goo

昨日は。。。

石川です。

昨日は久しぶりにコンペもパーティーもない日曜日。

いつ以来だろう?

こんな日はゆっくり休んで・・・とはいきません(笑)

はい、しっかり練習場に行きました!



高尾の駅前「A7ホール」

今回はボールルームだけに絞り、じっくりやりました。

平日も練習していますが、やはり時間に追われてしまいます。

日曜日ならではの時間を使った練習も必要だと感じています。

順調に練習を終え、そのあとは温泉に(笑)

疲れも取れた気がします。

純代先生の体調は少しずつ快方に向かっています。

早く全快となって今年の予定を無事こなしていきたいですね。

ちなみにすでに年内の予定はすべて埋まっています。

お休みの日曜日はもうないってこと。

ちょっと10月、11月、12月の予定をみてみた。

コンペが5回、パーティーが10回。

ちなみに日曜日の回数は14回。

祝日や土曜日もイベントもありますからね。

ま、毎年こんなモンです。

「ダンサーなんて忙しくてなんぼ!」精神で頑張ります!

それでは、また。。。

【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

パーティー終了。。。



石川です。

プロデモ、終わりました!

今回の私たちは「ルンバ」でした。

しっとり踊ったつもり(ドレスはヒョウ柄ですが、笑)

一応私は新しいシースルーのジャケットで。

プロショーの最後は恒例のチームハマノでお送りするショー(笑?)ダンス!

助っ人も加わり四組のフォーメーションなのですが…

今回も、いや今回は特におもしろかった!!

これだけ笑えるプロショーはそんなにないね!

決めることろは決めて笑わせるところは思いっきりやりきる!

いつものことだけど毎度々々よく考えるわ(笑)

大爆笑?のうちにパーティーも終え、打ち上げにも参加させていただきました。

予定通り?こちらも大爆笑!

今回も本当に楽しませていただきました。

出演された皆さま、来場された皆さま、ありがとうございました。

チームハマノの皆さま、お疲れさまでした。

来年は10周年だそうです。

きっと盛り上がること、間違いなし!

皆さまも足を運んでください。



それでは、また。。。

【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アマデモ終了。。。



石川です。

アマデモ、終了いたしました!

今回の生徒さんはクイックステップを踊られました。

二度めの出演でしだが、一度めより落ち着いて踊ってくれました♪

ほぼミスもなく良い笑顔で踊ってくれたので良かったデス!

アマデモが終わったら次はトライアル。

今回は踊るほうではなく審査員として参加させていただきました!

皆さん楽しく踊られていましたよ♪

ジャッジしているところを純代先生が撮ってくれました!



トライアルも終わりあとはプロデモ!

こちらも楽しく踊ってきますか♪

それでは、また。。。

【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

会場より。。。



石川です。

本日はパーティー。

「ダンススクールハマノ」の『Winter Dance Party 2017』に賛助出演。

新宿の『ハイアット・リージェンシーホテル東京』に来ています。

これからプロリハが始まるところ。

今日も一日頑張ります!

それでは、また。。。

【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

明日はパーティー。。。



すみよです☆…のふりをした石川です。

明日は土曜日ですがパーティーです♪

「ダンススクールハマノ」『Winter Dance Party 2017』

会場は新宿の「ハイアットリージェンシー東京」

純代先生の体調は…先週よりはよくなったけどまだ本調子にはほど遠い感じ。

今日も病院に行って今までより強い薬をもらったみたい。

声はハスキーボイス、いや、セクシーボイスかな?(笑)

そんなだけど一応軽く練習もしています。

じっくり身体を休ませられればよいのでしょうが…

なかなかそうもいきません。

すでに年内の予定はほぼ埋まっています。

強制的に治してもらいましょう!(笑)

さて、明日は私、トライアルの審査員も頼まれてしまいました。

バッチリしっかり見定めさせていただきます!

参加される方、頑張ってねー♪

土曜日レッスンの生徒さん方、お休みになってしまいすみません。

では、頑張って行ってきまーす!

それでは、また。。。

【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

重力に負けるな(過去記事ピックアップ)。。。

石川です。

今回は過去記事ピックアップ。
「重力に負けるな。。。」2008-05-08 01:31:27

今回のタイトルは「重力に負けるな」です。
ダンスを上手く踊るためにはとても大切な事ですね。

長年「重力」にさらされているせいで、
色々なところが下に落ちてきます。

猫背になったり首が前に出ていたり…
これらも「重力」のしわざかもしれません。

身を持って経験されている人も多いでしょうね。
体型を考えても「重力」は天敵です。

ダンスにおいても「重力」に歯向かう事が大切です。
まず真っ直ぐ立つ、これは上に引き上げる事がポイント。

まさしく「重力」に歯向かって立つのです。
これには力を使わなければいけません。

ほとんどの人が「重力」に負けてしまっています。
最初はよくても途中で落ちてしまったりします。

一歩一歩乗った瞬間、身体を真上に引き上げるようにしましょう。
これが出来るとムーブメントも上手く出来るようになりますよ!

そもそもムーブメントはウエイトを下にかける事によって出来るのです。
ここで間違えてはいけないのが力を使わないという事。

下方向、すなわち「重力」に従って動くのです。
もともと下方向に力が働いているのでそれを利用します。

力を抜きリラックスするとスムーズなムーブメントが出来るという事です。
みなさん、ヒップを動かそうと力を入れていませんか?

逆です、極力チカラを抜いて下さい。
またここで落とすためにはその前に上げておかないといけませんね。

要するに、乗った瞬間は力を使って上に引き上げる。
その後は力を抜いて楽にムーブメントをするって事です。

「重力」はダンスの敵にもなりますし、
上手く利用すれば見方にもなるのです。

みなさん「重力」に負けっぱなしにならないよーにね。。。

【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

完全に一致シリーズ。。。

石川です。

今回はオフショット集!

お得意?な「完全に一致」シリーズです(笑)

風車と一緒に。


小熊。


大熊。


シマウマ気分で。


完全に一致。


ラスト。


とってもナチュラルな感じ(笑)


以上、「完全に一致」シリーズでした。

それでは、また。。。

【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ハウステンボス。。。


石川です。

まず泊まったところは「変なホテル」という名前のホテル(笑)

全然変じゃなかったー。



受付に恐竜とロボットのお姉さんがいたり、いろいろな自動販売機があったり…

お部屋は狭めだけど十分、ドアの施錠が顔認証だったり、いろいろなライトがセンサー式だったり…

部屋にもロボットがいて話してアラームをセットしたり、外では自動で芝刈り機が動いてたりしておもしろかったです♪



コンペ後は純代先生の体調もあったのでレセプションには不参加。

ホテルに戻る道中写真を何枚か撮りました!



やはりココはイルミネーションが素敵ですねー☆



観光客にしてはメイクが濃いです(笑)



この観光客もオールバックです(笑)



ダブルピース♪



ハートの中でハート♪



ちょっとしか見られませんでしたが楽しかった★

ハウステンボス、良い思い出をありがとう!

それでは、また。。。

【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

コンペ結果、まさかの?!。。。



石川です。

コンペ結果、まずライジングスターボールルーム。

予選落ちでもおかしくないハイレベルなメンバーでしたが、準決勝まで進めました!

次に長崎国際プロフェッショナルダンス選手権ボールルーム部門。

こちらはさらにハイレベル、一次予選落ちかと思っていたのですが…

こちらも準決勝まで進めました、ちょっとビックリ!

そしてすごくビックリしたのは『統一全日本ショーダンス選手権』

なんとなんと予選を突破して決勝に進出できました!



タイトルは「忍び」忍者をテーマにしました。

わかりやすい内容にしたのが良かったのか、会場も盛り上がってくれていました。

決勝の順位は6位でしだが大満足♪



私たち、過去にラテンで統一ショーダンス戦に出てファイナルは何度かありましたが…

まさかボールルームでファイナル進出できるとは!

ちなみにボールルーム部門は今回が初めての出場でした。

賑やかしにおもしろいことをやろう、と思ったのが良かったのかも。

急遽エントリーを決め、準備不足、練習不足、体調不良…

ショーダンス出場者で通常コンペに出ていたのはうちらだけでした(笑)

体力も集中力も必要だったので、正直きつかった!

久々にコンペ前に緊張しましたよ!

でも、出場して良かった♪



5種目戦もショーダンスでもたくさんの応援をいただきました!

本当にありがとうございます。

またこれからも石川・菅野組頑張っていきます!!

それでは、また。。。

【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )

会場より。。。



石川です。

コンペ会場となるハウステンボスです。

朝からショーダンスのリハーサルがあるので早めに到着。

ショーダンスの踊る順番は当日にくじ引きで決めます。

私たちの順番は…ラストでした。

先にチャチャっと終わらせたかったけど…

ま、仕方ない。

どの順番でもやることは一緒さ!

すでにリハーサルは終わり、現在本番に向けて準備中。

ショーダンスのあとは通常のボールルームコンペにも出場。

踊りより体調が心配。

とにかく頑張りますので応援よろしく♪

それでは、また。。。

【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »