
みなさん、こんにちは。



[海況]
透明度 10m前後
水温 15℃
若干濁りました。
後半うねりも出たので少し渋めの海でした。
[生物情報]
今回も様々な動きがありました。
滝田からはイロケロちゃんの情報もあがっています。
僕自身からはやはりウミウシ関連。出入りの激しいウミウシではありますが、見処は抑えられたと思います。
新旧織り交ぜ悲喜交々でお伝えして参ります。
魚系
イロカエルアンコウ(滝田情報/筆者未確認/今季初)、クマノミ(yg&ad)、ミツボシクロスズメダイ(少)、アライソコケギンポ(多)、コケギンポ(多)、ニジギンポ(増)、ミナミギンポ、ガラスハゼ、サクラダイ(yg♡)、アカオビハナダイ(群れ♡)、キンギョハナダイ(群れ)、コロダイ(yg)、ホウボウ、ダイナンウミヘビ(yg)、ヒラメなど
◆久々のイロケロさんはこの時期頼もしいですね☆これからお魚さんたちも盛り上がっていきそうな気配?!☆
甲殻類
アカホシカクレエビ(減/♡)、イソギンチャクモエビ、イソバナカクレエビ(減)、ナガレモエビ(♡)、コノハガニ(♂♀/♡)、モクズショイ(♡)、チュウコシオリエビ、オトヒメエビ(yg)
◆少しばかり劣勢気味ですが、悪くはないかと…☆
ウミウシ
スイートジェリーミドリガイ(♡)、アオボシミドリガイ(♡)、セトミドリガイ(*クロミドリガイ/多♡)、イバラウミウシ(チビnew/♡)、シロイバラウミウシ(復活×2)、オキナワシロマツカサウミウシ(石橋初/new/♡)、カメキオトメウミウシ(♡)、クロヘリアメフラシ(チビ&ad/♡)、ヒロウミウシ(♡)、サラサウミウシ(チビ♡)など
◆オキナワシロ… とんでもなく長い名前のウミウシさん石橋初観測。当初はマツカサウミウシと思っていたのですが、お客様からの指摘でこちらに落ち着きました☆イバラのチビちゃんが新たに登場☆シロイバラさんはまさかのペアで復活☆
ウミウサギ
トラフケボリ(♡)、ホリキヌヅツミ、コボレバケボリ(♡)、ベニキヌヅツミ(チビ♡&ad)、アヤメケボリ、トガリアヤメケボリ
◆良くも悪くも安定☆
その他
コウイカ
◆最近よく見かけます☆一方アオリさん、何処行きましたかねぇ~ww☆

[89点:徐々に巻き返しています]


[どうしても気になって誘われてしまう砂地/ロープ界隈。そして当たるときはまた当たるんですww沼です、沼]
今回も沢山写真を頂いているので一部ピックアップ紹介☆いつもありがとうございます!!
[All photos by Saito-the guest this time-san.BIG THANX!!]


カメキオトメウミウシ:触覚のオレンジがチャーム・ポイント☆


セトミドリガイ:幸運にもおふた方共に仲良く?正面☆

ミヤコウミウシ:こちらもナイスな正面ショット☆

ヒロウミウシ:ピンクちゃん☆食べたくなるw


クロヘリアメフラシ:チビちゃん。哀愁漂っちゃう…何気に推し☆
ここから今回の本命☆メイン・ディッシュ!!w


シロイバラウミウシ:まさかのペアで復活☆嬉


イバラウミウシ:チビちゃん☆こちらもまさか×2の見事な正面。


オキナワシロマツカサウミウシ:こちらが例の…☆真横全体図。


ーーそしてコチラが正面顔☆この“顔”こそがオキナワシロ…なんちゃらの証らしい。。真ん中に走る黒い帯状の線(様々意見はあるようですが、僕自身はこの見解を採択しました)
石橋初。ようこそ我が海へ☆
いやぁ~沢山写真頂きました。
いやぁ~沢山写真頂きました。
ありがとうございます。
殊ウミウシの動きが激しく、その日その日で出来不出来に差が出てしまいます。申し訳ありません。
そして今回はお陰様で当たり回でした☆
良くも悪くも一期一会で、その巡り合わせに期待を寄せ、楽しむしかないということなのでしょう。
変わらずコツコツと探していきます。飽くことなく(笑)
なおきxoxo