。。。
本日はここまで。。。
『フォトチャンネル一覧はこちら!』
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■動画レッスン、基本のムーブメント、フリーアーム、各ウォークなど…収録!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/58/3173a1da1d17c6b400b2bd30c7b51bc9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
タイトルリスト2010-11。。。
石川です。
今回は、過去の記事「タイトルリスト2010-11」です。
探し方は、タイトルをコピー、右の検索バーのブログ内検索!
違う探し方として右の『カテゴリ』の過去の記事をクリック!
気になるタイトルがあった日にちを右側のカレンダーから探して下さい。
カレンダーの日付けをクリックで見られると思います。
見方は左から・タイトル・投稿日時・カテゴリ・ジャンル・コメント数・トラックバック数です。
公開 大会も終わり。。。 2010-11-01 00:29:03 ◆ダンスの色々… ウェブログ 0 0
公開 CBMについて。。。 2010-11-02 01:20:18 ◆ダンスの色々… ウェブログ 3 0
公開 統一全日本タイムテーブル。。。 2010-11-03 01:22:08 ◆ダンスの色々… ウェブログ 4 0
公開 2010統一全日本ダンス選手権・結果。。。 2010-11-04 01:31:37 ◆ダンスの色々… ウェブログ 2 0
公開 VWについて。。。 2010-11-05 01:39:17 ◆ダンスの色々… ウェブログ 2 0
公開 今週はコンペなのですが。。。 2010-11-06 00:30:54 ◆ダンスの色々… ウェブログ 4 0
公開 会場より。。。 2010-11-07 11:26:58 ◆ダンスの色々… モブログ 0 0
公開 B級スタンダード結果。。。 2010-11-07 12:33:46 ◆ダンスの色々… モブログ 1 0
公開 A級ボールルーム結果。。。 2010-11-07 15:41:27 ◆ダンスの色々… モブログ 0 0
公開 神奈川選手権結果。。。 2010-11-07 18:53:08 ◆ダンスの色々… モブログ 2 0
公開 床について。。。 2010-11-08 02:16:33 ◆ダンスの色々… ウェブログ 2 0
公開 タイトルリスト2010-05。。。 2010-11-09 23:50:28 ◆過去の記事(タイトルリスト) ウェブログ 0 0
公開 ちょこっとアンケート。。。 2010-11-10 02:36:16 ◆ちょこっとアンケート ウェブログ 9 0
公開 疑問・質問・悩み相談。。。 2010-11-11 00:16:36 ◆ダンスの色々… ウェブログ 12 0
公開 極秘写真流出!?。。。 2010-11-12 18:51:27 ◆その他 ウェブログ 4 0
公開 筋トレについて。。。 2010-11-13 00:35:43 ◆ダンスの色々… ウェブログ 11 0
公開 本日はバレエ。。。 2010-11-14 15:53:18 ◆ダンスの色々… モブログ 0 0
公開 バランス力向上について。。。 2010-11-15 03:33:27 ◆ダンスの色々… ウェブログ 2 0
公開 過去記事ピックアップ。。。 2010-11-16 00:10:16 ◆過去記事ピックアップ ウェブログ 0 0
公開 過去記事ピックアップ。。。 2010-11-17 17:22:01 ◆過去記事ピックアップ ウェブログ 0 0
公開 過去記事ピックアップ。。。 2010-11-18 00:51:59 ◆過去記事ピックアップ ウェブログ 4 0
公開 先生の間違い。。。 2010-11-19 10:01:14 ◆ダンスの色々… ウェブログ 2 0
公開 明日は…。。。 2010-11-20 12:33:39 ◆すみよです☆ ウェブログ 0 0
公開 会場より。。。 2010-11-21 12:23:33 ◆ダンスの色々… モブログ 0 0
公開 アマデモ終了。。。 2010-11-21 17:35:24 ◆ダンスの色々… モブログ 2 0
公開 ショーの衣装1。。。 2010-11-21 22:03:33 ◆ダンスの色々… モブログ 2 0
公開 ショーの衣装2。。。 2010-11-21 22:56:41 ◆ダンスの色々… モブログ 2 0
公開 パーティー終了。。。 2010-11-22 01:58:40 ◆ダンスの色々… ウェブログ 4 0
公開 本日はコンペ。。。 2010-11-23 14:49:45 ◆ダンスの色々… モブログ 0 0
公開 B級スタンダード。。。 2010-11-23 17:57:17 ◆ダンスの色々… モブログ 0 0
公開 選抜スタンダード結果。。。 2010-11-23 19:58:50 ◆ダンスの色々… モブログ 8 0
公開 スレートPC。。。 2010-11-24 02:24:54 ◆その他 ウェブログ 0 0
公開 クラス分け。。。 2010-11-25 03:21:49 ◆ダンスの色々… ウェブログ 2 0
公開 今朝のテレビで…。。。 2010-11-26 15:35:36 ◆すみよです☆ ウェブログ 7 0
公開 筋トレと柔軟。。。 2010-11-27 11:39:22 ◆ダンスの色々… ウェブログ 0 0
公開 スレートPC2。。。 2010-11-28 13:39:08 ◆その他 ウェブログ 0 0
公開 ドレスアルバム5。。。 2010-11-29 23:52:21 ◆ダンスの衣装 ウェブログ 0 0
公開 ドレスアルバム6。。。 2010-11-30 23:58:16 ◆ダンスの衣装 ウェブログ 0 0
この月も色々な記事を書いてますね。
たまには過去の記事も読み直してみて下さい。。。
『フォトチャンネル一覧はこちら!』
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■動画レッスン、基本のムーブメント、フリーアーム、各ウォークなど…収録!
クリックで動画レッスンページ!
クリックでプロデモページ!
←1日1回1クリック!
携帯からもクリック!今のランキングは?
このブログはリンクフリー、自分のHP、ブログにどうぞ!
ブログ http://blog.goo.ne.jp/ishi-hiro-d-s/
今回は、過去の記事「タイトルリスト2010-11」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
公開 大会も終わり。。。 2010-11-01 00:29:03 ◆ダンスの色々… ウェブログ 0 0
公開 CBMについて。。。 2010-11-02 01:20:18 ◆ダンスの色々… ウェブログ 3 0
公開 統一全日本タイムテーブル。。。 2010-11-03 01:22:08 ◆ダンスの色々… ウェブログ 4 0
公開 2010統一全日本ダンス選手権・結果。。。 2010-11-04 01:31:37 ◆ダンスの色々… ウェブログ 2 0
公開 VWについて。。。 2010-11-05 01:39:17 ◆ダンスの色々… ウェブログ 2 0
公開 今週はコンペなのですが。。。 2010-11-06 00:30:54 ◆ダンスの色々… ウェブログ 4 0
公開 会場より。。。 2010-11-07 11:26:58 ◆ダンスの色々… モブログ 0 0
公開 B級スタンダード結果。。。 2010-11-07 12:33:46 ◆ダンスの色々… モブログ 1 0
公開 A級ボールルーム結果。。。 2010-11-07 15:41:27 ◆ダンスの色々… モブログ 0 0
公開 神奈川選手権結果。。。 2010-11-07 18:53:08 ◆ダンスの色々… モブログ 2 0
公開 床について。。。 2010-11-08 02:16:33 ◆ダンスの色々… ウェブログ 2 0
公開 タイトルリスト2010-05。。。 2010-11-09 23:50:28 ◆過去の記事(タイトルリスト) ウェブログ 0 0
公開 ちょこっとアンケート。。。 2010-11-10 02:36:16 ◆ちょこっとアンケート ウェブログ 9 0
公開 疑問・質問・悩み相談。。。 2010-11-11 00:16:36 ◆ダンスの色々… ウェブログ 12 0
公開 極秘写真流出!?。。。 2010-11-12 18:51:27 ◆その他 ウェブログ 4 0
公開 筋トレについて。。。 2010-11-13 00:35:43 ◆ダンスの色々… ウェブログ 11 0
公開 本日はバレエ。。。 2010-11-14 15:53:18 ◆ダンスの色々… モブログ 0 0
公開 バランス力向上について。。。 2010-11-15 03:33:27 ◆ダンスの色々… ウェブログ 2 0
公開 過去記事ピックアップ。。。 2010-11-16 00:10:16 ◆過去記事ピックアップ ウェブログ 0 0
公開 過去記事ピックアップ。。。 2010-11-17 17:22:01 ◆過去記事ピックアップ ウェブログ 0 0
公開 過去記事ピックアップ。。。 2010-11-18 00:51:59 ◆過去記事ピックアップ ウェブログ 4 0
公開 先生の間違い。。。 2010-11-19 10:01:14 ◆ダンスの色々… ウェブログ 2 0
公開 明日は…。。。 2010-11-20 12:33:39 ◆すみよです☆ ウェブログ 0 0
公開 会場より。。。 2010-11-21 12:23:33 ◆ダンスの色々… モブログ 0 0
公開 アマデモ終了。。。 2010-11-21 17:35:24 ◆ダンスの色々… モブログ 2 0
公開 ショーの衣装1。。。 2010-11-21 22:03:33 ◆ダンスの色々… モブログ 2 0
公開 ショーの衣装2。。。 2010-11-21 22:56:41 ◆ダンスの色々… モブログ 2 0
公開 パーティー終了。。。 2010-11-22 01:58:40 ◆ダンスの色々… ウェブログ 4 0
公開 本日はコンペ。。。 2010-11-23 14:49:45 ◆ダンスの色々… モブログ 0 0
公開 B級スタンダード。。。 2010-11-23 17:57:17 ◆ダンスの色々… モブログ 0 0
公開 選抜スタンダード結果。。。 2010-11-23 19:58:50 ◆ダンスの色々… モブログ 8 0
公開 スレートPC。。。 2010-11-24 02:24:54 ◆その他 ウェブログ 0 0
公開 クラス分け。。。 2010-11-25 03:21:49 ◆ダンスの色々… ウェブログ 2 0
公開 今朝のテレビで…。。。 2010-11-26 15:35:36 ◆すみよです☆ ウェブログ 7 0
公開 筋トレと柔軟。。。 2010-11-27 11:39:22 ◆ダンスの色々… ウェブログ 0 0
公開 スレートPC2。。。 2010-11-28 13:39:08 ◆その他 ウェブログ 0 0
公開 ドレスアルバム5。。。 2010-11-29 23:52:21 ◆ダンスの衣装 ウェブログ 0 0
公開 ドレスアルバム6。。。 2010-11-30 23:58:16 ◆ダンスの衣装 ウェブログ 0 0
この月も色々な記事を書いてますね。
たまには過去の記事も読み直してみて下さい。。。
『フォトチャンネル一覧はこちら!』
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■動画レッスン、基本のムーブメント、フリーアーム、各ウォークなど…収録!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/58/3173a1da1d17c6b400b2bd30c7b51bc9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
疑問・質問・悩み相談(回答編1)。。。
石川です。
今回はみなさんから頂いた質問に答えていきます。
◆Unknown (びあーた)2011-11-11 14:26:41
全っっ然関係ない話なんですけど…
石川先生、投稿時間狙いました?? 笑
偶然だったら「持ってる男」再認識です
◆ポッキーの日 (元乙女)2011-11-11 14:37:00
びあーた さんと同じ!!
