
いもち病対応
箱粒剤にあぐらかいてたら
来ました、今年…
最優先での対応
特栽は変更申請し
慣行は10年ぶりにホースを引くハメに。

ユリのルーティング作業
毎週納品
毎週定植
の予定が

他でテンパり
定植予定ハウスはこの状態

いいのか
悪いのか
例年より
伸びが遅れてます。
慌てるなということなんだろぉなと
プラス解釈で
先ずはいもち病対応に注力

が、
毎日1番の仕事は
日々発送の精米
と、
夜になれば
荘内大祭に向けた能の稽古に

ブロック…
そして

ヘリ防除データ処理…
そして
本日やっと2013終わったはずの

定期報告書類
終わらない事はない。
日々何かが
ちゃんと終わっていきます。
頑張ろう
俺。