goo

動かさないテクニック(過去記事ピックアップ)。。。

石川です。

今回は過去記事ピックアップ。
「動かさないテクニック」2008-03-22 08:01:39

今回のタイトルは「動かさないテクニック」
多くの人は動かす方の練習が多いと思います。

ヒップを動かす、手を動かす、足を動かす…
これはこれで大切です。

しかし本当に上手く見せるには、
動かさないテクニックの方が大切かも?

ダンスは身体をいっぱい動かします。
でもただ動かせばいいってもんじゃない。

どこかを動かせばそれを打ち消す動きが必要になってきます。
必ず逆の方向に使う意識をします。

例えばヒップを右に回したら上体を左に回します。
上に引き上げたら下に押さえる意識が必要など…

上手い人がルンバウォークをしているとしましょう。
ヒップが右、左と回っていますが上半身は正面を向いたままです。

これは上が何もせず下だけを回しているのではありません。
下と逆方向に上を回しているのです!

だから安定して見える。
これをさりげなくやって下さい。

そうする事でまるで上が何もしていないように見せるのです。
同じような事は他にもたくさんあります。

例えば手を高く上げたとしましょう。
普通は肩も一緒に上がります。

誰でもそうなるし、それが普通なんです。
でも上手い人は違います。

手を上げても肩を上げないのです。
打ち消す方向に力を使っているから。

またそうする事で引っ張りあい、緊張感のあるラインが出来るのです。
どう、分かってきたかな?

踊りが騒がしい人、または安定しない人、
打ち消すテクニックが未熟なのです。

逆に上手い人はどこかを動かしても安定して見えます。
「動かさないテクニック」があるという事。

みなさんも動かす方ばかりではなく、
動かさない方の意識をして練習してみて下さい。。。

『ハロウィン仮装パーティー』のお知らせ。。。
場所:イシカワヒロユキダンススタジオにて
日時:2016年 10月28日(金) 18:00~20:00
チケット:前売2,000円、当日2,500円(ドリンク付き)
※仮装して来てください!


【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ネット不通。。。

石川です。

それは突然やってきた!
スタジオのパソコンがインターネットに繋がらなくなった。

そーいえばこの日の午前中にビルのメンテナンスで停電になったはず。
2時間くらいだったはずだがそれが原因か?

スマホで調べてみた。
あるある、たまに起こる現象らしい。

多くはモデムの再起動で復活、とあるが…やってみても繋がらない。
もちろんパソコンの再起動もやったけどダメ。

wifiのルーターも疑い、外してみても変化なし。
全部の電源を落とし、ケーブルを繋ぎなおし再起動…やっぱりダメ。

さて、どうしたモンか?
こんなときはまず原因の特定をしていかなければいけない。

最初に疑ったのはモデム。
説明書を引っ張り出し設定画面に入る。

IDやパスワードを入れても接続が「確立」にならない。
故障はしていないようだが、設定が変わっちゃったのかな?

今度はパソコンの設定を見てみる。
ネットワークや共有、アダプタの設定とか…

アドレスとかちゃんと取れている、でも繋がらない。
自動を手動でやってもダメ、トラブルシューティングでも問題を特定できない。

う~ん、システムの復元も試みたが戻らず。
ルーターも疑ってみよう。

スマホとwifiは繋がるがネットに接続できない状態。
だんだん打つ手がなくなってきた。

こんなときは単純なミスを疑おう。
各電源、コードはちゃんと繋がっているのか?

別のLANケーブルでも繋いでみたがダメ。
パソコンの不調を疑い、以前使っていたノートパソコンに繋いだがダメ。

実際にはもっといろいろな方法を試したが全滅。
サポートセンターに電話することにした。

昔の案内では24時間年中無休で対応となっていたが…
今は9:00~17:00とかに変わってた(笑)

この作業は夜中に行っていたのでその日はあきらめて次の日に電話。
で、まずはモデム業者のほうに連絡。

サポートセンターに電話をしてなかなか繋がらないのはお約束(笑)
「そのままお待ちください」で10分くらいで繋がった。

センターの人の言う手順に従い操作していく…
テストアカウントではネットに繋がったぞ!

ということはモデムが原因ではないということだ。
となると残されたのはプロダイバが原因ということかな。

今度はプロバイダのサポートセンターに電話。
こっちも待たされ15分後くらいにオペレーターに繋がった。

ここまでの状況を説明、原因を問いただした。
そこで意外な結論が待っていた!

