2/1
王祇祭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/28/0a77d27420f6543e3bbdc6aba49de670.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bc/2676c03cbdef56aae82da8bcc45581cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ad/dba3203650c4bab9e33be7cff31f3d1c.jpg)
降神から
当屋でごっつぉなり
夜は演能
夜通しで
2/2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4c/7be83796b95066c32cb237fe060818b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/21/b187b81f2f5ee7526786d62a86201357.jpg)
御神体とともに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6b/6db2a9d8785ae5abf5219713bb9d07f4.jpg)
神社へ
朝の静寂の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1c/1ef694ecf21ed4258f0395bb6297ab92.jpg)
一献(笑)
演能から
尋常に向け王祇柱には
上下両座の御神体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b5/e431ab6438e9d34ef3bb4d5898bc7768.jpg)
祭自体は
2/2の夕方には終わりますが
そこから
来年の当屋へ
2/3
祭りの片付け
と座長宅で師匠礼
やっとビール(笑)
2/4
昼間は仕事
夕方からは
能の師匠宅へ
師匠礼
2/5
昼から
座長宅で
能役者の初寄りで一献
例年なら3日で
1日2日空いての4日目5日目の行事も
今年は曜日の関係で
5連荘
結局毎日
飲んでました(笑)
いやぁ、さすがに長かったわぁ
王祇祭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/28/0a77d27420f6543e3bbdc6aba49de670.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bc/2676c03cbdef56aae82da8bcc45581cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ad/dba3203650c4bab9e33be7cff31f3d1c.jpg)
降神から
当屋でごっつぉなり
夜は演能
夜通しで
2/2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4c/7be83796b95066c32cb237fe060818b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/21/b187b81f2f5ee7526786d62a86201357.jpg)
御神体とともに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6b/6db2a9d8785ae5abf5219713bb9d07f4.jpg)
神社へ
朝の静寂の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1c/1ef694ecf21ed4258f0395bb6297ab92.jpg)
一献(笑)
演能から
尋常に向け王祇柱には
上下両座の御神体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b5/e431ab6438e9d34ef3bb4d5898bc7768.jpg)
祭自体は
2/2の夕方には終わりますが
そこから
来年の当屋へ
2/3
祭りの片付け
と座長宅で師匠礼
やっとビール(笑)
2/4
昼間は仕事
夕方からは
能の師匠宅へ
師匠礼
2/5
昼から
座長宅で
能役者の初寄りで一献
例年なら3日で
1日2日空いての4日目5日目の行事も
今年は曜日の関係で
5連荘
結局毎日
飲んでました(笑)
いやぁ、さすがに長かったわぁ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます