
みなさん、こんにちは。
取り急ぎ文字を先行しました。後ほど写真等掲載する予定です。

本当に賑わっています。
見処満載。
取り急ぎ。
昨日の時化から明けての本日、Valentine Day。
週末前情報と併せて、現状報告をしてまいります。
[海況]
透明度 10m前後
水温 15℃前後
若干の白濁は昨日の余波と考えます。
明日にはすこぶる回復して、青みも増すでしょう。(タブン…)
[生物情報]
取り敢えずプラスに振れた、そんな印象です。
荒天をうまく乗り切って、且つ功を奏したといったところでしょうか。
では順に紹介してまいります。
魚系
イロカエルアンコウ(黄チビ×1・橙yg×1・赤ad×1/♡)、イバラタツ(♡)、ガラスハゼ(yg♡)、クロイトハゼ(ペア♡)、アライソコケギンポ(♡)、コケギンポ(♡)、ミナミギンポ(♡)、ニジギンポ、アカオビハナダイ、ホウボウ、ヒラメ、コウベダルマガレイなど
◆魚系は現状維持で見処も安泰です☆
甲殻類
アカホシカクレエビ、カゲロウカクレエビ(♡)、アカスジカクレエビ(復活&New/♡)、クシノハカクレエビ(♡)、イソバナカクレエビ、ナガレモエビ(多♡)、コマチコシオリエビ(♡)、コノハガニ(♂♀/cvアリ)、イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ、クリアクリーナーシュリンプなど
◆アカスジさんの復活は頼もしいところです☆因みに“探しモノ”には未だ出逢えていません☆
ウミウシ
ルージュミノウミウシ(多/復活&New/♡)、セスジミノウミウシ、サガミミノウミウシ(復活?New♡)、シロイバラウミウシ(♡)、イバラウミウシ(♡)、ヒロウミウシ(♡)、クリヤイロウミウシ(New♡)、アオボシミドリガイ(多)、スイートジェリーミドリガイ(チビ♡)、クロミドリガイ(♡)、クロヘリアメフラシ(チビ&yg/♡)、ハナオトメウミウシ(yg♡)、オトメウミウシ(♡)、サギリオトメウミウシ(♡)、カメキオトメウミウシ(♡)、エンビノアルダガイ(神出鬼没♡)など
◆ネタとしては申し分ない、そんな状況。中々に見処満載で、充実感漲ります☆とりわけ個人的な“推し”はクロヘリのチビちゃん@アヤニシキとエンビノアさんです☆
ウミウサギ
トラフケボリ(♡)、コボレバケボリ(♡)、ホリキヌヅツミ(チビ♡)、アヤメケボリ(チビ♡)、トガリアヤメケボリ、ベニキヌヅツミ(チビ&ad/♡)、シュスヅツミ(♡)
◆こちらも種類はともかく、数では中々の充実ぶりです☆
さて、頂いた写真をご紹介してまいります。
今旬のオススメ=“推し”さん達です。
(毎度ながら写真提供、本当にありがとうございます!!)

[エンビノアルダガイ:最近目にする機会が多い“お気に入り”。キセワタガイの仲間。特徴はその名の通りの“燕尾”。そして真ん中に走る“黒帯”※Photo by KOBAYASHI_san]


[クロヘリアメフラシ:『ゴンドラの唄』ではないが、“旬は短し射止めよアメフラシ”―アヤニシキに揺蕩うチビちゃんの旬はほんと短いのです※Photo by KOBAYASHI_san]


[クロヘリアメフラシ:アッという間に大きくなって、黒色の縁取りもハッキリと見えるように※Photo by KOBAYASHI_san]


[クロヘリアメフラシ:正面顔に僅かに覗く黒い点状のちっちゃな双眸。可愛すぎるw※Photo by KOBAYASHI_san]


[クロミドリガイ:“セトミドリガイ”とも称される。なんだかんだで推してます※Photo by YOSHIDA_san]


[イバラウミウシ:漸く安定して観られるようになってきたウミウシさん。コチラも推しさん※Photo by KOBAYASHI_san]


[セスジミノウミウシ:チビちゃん。最近またチビちゃんの遭遇率が上がっていて良きかな※Photo by KOBAYASHI_san]


[ナガレモエビ:……だと思われる。が、まだ疑問符の残る状態。付着物が凄いことに※Photo by KOBAYASHI_san]


[イロカエルアンコウ:一番新入りのイロケロさん。でも大きいので“先住の民”だと思われる。もう既に表皮はゴツゴツでチョットグロいw※Photo by KOBAYASHI_san]
本当に賑わっています。
見処満載。
ありがとうござます。
なおきxoxo
※マップは鋭意作成中。