時間狙いを感じます。
凝ってますネ?? 先生らしい です。
なにげに・・・ポッキーの日だけで無く
ポッキー時間!
■私の回答
ハイ、「2011年11月11日 11時11分11秒」は狙いました。
それも時間指定予約投稿ではなく、リアルタイム投稿でした♪
だって「1」が12個も並ぶことなんてめったにないんだもん!
来年は「2012年12月12日12分12秒」でも狙おうかな?。。。
◆しつもんです (タロ)2011-11-11 15:03:34
ダンスを始めて4年目の者です。
いつも先生のブログを楽しみにして読んでます。
ラテンのことで質問です。
ラテンを踊る際に重要なことの一つは、「音をとるのをクリアにする(だったかな?)」というようなことを先生が書いていらっしゃったと思います。
(正確な表現は忘れてしまいました)
これを実践しようと思うのですが、
具体的にどうすればいいのか、わかりません。
拍の頭に正確に合わせるということなのか。。
タメるということがクリアになることにつながるのか。。??
何か効果的な練習方法があったら、おしえてください。
■私の回答
まず、タイミングをクリアにするなら1拍の頭をしっかり捕らえてください。
そのためにはその前にタメることが必要不可欠。
足の動き出しをギリギリまで遅らせ(タメ)次の1拍の頭で瞬時に出す!
1歩のスピード(フットスピード)がないとできません。
まずはフットスピードを上げる練習をしましょう。
あとはよく音楽を聞くこと、自分の映像を撮って見ると実際にどうなっているか分かるでしょう。
だた足もとは音楽表現としてしての一つに過ぎません。
身体全体で表現できるのが理想ですね。。。
※参考動画レッスン
「8.ラテン・音の使い方(タメ・キレ)」(←クリック!)
◆競技会 (Unknown)2011-11-11 19:30:54
競技会(スタンダード)の時での疑問なんですが・・・
(特に決勝で)踊り始めるのって早い方が目立つので良いのですかね?
それとも始めるのが多少遅くても呼吸を整えて踊り始めた方が良いのですかね?
■私の回答
まず曲が始まり4小節で始めるのが基本。
それより早いと早め、それよりあとだと遅めとなります。
先に結論を言うと、どっちでもいいんじゃない?
始めるタイミングで結果は変わらないと思うよ。
早めに始めると元気さをアピールできます(目立つかも?)
でも下手で目立っても仕方ないですもんね。
逆に遅らせるとこで目立たせることもできますが、疲れている(体力がない)と思われるかもしれません。
じらしてから始めて「なんだその程度か?」となってしまう可能性もあります。
要は始めるタイミングより、上手く踊ることが大切ってことですね。。。
◆曲による変化 (Unknown)2011-11-11 19:36:05
曲によって同じ種目であっても表情やカウントなどに変化をつけて踊ってみたいな、
と最近考えているのですがとても難しくて困っています。
どうしたらアマの自分たちもプロのように曲を表現できるようになると思いますか?
■私の回答
いろいろな方法があるので自分のコーチャーに習うのが一番だと思うのですが…
まず表現は技術より心!
自分でどう表現したいのかはっきりビジョンを持つようにしましょう。
表情も鏡で練習、嬉しい、楽しい、悲しい、切ない、愛おしい…いろいろな顔ができるように。
タイミングも幅をもって練習してください。
早めのアプローチ、遅めのアプローチ、一本調子にならないように。
表現は単調ではいけません。
表情やタイミングなどをどんどん変化させていきましょう。
練習のときいろいろな雰囲気の曲を使うのもいいですね。
その雰囲気に合わせて踊り分けるようにする。
なにごとも練習です。
正解は一つではありません、幅を持って練習してみてください。。。
※参考動画レッスン
「9.ラテン・表現力(男らしさ・女らしさ)」(←クリック!)
本日はここまで。。。
『フォトチャンネル一覧はこちら!』
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■動画レッスン、基本のムーブメント、フリーアーム、各ウォークなど…収録!
クリックで動画レッスンページ!
クリックでプロデモページ!
←1日1回1クリック!
携帯からもクリック!今のランキングは?
このブログはリンクフリー、自分のHP、ブログにどうぞ!
ブログ http://blog.goo.ne.jp/ishi-hiro-d-s/
今回はみなさんから頂いた質問に答えていきます。
◆Unknown (びあーた)2011-11-11 14:26:41
全っっ然関係ない話なんですけど…
石川先生、投稿時間狙いました?? 笑
偶然だったら「持ってる男」再認識です
◆ポッキーの日 (元乙女)2011-11-11 14:37:00
びあーた さんと同じ!!
時間狙いを感じます。
凝ってますネ?? 先生らしい です。
なにげに・・・ポッキーの日だけで無く
ポッキー時間!
■私の回答
ハイ、「2011年11月11日 11時11分11秒」は狙いました。
それも時間指定予約投稿ではなく、リアルタイム投稿でした♪
だって「1」が12個も並ぶことなんてめったにないんだもん!
来年は「2012年12月12日12分12秒」でも狙おうかな?。。。
◆しつもんです (タロ)2011-11-11 15:03:34
ダンスを始めて4年目の者です。
いつも先生のブログを楽しみにして読んでます。
ラテンのことで質問です。
ラテンを踊る際に重要なことの一つは、「音をとるのをクリアにする(だったかな?)」というようなことを先生が書いていらっしゃったと思います。
(正確な表現は忘れてしまいました)
これを実践しようと思うのですが、
具体的にどうすればいいのか、わかりません。
拍の頭に正確に合わせるということなのか。。
タメるということがクリアになることにつながるのか。。??
何か効果的な練習方法があったら、おしえてください。
■私の回答
まず、タイミングをクリアにするなら1拍の頭をしっかり捕らえてください。
そのためにはその前にタメることが必要不可欠。
足の動き出しをギリギリまで遅らせ(タメ)次の1拍の頭で瞬時に出す!
1歩のスピード(フットスピード)がないとできません。
まずはフットスピードを上げる練習をしましょう。
あとはよく音楽を聞くこと、自分の映像を撮って見ると実際にどうなっているか分かるでしょう。
だた足もとは音楽表現としてしての一つに過ぎません。
身体全体で表現できるのが理想ですね。。。
※参考動画レッスン
「8.ラテン・音の使い方(タメ・キレ)」(←クリック!)
◆競技会 (Unknown)2011-11-11 19:30:54
競技会(スタンダード)の時での疑問なんですが・・・
(特に決勝で)踊り始めるのって早い方が目立つので良いのですかね?
それとも始めるのが多少遅くても呼吸を整えて踊り始めた方が良いのですかね?
■私の回答
まず曲が始まり4小節で始めるのが基本。
それより早いと早め、それよりあとだと遅めとなります。
先に結論を言うと、どっちでもいいんじゃない?
始めるタイミングで結果は変わらないと思うよ。
早めに始めると元気さをアピールできます(目立つかも?)
でも下手で目立っても仕方ないですもんね。
逆に遅らせるとこで目立たせることもできますが、疲れている(体力がない)と思われるかもしれません。
じらしてから始めて「なんだその程度か?」となってしまう可能性もあります。
要は始めるタイミングより、上手く踊ることが大切ってことですね。。。
◆曲による変化 (Unknown)2011-11-11 19:36:05
曲によって同じ種目であっても表情やカウントなどに変化をつけて踊ってみたいな、
と最近考えているのですがとても難しくて困っています。
どうしたらアマの自分たちもプロのように曲を表現できるようになると思いますか?
■私の回答
いろいろな方法があるので自分のコーチャーに習うのが一番だと思うのですが…
まず表現は技術より心!
自分でどう表現したいのかはっきりビジョンを持つようにしましょう。
表情も鏡で練習、嬉しい、楽しい、悲しい、切ない、愛おしい…いろいろな顔ができるように。
タイミングも幅をもって練習してください。
早めのアプローチ、遅めのアプローチ、一本調子にならないように。
表現は単調ではいけません。
表情やタイミングなどをどんどん変化させていきましょう。
練習のときいろいろな雰囲気の曲を使うのもいいですね。
その雰囲気に合わせて踊り分けるようにする。
なにごとも練習です。
正解は一つではありません、幅を持って練習してみてください。。。
※参考動画レッスン
「9.ラテン・表現力(男らしさ・女らしさ)」(←クリック!)
本日はここまで。。。
『フォトチャンネル一覧はこちら!』
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■動画レッスン、基本のムーブメント、フリーアーム、各ウォークなど…収録!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/58/3173a1da1d17c6b400b2bd30c7b51bc9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
金婚式。。。
石川です。
昨日の私のお休みのわけは・・・
その前にそこまでの経緯を少し…
まず、しばらく前に兄貴から連絡があり、
両親の金婚式をやりたいと…
その計画をしていたところに大震災!
栃木の実家も大きな被害を受け、それどころではなくなってしまいました。
いたるところにヒビ割れ、瓦も落ちて雨漏れ状態。
ようやくそれらの修復も終わり、計画再開。
両親に内緒で子供たち(兄夫婦、姉夫婦、私たち)で企画。
サプライズ金婚式!!
まず兄貴が両親を普通に食事に誘う。
行った先でみんなが待ってて「おめでとう!」ってパターン。
いろいろな準備をして、さて当日。
みんながいるところに何も知らない両親が登場!
「キョトン!?」
「アラ、なんでみんなが揃っているの?」
とは言ったもののすぐに状況は理解したようです。
みんなで用意したプレゼントを渡しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7e/3f68452b3dafa1819a97a9a4c6a9af8b.jpg)
本人たちはとても喜んでくれたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/30/b9b5d17f0f6d8480d55067f94385bd71.jpg)
実は私たちには大役がありました。
両親は結婚式をあげてなく昔からドレスが着たいと言っていました。
そこで!
今回ドレスを着てもらおう、その準備担当が私たちの役目。
サイズもよく分らないなか、ドレスやタキシードを探しました。
すべて本人たちには内緒で進んでいますので仕方ないですね。
食事&団らんのあと、さてお着替えタイム!
何の準備もないところから、メイク、ヘアセット、ドレスアップ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c0/6ed1b64af7c7b809c1a4f15a7b3d5783.jpg)
良かった、サイズは大丈夫でした。
ちょっと緊張していたようですが喜んでもらえたようです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/72/0a7aaef7d336a6d23c2f1d1b35ccaaf8.jpg)
親子のツーショット!
終始賑わいのまま終えることができました。
帰りに実家によって、用意していたデジタルフォトフレームに、
本日の写真を入れて、いつでも見られるようにしておきました。
お父さん、お母さん、今までありがとうございました。
これからもいつまでも仲良く健康で長生きしてください。。。
『フォトチャンネル一覧はこちら!』
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■動画レッスン、基本のムーブメント、フリーアーム、各ウォークなど…収録!
クリックで動画レッスンページ!
クリックでプロデモページ!
←1日1回1クリック!
携帯からもクリック!今のランキングは?
このブログはリンクフリー、自分のHP、ブログにどうぞ!
ブログ http://blog.goo.ne.jp/ishi-hiro-d-s/
昨日の私のお休みのわけは・・・
その前にそこまでの経緯を少し…
まず、しばらく前に兄貴から連絡があり、
両親の金婚式をやりたいと…
その計画をしていたところに大震災!
栃木の実家も大きな被害を受け、それどころではなくなってしまいました。
いたるところにヒビ割れ、瓦も落ちて雨漏れ状態。
ようやくそれらの修復も終わり、計画再開。
両親に内緒で子供たち(兄夫婦、姉夫婦、私たち)で企画。
サプライズ金婚式!!
まず兄貴が両親を普通に食事に誘う。
行った先でみんなが待ってて「おめでとう!」ってパターン。
いろいろな準備をして、さて当日。
みんながいるところに何も知らない両親が登場!
「キョトン!?」
「アラ、なんでみんなが揃っているの?」
とは言ったもののすぐに状況は理解したようです。
みんなで用意したプレゼントを渡しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7e/3f68452b3dafa1819a97a9a4c6a9af8b.jpg)
本人たちはとても喜んでくれたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/30/b9b5d17f0f6d8480d55067f94385bd71.jpg)
実は私たちには大役がありました。
両親は結婚式をあげてなく昔からドレスが着たいと言っていました。
そこで!
今回ドレスを着てもらおう、その準備担当が私たちの役目。
サイズもよく分らないなか、ドレスやタキシードを探しました。
すべて本人たちには内緒で進んでいますので仕方ないですね。
食事&団らんのあと、さてお着替えタイム!
何の準備もないところから、メイク、ヘアセット、ドレスアップ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c0/6ed1b64af7c7b809c1a4f15a7b3d5783.jpg)
良かった、サイズは大丈夫でした。
ちょっと緊張していたようですが喜んでもらえたようです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/72/0a7aaef7d336a6d23c2f1d1b35ccaaf8.jpg)
親子のツーショット!
終始賑わいのまま終えることができました。
帰りに実家によって、用意していたデジタルフォトフレームに、
本日の写真を入れて、いつでも見られるようにしておきました。
お父さん、お母さん、今までありがとうございました。
これからもいつまでも仲良く健康で長生きしてください。。。
『フォトチャンネル一覧はこちら!』
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■動画レッスン、基本のムーブメント、フリーアーム、各ウォークなど…収録!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/58/3173a1da1d17c6b400b2bd30c7b51bc9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
野暮用で。。。
石川です。
本日私は私用にてスタジオをお休みさせていただいています。
(スタジオ自体は通常営業しています)
その理由はまた後ほど。。。
話しは変わりまして・・・
先日私の兄よりメールが届きました。
「本日の下野新聞見てみな!(ネットからでもいいよ)」
さっそく見てみると、なんと・・・!
うちのおふくろさんが出てるではないですか!
下野新聞「SOON」(←クリック!)
以下記事本文より。
「手編み帽子100個、被災地へ 小山の石川さん」
(11月11日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1c/ad362008fead6fab9c1b955de5fc504f.jpg)
【小山】東日本大震災の被災者にと、白鳥の石川チイさん(76)は毛糸の帽子100個を製作した。
「東北の冬を乗り切るため役立ててほしい」との思いを込め、震災発生直後から7カ月以上の月日をかけて編み上げた。
早ければ今週中にも被災地に届けられる予定だ。
「家や家族を失った人たちの姿をテレビで見るたびに、涙が出てくるんです」
石川さんは震災直後の3月14日、東北地方の厳しい冬の寒さを憂い、帽子を編み始めた。
石川さん自身、6歳で母を、10歳で父を亡くし、兄や姉に助けられて育った。
かけがえのない人を失った被災地の人たちを、放っておくことはできなかった。
編み物は小学時代から続けており、腕には覚えがあった。
朝の散歩を終えてから、家事や食事の時間以外はほぼ編み物に費やし、夜は11時近くまで作業することも。
一つの帽子ができるまで早くて半日かかるというが、夫の栄さん(78)や長男夫婦らのサポートもあり、10月中に100個が完成した。
「ただ夢中で、早く編まないと冬になっちゃう、って一心でした」と石川さん。
帽子は水色やベージュなどそれぞれが異なる色合いで、手触りにも温かさがにじむ。
直径10センチほどの帽子型マスコットも200個編んだ。
「かばんなどのアクセントに使ってほしい」と願う。
・
・
・
うちのおふくろらしい記事でした。
ではまた。。。
『フォトチャンネル一覧はこちら!』
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■動画レッスン、基本のムーブメント、フリーアーム、各ウォークなど…収録!
クリックで動画レッスンページ!
クリックでプロデモページ!
←1日1回1クリック!
携帯からもクリック!今のランキングは?
このブログはリンクフリー、自分のHP、ブログにどうぞ!
ブログ http://blog.goo.ne.jp/ishi-hiro-d-s/
本日私は私用にてスタジオをお休みさせていただいています。
(スタジオ自体は通常営業しています)
その理由はまた後ほど。。。
話しは変わりまして・・・
先日私の兄よりメールが届きました。
「本日の下野新聞見てみな!(ネットからでもいいよ)」
さっそく見てみると、なんと・・・!
うちのおふくろさんが出てるではないですか!
下野新聞「SOON」(←クリック!)
以下記事本文より。
「手編み帽子100個、被災地へ 小山の石川さん」
(11月11日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1c/ad362008fead6fab9c1b955de5fc504f.jpg)
【小山】東日本大震災の被災者にと、白鳥の石川チイさん(76)は毛糸の帽子100個を製作した。
「東北の冬を乗り切るため役立ててほしい」との思いを込め、震災発生直後から7カ月以上の月日をかけて編み上げた。
早ければ今週中にも被災地に届けられる予定だ。
「家や家族を失った人たちの姿をテレビで見るたびに、涙が出てくるんです」
石川さんは震災直後の3月14日、東北地方の厳しい冬の寒さを憂い、帽子を編み始めた。
石川さん自身、6歳で母を、10歳で父を亡くし、兄や姉に助けられて育った。
かけがえのない人を失った被災地の人たちを、放っておくことはできなかった。
編み物は小学時代から続けており、腕には覚えがあった。
朝の散歩を終えてから、家事や食事の時間以外はほぼ編み物に費やし、夜は11時近くまで作業することも。
一つの帽子ができるまで早くて半日かかるというが、夫の栄さん(78)や長男夫婦らのサポートもあり、10月中に100個が完成した。
「ただ夢中で、早く編まないと冬になっちゃう、って一心でした」と石川さん。
帽子は水色やベージュなどそれぞれが異なる色合いで、手触りにも温かさがにじむ。
直径10センチほどの帽子型マスコットも200個編んだ。
「かばんなどのアクセントに使ってほしい」と願う。
・
・
・
うちのおふくろらしい記事でした。
ではまた。。。
『フォトチャンネル一覧はこちら!』
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■動画レッスン、基本のムーブメント、フリーアーム、各ウォークなど…収録!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/58/3173a1da1d17c6b400b2bd30c7b51bc9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
疑問・質問・悩み相談。。。
石川です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6f/f7f1c33f547536451dac5ba5789a2649.png)
今回は恒例『疑問・質問・悩み相談』です。
みなさんからの問い合わせをコメント欄より投稿して下さい。
コメントをする時に、性別、年代、ラテンorボールルーム、
ダンス歴などを記入していただけると参考になります。
石川浩之がみなさんからの質問に答えていきます。
どんな質問にも答えるつもりです!
普段ダンスをしていて思う疑問・質問・悩みでもいいし、
これからダンスを始めてみたい人の質問でもいいです。
テクニックの事、リーダー、パートナーの事、レッスン料金、練習の仕方。
衣装、レッスン着、髪型、化粧、インナー、ダンスシューズの事でもいいですよ。
こんな時どうすればいいの?ダンスのマナーや、
体型、ダイエットに関する疑問等(私なりの回答ですが…)
女性(男性)ならではの相談にも乗りましょう!
心の中にあるわだかまりを無くしましょう。
今さら恥ずかしくて人に聞けないような事でもOK。
スタジオの選び方、競技会や審査方法についてなどでもいいですね。
パーティー関係、アマデモや、プロデモでの疑問等、
まだまだ知りたい事、分からない事があるんじゃない?
言葉での説明でどこまで出来るか分かりませんが、
なるべく簡潔で分かり易く答えていきます。
返事が遅れるかもしれませんが、必ず答えます!
みなさんからの質問コメント、お待ちしています。。。
『フォトチャンネル一覧はこちら!』
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■動画レッスン、基本のムーブメント、フリーアーム、各ウォークなど…収録!
クリックで動画レッスンページ!
クリックでプロデモページ!
←1日1回1クリック!
携帯からもクリック!今のランキングは?
このブログはリンクフリー、自分のHP、ブログにどうぞ!
ブログ http://blog.goo.ne.jp/ishi-hiro-d-s/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6f/f7f1c33f547536451dac5ba5789a2649.png)
今回は恒例『疑問・質問・悩み相談』です。
みなさんからの問い合わせをコメント欄より投稿して下さい。
コメントをする時に、性別、年代、ラテンorボールルーム、
ダンス歴などを記入していただけると参考になります。
石川浩之がみなさんからの質問に答えていきます。
どんな質問にも答えるつもりです!
普段ダンスをしていて思う疑問・質問・悩みでもいいし、
これからダンスを始めてみたい人の質問でもいいです。
テクニックの事、リーダー、パートナーの事、レッスン料金、練習の仕方。
衣装、レッスン着、髪型、化粧、インナー、ダンスシューズの事でもいいですよ。
こんな時どうすればいいの?ダンスのマナーや、
体型、ダイエットに関する疑問等(私なりの回答ですが…)
女性(男性)ならではの相談にも乗りましょう!
