ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
農家のの。。 のぉ~。ののぉ~。~黒川まるいし農場~KUROKAWA BASE
農民”いしろ家”の作業日誌が基本。農民話の活動を一切合切綴る農民日記です。
稲刈り32日目 山から山へ、そして
2019年10月29日
|
本日の作業
目処立ったはずの籾貯
厳しすぎました(^-^;
3つへ振り分けの積み上げ
最後は乾燥機とめて!
と梁の上で叫びながら
何とか積み上げて
乾燥機2つ空けました
そして
上手くいけば
上手くいけば
今日刈り上げできるかも!
でSTART
田代を終え
隣の春日山の最終団地へ
でふと
((゜ㅇ゜)??? アレェ?
(‥ )ン?
ha?
アルミ缶当ててテープで応急処置
そして親父と交代して
ラスト1枚
ホントの最後
令和元年刈り上げです!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
稲刈り31日目 更に山へ
2019年10月28日
|
本日の作業
受け入れ体制万全
防塵ダクトも掃除して
フルアタック!!
が、一発目の排出後から
error表示
まだ始まったばかり
トラブルで止まるのか?
いや
シャッター開くし閉まるし
んんん……
ゴーゴー!!
で
排出で止まった次いでに
メーカーさんへ電話確認
『なにかシャッターに干渉していませんか?』
との事
一昨日2番詰まり
昨日掃除して
草や芒がベッタリ
……
思い当たる節が( ̄▽ ̄)ニヤリッ
でも
作業困らない状態だったので
そのまま続行!!
メインストリートをクリアし
転々と
あそこの田んぼ半分近く刈り取り出来れば!
もしかしたら
明日で
刈り上げ出来る
かも!
出来ない方が
収量的は
うれしいはずなんですが
やはり
そろそろ
終わりたい(^-^;
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
稲刈り30日目 ランドクロー
2019年10月26日
|
本日の作業
乾燥機2台行ける日
でも予報は昼頃から
雨
まぁ1台でも仕方ないかぁ〜
とスタートした今日
3枚目は難所付き
久しぶりに緊張しながら向かい
一線引いて
どこまで行けるのか
そろそろと、近づき
ギリギリせめられるという事を確認
攻められますが
そこで回ることをできませんけど(笑)
籾運びしてるうちに
オヤジ普通にクリアしてました
そして
予報通り
雨が来るのが見え
1台満タンも刈り取りできないかぁ〜
と思ったら
霧雨のかすり傷( ̄▽ ̄)ニヤリッ
うちの方は雨でしたが
田んぼはまだ行ける!
雨との競走
が
また霧雨のかすり傷
朝露程度だしと
GOGOーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
3度の霧雨でも刈り取り継続
4度目来た時には
フルアタック満タン完了でした
が
失敗も(-。-;
明日またコンバインの腹開きます。。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
稲刈り29日目 朝から
2019年10月24日
|
本日の作業
電気使ってる人が居て
稲倉の100Vが不安定(-。-;
で
朝摺できなかったので
まぁ朝露くらならと
朝から稲刈りへ
勇み足でした(笑)
詰まる詰まる
半端してた1枚刈り上げて撤収〜
あと何枚あるんだろと
高いところから眺め
陽も照ってきたしと
再開
そして
本日最終地点の裏側に
今年3箇所目です
自然豊かですなぁ……
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
稲刈り28日目 長閑
2019年10月23日
|
本日の作業
朝からピストンで
コメ運び
本日検査出荷
米置き場広くなって
ちょっとホッと(^-^;
午後から
よーい
ドンっ!!
といっても
昨年までなら
乾燥機2台満タンするぜ!!
の
ょーいドンでしたが
今年から
午後からだと
1台でいいやぁ〜
稲刈り押すと
結局籾摺り時間取れなくなるし
夜勤したら
翌朝辛いし
結果、仕事押すし
だったら
という
割り切り
歳なんかなぁ、やっぱり
だから
なんだか
とても長閑に感じてます(笑)
まだ6ha弱もあるのに(^-^;
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
戻り
2019年10月22日
|
つぶやき
即位の礼
だそうです
国民の象徴が正式に即位し
国の顔になるという
おめでたい日
祝日ということすら知りませんでした
そんな私は
非国民(^-^;
でも
仕事は通常通り
そして予報通り雨
籾摺りして
空き作らなきゃ!
が
また仕事止まる事に…
はえぬきスタートの予定が
水分戻り(-。-;
検査上は問題ありませんが
はえぬきの1番シェアは
備蓄米……
コレではアウト!!
一般なら
他の水分低い籾貯めと混ぜながらというところですが
さすがに備蓄米
再乾燥します
まーた余計な仕事増えました(^-^;
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
稲刈り27日目 復活
2019年10月21日
|
本日の作業
朝イチ
クボタさんへ電話
ラッキーな事に
在庫でベルト有りました〜
で復活
午後イチ
撤退した田んぼ戻って
稲刈り再開‼︎
瞬殺で柿畑地帯抜け
山上り始めました
そして親父も参戦
本日ラストは
また
やらかしました(^-^;
排水してねぇーじゃん…
落水
全部回ったつもりなのに(-。-;
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
稲刈り26日目 フルアタック失敗
2019年10月18日
|
本日の作業
使いたくなかった籾貯めへ
ツッコミ
キモチ上げるために
Superfly聴きながら
明日は雨だし!
フルアタック!!
で向かった本日の稲刈り
オーガ先のライトつかないから
ボッチ作業では超不便
それでもナイターまで突入!
が
フルアタック失敗(-。-;
隅っこのブタクサ食って
2番詰まり
この時間から……
無理
撤収です
もう7aで一区切り
捗らない柿畑地帯
抜けれたのに
チックショー
も
急がば回れ
と反省です
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
稲刈り25日目 仕切り直してはえぬき山へ
2019年10月17日
|
本日の作業
諦めかけ
泣きそうなりながら
無理矢理積み上げ
詰め込んで乾燥機空け!
仕切り直し
山上って
はえぬきへ
しかも
ブラジル3連チャンから(笑)
ドキドキ
でも行けた!
調子乗って
ココも!
行けた!
4年ぶりに
回り刈りできました(笑)
雨中断ありましたが
ココもクリア!
コンテナまで詰め込んで積み上げ
本日撤収です(笑)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
稲刈り24日目 諦めのはえぬきからスタート
2019年10月16日
|
本日の作業
今日も朝も昼も食えないまま
草ぼうぼうスカスカはえぬきいつまでも
田んぼに立たせて置くのははずかしい。。。
と
昼にやっとコンバイン掃除まで
たどり着きました
から
のはえぬき……
わかってはいたけど
スカスカ(-。-;
ただでさえ
河川敷で水持ち悪い
1晩持たない田んぼなのに
まぁ水細くすぎて
伸びない伸びないで
水に苦労し
飛び地過ぎて
管理も回れない
とれないよなぁ〜とは思ってましたが
予想以上に収量なし
人生初
37a刈り取りして
16石で収まりました
5俵とれてません
回れないなら
回わらなくていい
水必要としない
作物の選択って
あるよなぁ……
が
他の作物しても
回れないのも事実
返すのが
ベストなんだろなぁ(^-^;
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
稲刈り23日目 コシヒカリ刈り上げ
2019年10月15日
|
本日の作業
体調不良
歯痛で
歯医者スタート(笑)
次回予約
抜歯確定
歳は取りたくないわぁ〜
でも痛み止めもらって
精神的にも
ホッと(^-^;
から
コシヒカリ刈り上げに向けて!
昼前スタート!!
今どきこんなんでも
刈り取りしてくれるコンバインは
凄いなぁ~
と眺めながら
ひたすら
刈る
刈る
刈る
でも
もう1台の乾燥機は
まだテンパリング中〜
とりあえず
刈り貯め
これはさすがに
追い刈り対応
刈り上げて
コンバインも
河川敷まで
移動完了です!
張り込みは
夜勤で(笑)
先ずは
乾燥機からの排出が先です(^-^;
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
稲刈り22日目 ネテヒカリ
2019年10月14日
|
本日の作業
籾摺りするにも
邪魔してたコンバイン圃場移動な朝
今日行けるかなぁ~
と思えば
雨(-。-;
台風一過は晴予報だったのにと
みっちり籾摺り~
が
15:00過ぎ
GOGO!!
やばちぃかなァー
詰まるかなぁー
で排出できました
勢いづいて
GOGO!!
あわてて
U字溝と喧嘩して
デバイダ曲げ
3枚目は
なんと落水してない……
でも今のコンバイン
刈り取りしてくれます笑
コシヒカリ
天気次第ですが
あと1日で
終わります
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
台風19号
2019年10月13日
|
つぶやき
21:00
予報通り雨
でも
観測史上最大が
上陸から
徐々に中心気圧も下がり
かなり心配してた暴風も
それほどでもなく
積算雨量も
そこまでなく
ラッキーな展開でした
でも
今回は
本気の対策準備してました
やりすぎだろ
馬鹿じゃない
という周囲の声をスルーして
初めての土嚢まで積んで対策
まぁそれでも
水は稲倉には入りましたけど(^-^;
昔取った杵柄
掃除屋時代の技活かして
水掃きして
乾燥〜
もう青空です(笑)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
台風19号の直前です
2019年10月12日
|
つぶやき
今晩から明日の朝にかけて
観測史上最大
世界から注目を集めた
カテゴリー6だろ!
とも言われる
台風19号
山形県に
最接近予定
予報みても
そこまで大変じゃないだろ〜
という
ここの地域
風は一桁台ですが
最大瞬間では26mがMAXかというところ
15号で
千葉が大変だった事もあり
気象庁や内閣府からも
避難避難のアナウンス
ココ鶴岡も対策で
自主避難所を既に設置
太平洋側だし
ココに来るまで
弱くなるだろ〜
楽観したいキモチ
山々
ですが
今回は
しっかり
対策します
観測史上最大ですから
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
稲刈り21日目 コシヒカリ再スタート
2019年10月11日
|
本日の作業
今日後半から雨予報
精米じゃなく
本日刈り取り優先で
コシヒカリ再スタート
乾燥機1台分
面積的には
入る入らない微妙なライン
入らないほうが嬉しい
でも
入らないと
台風対策でコンバイン引き上げするので
また登って来ないとならない
で
多分、満タンちょうどくらい
入っちゃいました(^-^;
台風前の静けさです
正直
怖い…
対策うって
来なかったじゃん
余計な手間かけたなぁ〜
と
笑い話
なればいいのに(-。-;
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
アクセス状況
アクセス
閲覧
105
PV
訪問者
93
IP
トータル
閲覧
2,232,321
PV
訪問者
779,037
IP
ランキング
日別
14,052
位
週別
12,916
位
カレンダー
2019年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
月山の麓の田舎で家族+で農民してます。
田舎っていいですよぉ~
カテゴリー
つぶやき
(3265)
稲作経営者会議
(4)
農民
(735)
本日の作業
(997)
祭
(121)
青年会議所
(256)
JA
(15)
ニュース
(52)
農機
(58)
本
(3)
最新記事
最後の登校
区切り
生誕祭
試運転
鳥害
2年目の
生誕祭
刈り上げと大反省
総体
始まり
𝙻𝚊𝚜𝚝
終了のお知らせ
半植え半掻きスタート
ワンオペ
やっと´Д`)ヤット‥
>> もっと見る
最新コメント
元だんじりおたく宮本幸雄/
卒業
元だんじりおたく宮本幸雄/
人間ドック
元だんじりおたく宮本幸雄/
祈年祭に向けて
宮本幸雄(元だんじりおたく)/
祭りのあと が 始まり
純/
7月3日(日)のつぶやき
いしろ家/
クボタの凄さ
ふっか/
クボタの凄さ
ふっか/
クボタの凄さ
ishijirou/
ありがとうございます。
古川大司/
ありがとうございます。
自然派/
10月15日(火)のつぶやき
ポスティング/
我慢できずに導入
Flores/
やっと終わりました、代かきですが。
Morgan/
肥料散布続いてます
ishijirou/
小学校以来
バックナンバー
2025年01月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
ブックマーク
黒川まるいし農場 HP
農場の販売ページです
黒川まるいし農場☆年子4人の日常
嫁さんのブログです
第25回赤川花火記念大会
感動日本一を目指す花火大会HP
市川稔の米(マイ)情報
参加してる団体の大先輩です
今日の一貫
社団法人 鶴岡青年会議所
参加してる団体です
公益社団法人日本青年会議所東北地区山形ブロック協議会
JC山形ブロックのHP
JC 米穀部会
参加している米屋団体HP
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録