「お客さまのご利用料金が未納なため…」
「は???」


そうか、そうきたか!
コレはいくら設定をいじっても繋がらないはずだ、まいった。

じゃ停電は関係なかったってことか。
口座引落が訳アリで引き落とせていなかったってオチ。

きっと単純なところに原因があるとは思ったが…予想外のところだったな。
スマホならともかくパソコンでは今までに経験なかったので。

ここまで付き合ってくださり、オチがこんなんで申し訳ない。
ま、これでまた一つ新たな経験もできたし、設定にもちょっと詳しくなったぞ、と負け惜しみ(笑)

皆さんも料金の支払いはお忘れなく。
それでは、また。。。

『ハロウィン仮装パーティー』のお知らせ。。。
場所:イシカワヒロユキダンススタジオにて
日時:2016年 10月28日(金) 18:00~20:00
チケット:前売2,000円、当日2,500円(ドリンク付き)
※仮装して来てください!


【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「知る」と「思い知る」。。。

石川です。

今回のテーマは、「知る」「思い知る」です。

「知る」の国語的な意味は「気づく」や「理解する」など。

私の感覚ではダンスでも頭で理解する知識的なモノ。

ここがうまくできない~コーチャーに教わる~やり方を理解する、など。

当然「知らない」より知っていたほうが良い、できる可能性が高くなりますモン。

コンペでの避け方など、こんな時はこうするといいよ、など知っていたほうがいいですよね。

そして「思い知る」ですが、意味的には「身に染みて理解する」や「強く認識する」などです。

私の感覚では頭で理解する「知る」に対して「思い知る」は経験を通して感じることだと思います。

何か自分で失敗をして「思い知った」ような使い方ですよね。

ダンスでも机上(頭の中)の理論ではなく、実際に経験しないとわからないことが多いです。

先ほどのコンペでの避け方など、想像よりも複雑なことも多々あります(笑)

頭ではわかっていても本番でできるかは別問題。

失敗することによって「思い知る」…でも、コレが大切!!

自分で思い知ったので、二度と同じ過ちをしないように気をつけます。

その他多くのテクニックも同じで、頭の中で理解しただけのテクニックなんてほとんど機能しません。

身を持って経験(練習)したモノでないと使いモノになりませんね。

誰かに言葉で説明するだけなら可能かもしれませんが…

最初は「知る」ことが大切。

いろいろな知識を頭の中に入れていきましょう。

でもそれだけではダメ(頭デッカチってヤツになります、笑)

ある程度知ったら今度はいろいろ思い知らないといけない。

そう、経験(練習)して身に付けていく作業です。

なかなかうまくいかないかも知れませんが「思い知る」ことが大切なのです。

「思い知った」だけじゃダメ、そこから反省して練習しないと!

振り返れば、ずぅ~~~っとそれを繰り返して今に至っている気がします(笑)

皆さんも「知る」だけでとどまらず「思い知る」まで行ってください。

さらにその先が本当に自分の身のタメになることになっていきます。

生徒さんで多いのがこの「知る」までの人。

頭で理解はしているものの実際に身体で体現できないパターン(とても難しいことですけどね)

練習を繰り返しできていないことを「思い知り」ながら、さらに練習をしていく。

逆に言えばいっぱい「思い知って」いる人ほどうまい、と言えるのかも?

今回は「知る」と「思い知る」についてでした。

それでは、また。。。

『ハロウィン仮装パーティー』のお知らせ。。。
場所:イシカワヒロユキダンススタジオにて
日時:2016年 10月28日(金) 18:00~20:00
チケット:前売2,000円、当日2,500円(ドリンク付き)
※仮装して来てください!


【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

説明力。。。

石川です。

誰にでも必要なモノ、能力が高いほうが良いと思われるモノ…
それが今回のテーマ『説明力』です!

ダンスの先生なら自分の思っていることをどうやって生徒さんに説明すればいいのか?
また逆に生徒さんの立場でも自分の質問を先生にうまく伝えるのに必要ですよね。

良い先生はこの『説明力』の能力が高いのだと思います。
私も常々ここに注意してレッスンをするように心がけています。

さて、そんな『説明力』を高める練習方法をお教えしましょう(笑)
それは「美容院」です。

来店してイスに座り最初に聞かれること「今日はどんな感じにしますか?」
「キタ、ここが勝負だ!!」自分のイメージが言葉として説明できるかが勝負です!

カットやセットが終わり、がっかりしたことないですか?
美容師のせいではありません、あなたの説明が伝わらなかったのです!

「ちょっと短くして」これは危険です。
短くの感覚は人によって違うから。

具体的に2cmカットとか指定したほうがリスクが少ない。
ちゃんとトップは~、サイドは~、襟足は~など部分的に指示しましょう。

さらにポイント、人を見てください!(コレが最重要かな?)
表情、話し方、仕草で美容師さんの性格を判断。

大胆にいくタイプとか控え目な人かなどは、だいたいわかると思います。
先ほどの「ちょっと短く~」でも大胆な人は結構切るし、控え目な人は少ししかカットしません。

同じ言葉でも相手によって受け取り方が変わる
良い例です。
あと気をつけたいのは「口調」です。

同じ「少し短く」でも強い口調で「少し短く!!」と弱い口調の「…少し短く~…」では、
分かりますね、強い口調のほうが短くカットされるはずです。

相手のタイプだけでなく自分の口調でも同じ言葉の伝わり方が変わってくるでしょう。
この辺はダンスでも同じだと思いますよ。

ずっと同じ口調で話していては重要性が伝わりにくい。
一番言いたいことは強い口調で言うことで伝わりやすくなるはずです。

あとはカットの途中でも思ったことは言うべきです。
サイドはもうちょっと短くしたいなー、でもまだあとで切るかもしれないしー…

で、気付くと終わってて、今さら言いにくいな…となってしまいます。
途中でも遠慮なく言う、言いにくいと思ったら言い方を変える。

命令形「もうちょっと切ってくれ」ではなく、疑問形「もうちょっとカットしてもらえるかなー?」
こちらのほうが当たりが優しいかな。

また突然「もうちょっと切ってくれ」より普通の会話の流れでさりげなく言えると、
相手もすんなり受け入れてくれるような気がしますね。

カットの後半とか、せっかく丁寧にカットしてもらったのに今さらなんか言うのもなー、
美容師さんに悪い気もするので気にいってないけど我慢しよ。

この考えは間違っていると思います。
美容師さんだって自分のカットをあなたに気にいってもらいたいはずです!

手間を考えるのではなく気持ちを考えてあげましょう。
説明を惜しまず、自分も美容師も満足のいく結果が一番ですモン。

タダでカットしてもらっているわけではない。
料金の対価としてカットしてもらっているわけなので自信を持ちましょう。

パーマやヘアカラーも同じ、誤解のないように説明しましょう。
レイヤーにする、ツーブロックにする、スくのか、またはスく量はどうする?

専門的な言葉じゃなくていい、あなたの言葉でわかってもらえるように説明しましょう。
イメージを言葉にするのは簡単ではないってことですね。

自信のない人はヘアカタログでこんな感じに…が無難でしょうね。
でも髪質、量が違いますし、輪郭、顔の中身も違うので雑誌と同じようになならない可能性大!(笑)

ダンスでも「百聞は一見に如かず」はよくありますね。
いろいろ聞いてよくわからなかったことが、見たら一発で解決とか。

長くなってしまいましたが、私はこのように美容院でいつも自分の説明力チェックをしています。
指名の人はコレはできないですね、「いつもと同じで~」で済んじゃうから(笑)

私はあえて指名せず、毎回違う人とのやり取りを楽しんでいます。
だいたいイメージ通りになっているかな。

みなさんも今度美容院に行ったとき、こんなことを意識しながら説明してみてください。
さあ、思い通りの髪型になれるかなー?

以上、自分の説明力チェックでした。
それでは、また。。。

『ハロウィン仮装パーティー』のお知らせ。。。
場所:イシカワヒロユキダンススタジオにて
日時:2016年 10月28日(金) 18:00~20:00
チケット:前売2,000円、当日2,500円(ドリンク付き)
※仮装して来てください!


【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

「DANフェス」来てねー♪。。。

石川です。

先日ABDC(選手会)の会議があり、内容のメインは『DANフェス2016』
11月5日(土)「すみだ産業会館」開催に向けて最終的な話し合いが行われています。

はっきり言ってこんなにお得でゴージャスなパーティーは今までなかったと思います!

多数のトッププロのデモンストレーションはもちろん、ダンスタイムもたくさんあります。
さらにプロのリボンちゃん(笑)が150名以上(男女合わせて)になると思いますよ。

他にもオープニングショー、初めての社交ダンス体験、地域別チームマッチなど…
楽しいことが盛りだくさんです!