心の中にあるわだかまりを無くしましょう。
今さら恥ずかしくて人に聞けないような事でもOK。
スタジオの選び方、競技会や審査方法についてなどでもいいですね。
パーティー関係、アマデモや、プロデモでの疑問等、
まだまだ知りたい事、分からない事があるんじゃない?
言葉での説明でどこまで出来るか分かりませんが、
なるべく簡潔で分かり易く答えていきます。
返事が遅れるかもしれませんが、必ず答えます!
みなさんからの質問コメント、お待ちしています。。。
『フォトチャンネル一覧はこちら!』
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■動画レッスン、基本のムーブメント、フリーアーム、各ウォークなど…収録!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/58/3173a1da1d17c6b400b2bd30c7b51bc9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )
石川・菅野組【ルンバ】。。。
石川です。
今回は「引退記念パーティー」より動画のアップ。
このパーティーでの動画アップはこれが最後になります。
引退した時に踊った曲で踊ったのですが…
実はこの曲を使うのはその時以来初めてです!(1年3ヶ月ぶり)
思い入れが深すぎてあれ以来封印していたのですが、
今回は「引退記念パーティー」ですのでその封印を解きました!
パーティーの最後で踊ったのですが、はっきり言って二人ともクタクタでした。
マジ裏で「踊るの止める?」って相談したくらい。
この一曲だけは頑張ろう!と言って踊りました。
情けないことに二人とも途中で足がつったりしてごまかすのが大変でした(笑)
身体はヘロヘロでしたが気持ちだけは充実していましたよ♪
そんな私たちの「ラストルンバ」です。
◆石川・菅野組【ルンバ】(eyeVio)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/95/ddb978592e38988aae75cea6f9cf119e.jpg)
※画面モードクリックで再生サイズ変更可。
※映像が途切れる場合は一時停止、データを全て読み込んでからもう一度再生。
※音が出ない方はプレーヤーの音量のマークをクリック(プレーヤーとパソコンの両方で調節可)
※携帯からも視聴可、機種によっては分割再生(パケット定額制プラン推奨)
◆石川・菅野組【ルンバ】(YouTube)
※画像の真ん中ではなく右下のYouTubeの文字をクリック!
※右下の矢印クリックで全画面再生。
※360pや480pの数字をクリック、480pのほうが高画質です。
※映像が途切れる場合はデータを全て読み込んでから再生してみてください。
※携帯からも視聴可(パケット量に注意)機種によっては分割されます。
感想とかありましたらコメント欄よりお願いします。
ではまた。。。
『フォトチャンネル一覧はこちら!』
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■動画レッスン、基本のムーブメント、フリーアーム、各ウォークなど…収録!
クリックで動画レッスンページ!
クリックでプロデモページ!
←1日1回1クリック!
携帯からもクリック!今のランキングは?
このブログはリンクフリー、自分のHP、ブログにどうぞ!
ブログ http://blog.goo.ne.jp/ishi-hiro-d-s/
今回は「引退記念パーティー」より動画のアップ。
このパーティーでの動画アップはこれが最後になります。
引退した時に踊った曲で踊ったのですが…
実はこの曲を使うのはその時以来初めてです!(1年3ヶ月ぶり)
思い入れが深すぎてあれ以来封印していたのですが、
今回は「引退記念パーティー」ですのでその封印を解きました!
パーティーの最後で踊ったのですが、はっきり言って二人ともクタクタでした。
マジ裏で「踊るの止める?」って相談したくらい。
この一曲だけは頑張ろう!と言って踊りました。
情けないことに二人とも途中で足がつったりしてごまかすのが大変でした(笑)
身体はヘロヘロでしたが気持ちだけは充実していましたよ♪
そんな私たちの「ラストルンバ」です。
◆石川・菅野組【ルンバ】(eyeVio)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/95/ddb978592e38988aae75cea6f9cf119e.jpg)
※画面モードクリックで再生サイズ変更可。
※映像が途切れる場合は一時停止、データを全て読み込んでからもう一度再生。
※音が出ない方はプレーヤーの音量のマークをクリック(プレーヤーとパソコンの両方で調節可)
※携帯からも視聴可、機種によっては分割再生(パケット定額制プラン推奨)
◆石川・菅野組【ルンバ】(YouTube)
※画像の真ん中ではなく右下のYouTubeの文字をクリック!
※右下の矢印クリックで全画面再生。
※360pや480pの数字をクリック、480pのほうが高画質です。
※映像が途切れる場合はデータを全て読み込んでから再生してみてください。
※携帯からも視聴可(パケット量に注意)機種によっては分割されます。
感想とかありましたらコメント欄よりお願いします。
ではまた。。。
『フォトチャンネル一覧はこちら!』
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■動画レッスン、基本のムーブメント、フリーアーム、各ウォークなど…収録!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/58/3173a1da1d17c6b400b2bd30c7b51bc9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
食事と睡眠。。。
石川です。
今回は私の食事と睡眠についてです。
今までも何度か書いてきたのでコアな読者はご存知かと思いますが…
まずこの二つ、あまり好きではありません。
もちろん生きていく上で必要なのは分かっています。
自分的には必要最低限でいいかな?と思っています。
逆にみんなが必要以上に取り過ぎなんじゃない?(笑)
まず食事、だいたいのパターンでは朝9時ごろにパン一枚、サラダ、ヨーグルトなど。
夕方6時ごろにお弁当か外食(牛丼系、ラーメン系、サイゼリヤなど)
以上、他に間食は一切なし(レッスン中にコーヒーは飲みます)
外食の場合少し残すくらいですね。
栄養のバランスはあまり考えていません。
昨日は肉だったから今日は魚でいいか、くらいです。
ちなみにお腹はすきますが、それが食欲に直結しません。
「お腹がすいたなー」だけで終わってしまう。
もうひとつ特技があります!
何日同じ食事でも飽きません。
ただこれは肉体的によろしくなさそうなのでやっていません。
仮に宇宙食のようにチューブで一食分がまかなえるようになったらやるでしょうね♪
純代先生も食にこだわる方ではありませんが、私に合わせていると大変みたい?
お腹がすくと口数が減ります、本人いわく「省エネモード」らしいです。
睡眠について。
こちらも同じ、最低限でいいかなという考え。
最近は平均で4時間も寝ていません(2~3時間もざら)
慣れればそれでも結構平気なモンですよ♪
なぜ寝ないのか?それは…寝ていると何もできないからです!
睡眠に疲労回復の役目があるのは知っています。
詳しくありませんが疲労にも、肉体疲労と精神疲労があるようです。
肉体疲労の回復は誰でも同じで3~4時間で済むそうです。
でも精神疲労の回復時間は人それぞれとか…
「私8時間寝なきゃダメ」なんて人は精神疲労の回復に8時間必要としているのでしょう。
私は普段ストレスを一切感じないので精神疲労が少ないのでしょう。
加えて寝るときは、眠くなったら寝る、なのですぐ寝られて睡眠も深いと思います。
ちなみに私の実家は新聞配達店でした。
私も小学生のうちから高校を卒業するまで毎日新聞配達をしていました。
お陰でいろいろプラスになりましたね。
まず根性、体力、仕事への責任感など。
当然朝早いので子供のころから睡眠時間は少なかったと思います。
今突然こうなったのではないということですね。
食事も睡眠も他の人に勧められる方法ではありませんね(純代先生ゴメンナサイ…)
みなさんも自分で良かれと思うやり方で生活してください。。。
『フォトチャンネル一覧はこちら!』
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■動画レッスン、基本のムーブメント、フリーアーム、各ウォークなど…収録!
クリックで動画レッスンページ!
クリックでプロデモページ!
←1日1回1クリック!
携帯からもクリック!今のランキングは?
このブログはリンクフリー、自分のHP、ブログにどうぞ!
ブログ http://blog.goo.ne.jp/ishi-hiro-d-s/
今回は私の食事と睡眠についてです。
今までも何度か書いてきたのでコアな読者はご存知かと思いますが…
まずこの二つ、あまり好きではありません。
もちろん生きていく上で必要なのは分かっています。
自分的には必要最低限でいいかな?と思っています。
逆にみんなが必要以上に取り過ぎなんじゃない?(笑)
まず食事、だいたいのパターンでは朝9時ごろにパン一枚、サラダ、ヨーグルトなど。
夕方6時ごろにお弁当か外食(牛丼系、ラーメン系、サイゼリヤなど)
以上、他に間食は一切なし(レッスン中にコーヒーは飲みます)
外食の場合少し残すくらいですね。
栄養のバランスはあまり考えていません。
昨日は肉だったから今日は魚でいいか、くらいです。
ちなみにお腹はすきますが、それが食欲に直結しません。
「お腹がすいたなー」だけで終わってしまう。
もうひとつ特技があります!
何日同じ食事でも飽きません。
ただこれは肉体的によろしくなさそうなのでやっていません。
仮に宇宙食のようにチューブで一食分がまかなえるようになったらやるでしょうね♪
純代先生も食にこだわる方ではありませんが、私に合わせていると大変みたい?
お腹がすくと口数が減ります、本人いわく「省エネモード」らしいです。
睡眠について。
こちらも同じ、最低限でいいかなという考え。
最近は平均で4時間も寝ていません(2~3時間もざら)
慣れればそれでも結構平気なモンですよ♪
なぜ寝ないのか?それは…寝ていると何もできないからです!
睡眠に疲労回復の役目があるのは知っています。
詳しくありませんが疲労にも、肉体疲労と精神疲労があるようです。
肉体疲労の回復は誰でも同じで3~4時間で済むそうです。
でも精神疲労の回復時間は人それぞれとか…
「私8時間寝なきゃダメ」なんて人は精神疲労の回復に8時間必要としているのでしょう。
私は普段ストレスを一切感じないので精神疲労が少ないのでしょう。
加えて寝るときは、眠くなったら寝る、なのですぐ寝られて睡眠も深いと思います。
ちなみに私の実家は新聞配達店でした。
私も小学生のうちから高校を卒業するまで毎日新聞配達をしていました。
お陰でいろいろプラスになりましたね。
まず根性、体力、仕事への責任感など。
当然朝早いので子供のころから睡眠時間は少なかったと思います。
今突然こうなったのではないということですね。
食事も睡眠も他の人に勧められる方法ではありませんね(純代先生ゴメンナサイ…)
みなさんも自分で良かれと思うやり方で生活してください。。。
『フォトチャンネル一覧はこちら!』
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■動画レッスン、基本のムーブメント、フリーアーム、各ウォークなど…収録!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/58/3173a1da1d17c6b400b2bd30c7b51bc9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |