石橋海中案内☆ガイドマンのLog

神奈川県小田原市のダイビングポイント石橋で日々潜り続けているガイドのブログです。

石橋最新生物事情2023/04/18~21[w/map]

2023-04-21 17:18:21 | ダイビング
みなさん、こんにちは。
ここ数日の見処と今日の海況等あげていきます。


[海況](4/21付)

透明度   10m前後
水温   17℃

潮目が変わった、という印象です。
ここ連日の南西風のお陰といったところでしょうか☆
そして現状、凪。



[生物情報]

さて、潮目が変わったのは、良くも悪くも“潮”だけではなさそうです。
生物関連も大きく動き出し、新たなフェーズに入った…そんな空気を醸しています。

そういった状況含めここ数日の動き、見処を更新していきます。


魚系
イロカエルアンコウ(黒/5cm/安定)、クマノミ(yg&ad)、キツネベラ(チビ)、コケギンポ(多)、アライソコケギンポ(多)、ニジギンポ(増)、ミノカサゴ、キタマクラ(チビ誕)、コウベダルマガレイ、メイタガレイ、ウミスズメ、シマアジの群れ、ネンブツダイの群れ、マアジの群れ、キビナゴの群れ、イワシ(yg/群れ)など
◆とりわけワイド・ネタ=群れが際立って来ました☆そしてキタマクラのチビちゃんだらけにw☆


甲殻類
アカホシカクレエビ(安定)、クリアクリーナーシュリンプ、アカスジカクレエビ(新規/new/)、イソバナカクレエビ(増)、イソギンチャクモエビ、コマチコシオリエビ(チビ)、コノハガニ(♂♀)、モクズショイ()、コワタクズガニ()など
◆アカスジさんが忽然と現れてナガレモさんと入れ替わりで(寧ろ追い出して?)、住処を一気に占拠しましたww☆


ウミウシ
スイートジェリーミドリガイ(多/)、セスジミノウミウシ(yg/少)、ヤマトミノウミウシサラームミノウミウシ(/どのみち石橋初w)、サクラミノウミウシ(減/)、カメキオトメウミウシ(減)、オトメウミウシ(減)、ナガムシウミウシ(1種/減)、ヒロウミウシ(減)、ミツイラメリウミウシ(減)、シロイバラウミウシ(減)、クリアイロウミウシ(チビ/)、ミヤコウミウシ(adペア産卵/チビ×1)など
◆ここに来てウミウシが一気に減り出しました(“昨日”はもう当てになりません)。ここが“潮目”と言えるところ★ただスイートJさんだけはアホみたいにいますw☆
加筆訂正(4/23)=先日から「ヤマトミノウミウシ」と紹介していたウミウシさんは「サラームミノウミウシ」ではないか?!という助言・指摘があり(ありがとうございます!!)、本日確認出来たので訂正いたします。またひとつ勉強になったぁ~☆感謝!!


ウミウサギ
トラフケボリ()、ホリキヌヅツミ(増)、コボレバケボリ()、ベニキヌヅツミ(チビ消滅adのみ)、アヤメケボリ
◆遂にベニキヌのチビさん飛びました(泣)★


その他
マメダコ(減)
◆あんなにいたのに…★


[82点:取り敢えずこれだけの種類は見られるものの、個体数が急激に落ち込んだのが気掛かり。ということでこの点数]

[今でもやはりここが狙い目ではあるけれども、この布陣でいけるのもそうながくはないと、若しくはこれが最後の可能性も…]



岩肌やロープに着生していた海藻が僅かな水温上昇と時化とで削られ、一方で潮が良くなり透明度が上がったことで、マクロよりもワイド系に分が傾き出した、とそんな印象でしょうか。

この塩梅、“潮目”をどう読むか…ですねww
微妙な匙加減で、かなり海中の趣が変わっていきそうです。
今後の動向を慎重にかつ前向きに捉えていければとは思いますが、狙い目をどうするのか。思案のしどころです。


なおきxoxo

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石橋最新生物事情2023/04/13[... | トップ | 石橋最新生物事情2023/04/25[... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ダイビング」カテゴリの最新記事