<TIME TABLE>(予定)
13:00 ドアオープン&ダンスタイム【30m】
13:30 オープニングショー
13:40 主催者あいさつ
13:45 ダンスタイム【1h】
14:45 初めての社交ダンス体験
15:00 ダンスタイム【1h】
16:00 来賓者の紹介
16:10 地域対抗チームマッチ
17:00 表彰式&功労賞 授与式
17:20 ダンスタイム【50m】
18:10 トッププロショー
19:00 終演

<料金>
入場料:10,000円 (ダンス券10枚付)
大学生:5,000円
高校生以下:無料
指定席:1,000円 (全席指定300席)
※指定席の無い場合立ち見となります。

詳細が知りたい方はコチラ!
『ダンスマガジン AUDREY』(←クリック!)

デモだけ紹介しちゃおーかな♪(予定)

◆セレモニーデモ
中泉繁・松岡芽利組
本池淳・武藤法子組

◆トッププロデモ
三浦大輔・三浦美和子組
増田大介・塚田真美組
石原正敏・横山晴己組
瀬古薫希・瀬古知愛組
庄司浩太・庄司名美組
金光進陪・吉田奈津子組

これだけでもスゴイよねー!
さらに地域対抗チームマッチもある。

私たち(石川・菅野組)もチームマッチに参加します。
なんと、ラテンで!(大笑)

コンペスタイルで踊るなんてチョー久しぶり?
私たちのラテンの雄姿?を見たい方はぜひお越しください!

まだ若干チケットがあるとのこと!
連絡、お問い合わせはお早めに(指定席には限りがあります)


◆チケット申し込み方法
お客様の担当教師がEJBDF(JBDF東部)・TNKS(JDC東部)・JPCL(JCF東部)の所属選手であれば、各教室でお申し込みいただけます。
それ以外の場合・ダンス教室に通っていない場合は以下のメールアドレスより「DANフェスチケット申し込み」を件名に、
氏名・連絡先・必要枚数・指定席の要・不要をご記入の上お申し込みください。
・申込みメールアドレス danfesticket@gmail.com

また賛助会員になると、招待(無料)や優待(半額)の特典もあります。
こちらも合わせてご協力よろしくお願い致します。

皆さまのご参加、お待ちしています♪
それでは、また。。。

『ハロウィン仮装パーティー』のお知らせ。。。
場所:イシカワヒロユキダンススタジオにて
日時:2016年 10月28日(金) 18:00~20:00
チケット:前売2,000円、当日2,500円(ドリンク付き)
※仮装して来てください!


【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

閲覧数とランキング。。。

石川です。

あまり気にしていませんが…

このブログの閲覧数、訪問者数、ランキング等です。



その日によってバラつきはありますが、ま、だいたいこんなモンです。

まず「閲覧数」は訪問してきた人が閲覧したページ数です(PV:ページビュー)

そして「訪問者数」は訪問してきた人の数(IPアドレス数)

たとえば、10 IP(10人が訪問)で、1人が3ページずつ読んでいったとすると、

30 PV(1人が3ページ、10人だから30ページ)となります。

また同じ人(IP)がその日の違う時間にもう一度見たとすると、

訪問者数は変わらず、閲覧数が 1 増えるでしょう。

今までの一日閲覧数の最高はいくつだろ?

1万を超えたことはたびたびあったが、2万は超えてないと思う。

でも一日1万アクセスってことは月30万アクセスってことになる、スゴイ!

今が平均一日約4000アクセスくらいなので、月に12万アクセス、コレでも十分スゴイ!

ランキング、この数字は「gooブログ」内のランキングです。

この表のなかで一番良いのは14日(金)で、260万以上のブログの中の197位です。

芸能人でもない、一介のプロダンサーのブログでこの順位はスゴイのかも?

このブログを開設したのが2006年5月、いつの間にか10年を超えてました!(笑)

毎日ちまちまアップした記事の総数は4,000を超えていました。

いやー、チリが積もって丘くらいになったか!?(笑)

忙しいのによくやるよ!(←自分の声、笑)

さらに毎日趣味ブログもアップしてるし!

『★好き勝手しほーだい!』(←クリック!)

これも皆さまの応援あってできること…かな?

私の場合、誰一人見ていなくてもアップし続けているかも?(笑)

いや、いや、皆さまの応援はいろいろ励みになっていますよー☆

ちなみに「Facebook」では基本的にブログの記事をリンクしているだけ。

最近は「Facebook」での閲覧やコメントも多くなってきました。

ご希望の方は友だち申請してください。

これからも可能な限り続けていきたいと思っています。

皆さま、変わらぬ応援よろしくお願い致します!

それでは、また。。。

『ハロウィン仮装パーティー』のお知らせ。。。
場所:イシカワヒロユキダンススタジオにて
日時:2016年 10月28日(金) 18:00~20:00
チケット:前売2,000円、当日2,500円(ドリンク付き)
※仮装して来てください!


【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ハロウィンの飾り付け。。。

石川です。

ちょっと前のことになりますが…

スタジオにハロウィンの飾り付けをいたしました!

といっても100均商品ですが…(笑)

でも最近の100均商品はホントよくできてる!

吊り下げている提灯タイプのジャック・オ・ランタン(かぼちゃ)なんて秀逸!

これが100円とは!?

スタジオの入り口も飾り付け。



雰囲気出てきました♪

で、あることを純代センセが発見!

夕方、外を見るとジャック・オ・ランタンが夕日に見える!



蛍光灯の下に設置しているせいかもしれないけど…

コレが見たい方は天気の良い夕方、スタジオまでお越しください☆(笑)

それでは、また。。。

『ハロウィン仮装パーティー』のお知らせ。。。
場所:イシカワヒロユキダンススタジオにて
日時:2016年 10月28日(金) 18:00~20:00
チケット:前売2,000円、当日2,500円(ドリンク付き)
※仮装して来てください!


【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

コンペ結果。。。

石川です。

私たちの「統一全日本ライジングスター選手権」の結果です。

二次予選まででした。

まー去年の一次予選落ちよりは良かったけど…まだまだですね。

ちなみに一次予選のチェック順位は40位。

二次予選が47位で上位36組が次に進めます。

全然惜しくないー!

自分たち的にはそれなりに踊れたと思うのですが…実力不足ですねー。

もうすぐ本番「統一全日本戦」があります。

今回のメンバープラス上位約24組が加わります。

さらにさらに厳しいコンペになります。

時間はあまりないけど、さらなるレベルアップを目指し頑張ります!

今回も多くの応援、ありがとうございました。

反省を糧に努力を続けます。

それでは、また。。。

『ハロウィン仮装パーティー』のお知らせ。。。
場所:イシカワヒロユキダンススタジオにて
日時:2016年 10月28日(金) 18:00~20:00
チケット:前売2,000円、当日2,500円(ドリンク付き)
※仮装して来てください!


【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

会場より。。。

石川です。

本日はコンペ、「統一ライジング選手権」

会場は竹芝、ニューピアホール。

本日『アマチュア統一全日本戦』も開催されています。

私たちは今一次予選に向けて準備中。

去年は一次予選落ちした厳しいコンペです。

とりあえず一回戦突破を目指して頑張ります。

それでは、また。。。

『ハロウィン仮装パーティー』のお知らせ。。。
場所:イシカワヒロユキダンススタジオにて
日時:2016年 10月28日(金) 18:00~20:00
チケット:前売2,000円、当日2,500円(ドリンク付き)
※仮装して来てください!


【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

明日はコンペ。。。



すみよです☆

明日は『統一全日本ライジングスターダンス選手権大会』に出場します。
場所は竹芝の「ニューピアホール」です。

昨年からスタートしたこのコンペ。
前回のバルカーカップの準々決勝以上入賞者を除く選手が出場してきます。

トップ選手はいないけれど、「統一」の名がついているだけあってハイレベルなコンペになると思います。
JCFだけでなくどの団体からも参加可能です。

昨年の私たちの結果はというと、1次予選敗退というものでした(汗)
今回はとりあえず一次予選突破を目標に頑張ります!

現在、新たなテーマに取り組み中☆
少しでも表現できるよう、地味な練習を頑張っています。

実はこのコンペで準決勝以上に進出すると、11月3日に行われる「バルカーカップ」の1次予選免除という特典があるのですが…
まぁそれは私たちには関係ないかな(笑)

余計なことは考えず「自分たちの踊りに集中するのみ!!」です。
競技スタートは午後2時半頃です。

時間に余裕をもって会場入りし、出番に備えたいと思います。
会場に来られる方、応援よろしくお願い致します。。。

『ハロウィン仮装パーティー』のお知らせ。。。
場所:イシカワヒロユキダンススタジオにて
日時:2016年 10月28日(金) 18:00~20:00
チケット:前売2,000円、当日2,500円(ドリンク付き)
※仮装して来てください!


【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »