みなさん、こんにちは。
[海況]
透明度 5〜7m
水温 24℃
透明度、幾らかマシに…
と言った印象でしょうかw
[生物情報]
一方生物は…
かなりいい感じです。
久しぶりに行った南端は特に魚影増し増し、その賑わいにビックリです☆
では見処を。
魚系
カミソリウオ(ペア×2/cvアリ)、ハナタツ、ミツボシクロスズメダイ(yg/群れ/爆誕中)、クマノミ(赤ちゃん×3/ad×2)、コケギンポ、トウシマコケギンポ、ガラスハゼ、ハナハゼ(チビの群れ)、クロユリハゼ(チビの群れ)、クロイトハゼ(増)、コロダイ(yg)、マアジの群れ、イサキの群れ、ワラサの群れ、カマスの群れ、ネンブツダイの群れ、スズメダイの群れ、アカオビハナダイ(yg)の群れ、アオサハギ(チビ)、アミメハギ(チビ)など
甲殻類
アカシマシラヒゲエビ、クリアクリーナーシュリンプ、イソバナカクレエビ、イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ、オトヒメエビなど
ウミウシ
シロウミウシ
ウミウサギ
アヤメケボリ、シュスヅツミ、ベニキヌヅツミ、シロオビキヌヅツミ、ツグチガイ
この後、まだまだ色々有りそうです☆
なおきxoxo