みなさん、こんにちは。
今日の石橋も春濁りです。真っ只中です。
うねりも昨日から残り波が立っています。
水温は若干上がりました。
透明度 ~3m 水温 15~16℃
生物情報
ダンゴウオ、増え続けています。
大きいものは3mm程度―表情が確認できるほど―まで成長しています。
この時期はウミウシも見応え有ります。
今日はミツイラメリウミウシやセトミドリガイなど見られました。
ベニカエルアンコウも赤、ピンク、オレンジ3固体。
クマノミも6固体越冬しています。
その他コケギンポやマツカサウオなども見られます。
年に一度?の完全マクロ全開絶対モードで臨んで下さい。
それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。
by ☆な お き☆ xoxo
今日の石橋も春濁りです。真っ只中です。
うねりも昨日から残り波が立っています。
水温は若干上がりました。
透明度 ~3m 水温 15~16℃
生物情報
ダンゴウオ、増え続けています。
大きいものは3mm程度―表情が確認できるほど―まで成長しています。
この時期はウミウシも見応え有ります。
今日はミツイラメリウミウシやセトミドリガイなど見られました。
ベニカエルアンコウも赤、ピンク、オレンジ3固体。
クマノミも6固体越冬しています。
その他コケギンポやマツカサウオなども見られます。
年に一度?の完全マクロ全開絶対モードで臨んで下さい。
それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。
by ☆な お き☆ xoxo