みなさん、こんにちは。
沖合いの低気圧は気になりますが、海はほぼ穏やかです。
他多少のうねりは入りますが、問題ありません。
透明度はまずまず回復していますが、水底の堆積物には注意です。
透明度 5m前後 水温 19~20℃
生物情報
ダンゴウオ、スナビクニン
いまだ健在です。
ダンゴウオは成長した個体が2匹確認できています。
スナビクニンはとりあえず1匹。
ストライプです。
他生物では
ハナオトメウミウシが久しぶりに観られました。
またキイロウミコチョウ、フジイロウミウシ、シロウミウシ等観られています。
コケギンポやキタマクラの赤ちゃん、オキゴンベの赤ちゃん等もオススメです。
ネコザメの情報がここ最近良く聞かれます。
こちらも注目したいところです。
それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。
by ☆な お き☆ xoxo
沖合いの低気圧は気になりますが、海はほぼ穏やかです。
他多少のうねりは入りますが、問題ありません。
透明度はまずまず回復していますが、水底の堆積物には注意です。
透明度 5m前後 水温 19~20℃
生物情報
ダンゴウオ、スナビクニン
いまだ健在です。
ダンゴウオは成長した個体が2匹確認できています。
スナビクニンはとりあえず1匹。
ストライプです。
他生物では
ハナオトメウミウシが久しぶりに観られました。
またキイロウミコチョウ、フジイロウミウシ、シロウミウシ等観られています。
コケギンポやキタマクラの赤ちゃん、オキゴンベの赤ちゃん等もオススメです。
ネコザメの情報がここ最近良く聞かれます。
こちらも注目したいところです。
それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。
by ☆な お き☆ xoxo