みなさん、こんにちは。
[海況]
透明度 3~7m
水温 21~22℃
少し河川の水が入った感じでしょうか。
表層白濁。
水底で持ち直します。
[生物情報]
今回は要所要所確認しながら、マクロ中心の探索ダイブとなりました。
魚系
カミソリウオ(♀/7㎝/褐色)、ネコザメ(×2/中・小)、クマノミ(チビ×2)、ミツボシクロスズメダイ、ミノカサゴ、アオサハギ、ハナハゼ、カレイ、キンギョハナダイの群れ、スズメダイの群れ、メジナの群れ、イシダイなど
甲殻類
アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ、イソギンチャクエビ、イソバナカクレエビ、クリアクリーナーシュリンプ、オシャレカクレエビ、ザラカイメンカクレエビ、コマチコシオリエビ、イセエビ(チビ)など
ウミウサギ
コボレバケボリ、ホリキヌヅツミ
ウミウシ
コイボウミウシ
今回新規には恵まれなかったものの、手応えは有りです。
先ずは“推し”できっちり楽しめました。
今後にも期待は高まります。
まだまだ何か出そう☆
なおきxoxo
[海況]
透明度 3~7m
水温 21~22℃
少し河川の水が入った感じでしょうか。
表層白濁。
水底で持ち直します。
[生物情報]
今回は要所要所確認しながら、マクロ中心の探索ダイブとなりました。
魚系
カミソリウオ(♀/7㎝/褐色)、ネコザメ(×2/中・小)、クマノミ(チビ×2)、ミツボシクロスズメダイ、ミノカサゴ、アオサハギ、ハナハゼ、カレイ、キンギョハナダイの群れ、スズメダイの群れ、メジナの群れ、イシダイなど
甲殻類
アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ、イソギンチャクエビ、イソバナカクレエビ、クリアクリーナーシュリンプ、オシャレカクレエビ、ザラカイメンカクレエビ、コマチコシオリエビ、イセエビ(チビ)など
ウミウサギ
コボレバケボリ、ホリキヌヅツミ
ウミウシ
コイボウミウシ
今回新規には恵まれなかったものの、手応えは有りです。
先ずは“推し”できっちり楽しめました。
今後にも期待は高まります。
まだまだ何か出そう☆
なおきxoxo