みなさん、こんにちは。
[海況]
透明度 10m前後
水温 21~22℃
潮は昨日より良くなっています。
晴れていればもっと見えたかな?…どうかな?(笑)
[生物情報]
今日も良い感じです。
兎に角南方系幼魚が多くて困ります(笑)
魚影も濃いので雰囲気は抜群です。
てな訳で期待値も上がるのです☆
魚系
クマノミ、ミツボシクロスズメダイ(復活中☆)、セダカスズメダイ(yg)、コガネスズメダイ(yg)、モンツキハギ(yg)、アブラヤッコ(yg)、ヨスジフエダイ(yg)、イトフエフキ(yg)、ハナハゼ(yg/群れ)、クロユリハゼ(yg/群れ)、ミノカサゴ、アオサハギ(yg)、ヨソギ(yg)、ノコギリヨウジ(yg)、コケギンポ、イソギンポ、ワラサの群れ、ネンブツダイの群れ、スズメダイの群れなど
甲殻類
アカスジモエビ(ペア)、クリアクリーナーシュリンプ(増)、イソギンチャクモエビ(復活中)、カザリイソギンチャクエビ、イソバナカクレエビ(復活中)、ウミシダヤドリエビ(復活)、コマチコシオリエビなど
ウミウサギ
アヤメケボリ
ウミウサギ
アオウミウシ、ヒロウミウシ
今日のところはこんな感じ!!
日々一期一会。
明日はどんな出逢いに恵まれるか、楽しみ☆
なおきxoxo