ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
農家のの。。 のぉ~。ののぉ~。~黒川まるいし農場~KUROKAWA BASE
農民”いしろ家”の作業日誌が基本。農民話の活動を一切合切綴る農民日記です。
FAIN巡回
2019年08月31日
|
青年会議所
昨日に続き
今日もまた
同じ団体に所属している大先輩に随行して
参加グループFAINのメンバーのつや姫圃場巡回
お米屋さん、おにぎり屋さんをしている
市川ライスビジネス
の市川大先輩
通常取引している卸さんとはまた違ったポジションでの米の販売しています
ターゲットが違う
だから
視点が違う
稲作農家の
見え方が違う
また勉強させて頂きました
ありがとうございます_(._.)_
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
来鶴
2019年08月30日
|
青年会議所
東京から
せっかく山形に来たから
ちょっと回ってみようか
と寄ってくださいました
米屋でもなく
卸でもありませんが
農業に関わる仕事をしておられます
直接取引する関係性ない分
同じ業界みてても
違った見え方するもんなんだなぁ〜
としみじみと感じることができました
コレがJの素晴らしいところですね
偶然あった
次年度理事長専務
頑張ってくださいねぇ~!!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
稲刈り前の隙間で
2019年08月28日
|
農民
昨日に続き
今日も爆走
遊佐町でパプリカ視察
パプリカ栽培しようという訳ではありませんが
別物の参考に
から
内陸はいつもの天童へ
既にWCSは終わって
来年に向けて代かきしてました
そして元々の土壌も違いはありますが
別格に立派な稲達
土壌作り
微生物
肥培管理
どれをとっても勉強にしかなりません
という研修終え
米袋引取り帰宅
昨日は鶴岡市廻り
今日は山形県廻り
隙間で走り回ってます
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
防除終わりから考える
2019年08月27日
|
農民
適期防除
という概念からは
結構ズレた感じもありますが
8月初旬から始まった
稲の防除
やっと終わりました
品種毎に
穂揃い期を狙って
(もう品種によっては入熟…)
天気もあり
行事あり
動噴の不調もあり
中々
みっちりとは向えませんでしたが
やっと終わりました
ヘリ止めて
もう4年?
散布しながら
みっちりと
圃場の穂に葉っぱ
眺めるようになりました
色々な事を
見て気づくことができます
予算許すなら
出穂期と穂揃い
2回撃ちたい
品種によっては
箱剤の嵐が抵抗性でて
別の剤に切り替わり
はや4.5年?
また紋枯病が散見
コチラも
次の手を打たないと
防除はずっと1人作業ですので
親の労力は関係ありませんが
私もまた歳をとっていく
それでもやらなきゃ
もっとやらなきゃ
なら
どうするか
やるなら45歳前
いよいよ
経営をどうするか
決断しないとなりません
稲作の作業
一つ一つ
どれをとっても
変えないために変わらなきゃならない
待ったナシ!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
マジか
2019年08月26日
|
農民
遂に来たか(-。-;
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
進まない防除、そこから次の展開を考える
2019年08月25日
|
農民
いもち病にカメムシの
防除
まだ終わりません
ラジコン動噴復活して
みっちり向えば
3日
中々この時期
天気に行事
みっちり向えてません
早生はもう草刈りも始めたい
1人でマックス回すには…
やっぱりアレしか
ないな(-。-;
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
久しぶりの出張 ドローン合宿in真岡
2019年08月21日
|
農民
またドローンです
今回は
北関東方面まで
ドローン作る側の方にレクチャー頂きました
世に出す側の目標
その先にある
5年後10年後の農業の現場でのドローンが
当たり前にある姿
見えた感じです
当然ながら
地域的に防除も必要ないとか
同じ稲でも
有機だとか種籾だとか
防除目的だけなら
要らないかもしれないマシーンですが
コレが追肥や忌避剤散布まで
ドローンで飛ばせるなら…
ホントに
メーカーさん言うように
ドローンは農家一家に一台
は現実的だなァ
と感じましたぁ
農薬や肥料など
ドローンの進化だけでなく
そこに付随するメーカーさんの努力も必要だとは思いますが
ホントにスマート農業とは言いませんが
農家の作業姿
変わって行くんだなぁ~と
感じました
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
第29回赤川花火
2019年08月17日
|
青年会議所
台風の影響
台風対策
雨対策
大会前には苦労
(現役の皆様ですが
)
当日も雨が降ったり
が
その台風の影響の風
神風でした
ありがとう!!赤川花火!!
そして
花火直前から始まった鶴岡東VS関東一高
いい試合でした!
楽しい夏ありがとう!!!!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
スマート農業
2019年08月16日
|
農民
流行りの
いやいや基
農水省が推し進めている
スマート農業
その一端を担う
ドローン
動噴不調
メーカーはお盆休み
猛暑
身体も嫌々
参加してるFAINメンバーに
ドローン散布してる方が存在!!
昨日の話ですが
昨日の昨日で
急遽散布してもらう事に!
いやぁ〜感動!
ヘリコプターも早いわ~も感動しましたが
それ以上
ドローン自体
散布してる所は
何度も見てはいますが
他所の圃場見るのと
自分の圃場をしてるのをみるとでは
やっぱり感覚も感じ方も違う
自動運転は更に感動
ホントに余裕で1人作業できちゃいます
圃場案内だけで
あとはエアコン効いてるクルマで待つだけ
コレはもう
うふふふ。(´ψψ`)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
荘内大祭
2019年08月16日
|
祭
今年も担いできました!
渡御前には
市長とも記念写真(笑)
暑さにぐったり
水の電話も途中あったり
多分
また来年も担ぐんだろうなぁ〜
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
恵まれてる環境
2019年08月15日
|
農民
昼過ぎ
ウチにも帰ったら
『みんな揃って休みは今日しかないよ』
と、嫁さんから
急遽!
海水浴へ
行こうと思えば
20分(笑)
そこから
今月末閉店のラーメン屋さんより
出たついでと
今度は羽黒山へ
五重塔のライトアップ
こちらもウチから15分
海行くのも
山行くのも
一大イベントという感じでもなく
行こうと思えば
いつでも行ける
スキー場だって
晩飯食ってから
ナイター行くし
なんとも
恵まれた環境に居るもんだなぁ~
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
始まりました、河川敷で
2019年08月14日
|
青年会議所
某団体卒業しても
毎年恒例
今年も河川敷に居ます
枡席で
ゆっくり見てみたい
と
思わない事も
ありませんが
主催側に居た方としては
やっぱり
その年その年
運営する
現役の思いに添いたい感じたい
協力したい
まだそちら側に居たい
と
今年も
ココに居ます
第29回赤川花火大会は
8/17
土曜日
開催です
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
お盆の悪夢
2019年08月13日
|
本日の作業
送り出しが…
不能(-。-;
でもやらなきゃと
力ずくで引き出して防除
が
1haちょうどゆみあずさ終わって
もう無理ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
わかりました
ホースリールがフリーなるやり方
手間3倍掛かりますが
楽に散布
が
今度はリコイル切れ(-。-;
終わりしなに
今度は抜けました
朝晩で6haこなせる作業も
四苦八苦して
やっと
4ha程
予定狂いまくりです(┯_┯)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
やっとソバ
2019年08月11日
|
本日の作業
やっと
ソバ播種
始めました
みっちりやれば
1日もかかりませんが
その時間
とれません
向かったら
向かったで
傾斜地圃場の上り下りがせづねぇ……
もう無理( ノД`)
で
トラクターで覆土耕耘に切り替え
エアコン効かせて
作業
それもいやいやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
半分こなして
本日撤収です
身体の疲れ
抜けません(-。-;
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
追撃
2019年08月08日
|
本日の作業
足りない
足りない
足りない
わかってても
時間とれず
撃てなかった
ヤツを
撃ちます
せめて
先週撃てたら
こうはならなかった
既に収量にも影響
転作こなして
本作に支障きたす
本末転倒…
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
アクセス状況
アクセス
閲覧
105
PV
訪問者
93
IP
トータル
閲覧
2,232,321
PV
訪問者
779,037
IP
ランキング
日別
14,052
位
週別
12,916
位
カレンダー
2019年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
月山の麓の田舎で家族+で農民してます。
田舎っていいですよぉ~
カテゴリー
つぶやき
(3265)
稲作経営者会議
(4)
農民
(735)
本日の作業
(997)
祭
(121)
青年会議所
(256)
JA
(15)
ニュース
(52)
農機
(58)
本
(3)
最新記事
最後の登校
区切り
生誕祭
試運転
鳥害
2年目の
生誕祭
刈り上げと大反省
総体
始まり
𝙻𝚊𝚜𝚝
終了のお知らせ
半植え半掻きスタート
ワンオペ
やっと´Д`)ヤット‥
>> もっと見る
最新コメント
元だんじりおたく宮本幸雄/
卒業
元だんじりおたく宮本幸雄/
人間ドック
元だんじりおたく宮本幸雄/
祈年祭に向けて
宮本幸雄(元だんじりおたく)/
祭りのあと が 始まり
純/
7月3日(日)のつぶやき
いしろ家/
クボタの凄さ
ふっか/
クボタの凄さ
ふっか/
クボタの凄さ
ishijirou/
ありがとうございます。
古川大司/
ありがとうございます。
自然派/
10月15日(火)のつぶやき
ポスティング/
我慢できずに導入
Flores/
やっと終わりました、代かきですが。
Morgan/
肥料散布続いてます
ishijirou/
小学校以来
バックナンバー
2025年01月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
ブックマーク
黒川まるいし農場 HP
農場の販売ページです
黒川まるいし農場☆年子4人の日常
嫁さんのブログです
第25回赤川花火記念大会
感動日本一を目指す花火大会HP
市川稔の米(マイ)情報
参加してる団体の大先輩です
今日の一貫
社団法人 鶴岡青年会議所
参加してる団体です
公益社団法人日本青年会議所東北地区山形ブロック協議会
JC山形ブロックのHP
JC 米穀部会
参加している米屋団体HP
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録