石橋海中案内☆ガイドマンのLog

神奈川県小田原市のダイビングポイント石橋で日々潜り続けているガイドのブログです。

石橋最新生物事情2023/04/25[w/map&pics]

2023-04-25 22:18:34 | ダイビング
みなさん、こんにちは。

[海況]

透明度   10〜12m
水温   17℃

透明度、確実に上がって来ています。
一進一退を繰り返しながらも確実に☆



[生物情報]

やはり“潮の変わり目”ってヤツですね。
潮そのものも変わってきましたが、海中の生き物たちにも“変わり目”ーー節目が訪れていると、今回は特に感じさせられています。

そんなこんな諸々含め、生物挙げていきます。



魚系
ネコザメ(yg×1/今季初/new)、イロカエルアンコウ(黒/5〜6㌢)、クマノミ(yg&ad)、ミツボシクロスズメダイ(yg)、サクラダイ(yg/)、アカオビハナダイ(増)、アライソコケギンポ、コケギンポ、ニジギンポ、キタマクラ(チビ誕/増/)、ミノカサゴ、コウベダルマガレイ、メイタガレイ、ヒメウシノシタ、ニシキハゼ(yg爆誕)、マアジの群れ、シマアジ(yg)の群れ、ネンブツダイの群れなど
◆いよいよ出てきましたね“仔ネコ”さん。実際出たのは2日前の日曜。お客様からの情報で確認(ありがとうございます!!)☆そしてキタマクラの赤ちゃんがもう一杯wそこら中に☆



甲殻類
アカホシカクレエビ、クリアクリーナーシュリンプ、アカスジカクレエビ()、イソギンチャクモエビ、イソバナカクレエビ、コノハガニ(♂♀)、コワタクズガニ()、モクズショイ()など
◆甲殻系はこれからですかね。なんとなく生気は感じられます☆


ウミウシ
スイートジェリーミドリガイ(多)、サクラミノウミウシ(×1/)、ミヤコウミウシ(チビ&デカ/)、シロイバラウミウシ()、ヒロウミウシ()、アオウミウシ、シロウミウシ、サラサウミウシ
◆現状こんな感じになってしまいました。一昨日(日曜)までは辛うじて前回挙げたメンツで保持、紹介出来ていたのですが、一気に崩れ出し、片っ端から姿を消しました。瓦解??何なんだっ?!やはり“潮目”を迎えたということなのですかね。。。ウミウシ受難★


ウミウサギ
トラフケボリ()、コボレバケボリ()、ホリキヌヅツミ()、ベニキヌヅツミ()、アヤメケボリ()
◆こちらはさして変わらず、こんな感じww今後に期待☆



[73点:まぁこんなところでしょうか。いよいよ仔猫さんも登場し、潮も右肩上がりで群れなどワイド系でも見応えが出て来て…]



さて、どうしたものか…
(個人的には専らマクロ系の話し)
見処が入れ替わっていくこと自体は許容するとして、対策をね、しないと…

『この布陣でいけるのも…云々』などと前回書いてはみたものの、こう一気に来るとはね。いざその局面を目の当たりにすると焦る。そして流石に消沈する(笑)



今回も頂いた写真をご紹介☆
[All pics(on 23rd)by Yoshida-san.Big Thanx!!]
“豆マクラ”/キタマクラの赤ちゃん。この時期ならでは☆カワイイが凝縮されています!!

サクラダイの子。予てよりのお気に入り☆推しの子。だいぶ成長しましたよ。今全長7㌢位。
さて、コチラがサラームミノウミウシ(ペア)。前回訂正を入れさせてもらったーーとはいえ、変わらずの“推し”さん☆果たしてこれが見納めとなるのかなぁ。今日見に行ったらもう跡形もなく。。。折角“正解”を得たというのに、皮肉なものです。願☆復活。


新たなる“進化飛躍”への兆しとなるのか、この憂き目。今はまだこの潮目を、そう“憂き目”としか捉えられないww

兎に角、新規、或いは復活劇(あわよくば)を、諸々オール・ジャンルで期待したいと思うのでした。



なおきxoxo

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石橋最新生物事情2023/04/18~... | トップ | 石橋最新生物事情2023/05/02[... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ダイビング」カテゴリの最新記事