今年は畦塗り時期が乾燥。せっかく塗っても締まりがありません(。-_-。) 場所によってはですが。1人で地道にあぜビニール張りです。100m1000円。高いなぁ(つД`)ノ と、処分料もかかるし。。 instagram.com/p/omm1rYP6FZ/
機械不調につき修理中。待ち時間に白い悪魔熟読中。やっぱりスタブル欲しいなぁ~(つД`)ノ が、その分何を減らすか instagram.com/p/onP7y9P6Af/
今年は畦塗り時期が乾燥。せっかく塗っても締まりがありません(。-_-。) 場所によってはですが。1人で地道にあぜビニール張りです。100m1000円。高いなぁ(つД`)ノ と、処分料もかかるし。。 instagram.com/p/omm1rYP6FZ/
機械不調につき修理中。待ち時間に白い悪魔熟読中。やっぱりスタブル欲しいなぁ~(つД`)ノ が、その分何を減らすか instagram.com/p/onP7y9P6Af/
田植え最終日です。
まずはJAからの役場へ申請作業。田植え交代して親父が会議へ。忙しい日です(。-_-。) instagram.com/p/oj57F6P6F3/
常任に来ておりますが、今日もバッテリーありません(T_T)。携帯癖はついてますが、その分充電する癖がついてません(T_T)。。。 instagram.com/p/olJRc3P6Ke/
常任に来ておりますが、今日もバッテリーありません(T_T)。携帯癖はついてますが、その分充電する癖がついてません(T_T)。。。 instagram.com/p/olJRc3P6Ke/
田植えスタートしてますが、本日も精米からスタートしております。
ありがとうございますm(_ _)m fb.me/367hnPrcw
Mac起動せずテンパってます。
私はちんぷんかんぷんなので、サポートに任せ田植え行きますm(_ _)m @ 黒川まるいし農場 instagram.com/p/ohbrikv6Px/
あったかくて、この時間でもハンモックで揺れてられます。 instagram.com/p/oij7LlP6DQ/
代かき最終日です( ̄▽ ̄)
あと5枚。70a程。抜けがなければ;^_^A。
問題は。
1枚だけ水が回ってこなくて… fb.me/1iFmRPeWv
26年の代かき終了しました。
田植え始まっても事業だ、会議だとなかなか例年のトラクター生活をすることはなかったのですが、
作業機交換したことで、1日半程早く終わりました。
さて、昼からは2年ぶりに田植え参戦します( ̄▽ ̄) fb.me/6wGXaWOSc
苗配り中。カラダがギシギシ言ってますが、トラクター生活の私より母親の方はガタガタでしょうね。来年の体制本当に変えないとマズイっねぇ;^_^A。 instagram.com/p/ob4EIpP6Bl/
ダブルスカル。イメージではシャレコウベ2人がカヌー漕いでます。スカルの意味違うのかなぁ
田植えも終盤迎えてます。
最終のハウスに手がつきました。
そして
田植え部隊はスタートしてますが、
私は代かきの前に
本日も精米からスタートです。
ありがとうございますm(_ _)m
代かき2014
twitpic.com/e4qays
#SlideMovies で作成した動画 nagisa-inc.jp/SM
道路の真ん中に居たので捕まえてきました。青ではありませんが、緑のモリアオガエルです。メスはデカイデスねぇ instagram.com/p/odVC-lP6Fn/
なかなか見慣れないデカさなので大騒ぎしております。 instagram.com/p/odWQ8UP6G2/
卵はそこらぢゅうにありますが、たまにしか見ることがないモリアオガエルのメスを発見!
捕まえてきたら見慣れないデカさに大騒ぎです。
デカイ分、持った時の手足のピタッと感は半端なくキモチ悪いです;^_^A
が、まだまだこんなのが居る田舎はいいですねぇ。
第五回会員会議所会議です。
第五回です。
半分から回りました。
早いですねぇ。スタートしたときは丸刈りだったのが、スッカリ髪も伸び、終わる頃には金髪ロン毛になってるかも。 @ 新庄ニューグランドホテル instagram.com/p/oaXJ5iv6Ca/
大合唱。
ぼぉ~っとしてたら雨降って来ました。 instagram.com/p/oa0rUxP6Cv/
やっと辿り着きました。なんだかわかりませんが、珍しくすごく混んでます。
私はここでみっちり仕上げます。 @ 寒河江SA instagram.com/p/oWDTXSv6Gz/
ウチの日本海溝クリアしました。何度も入りたくないので荒植しろ一回で。ささりませんが、盤壊さないよう、田植機ささらないよう手間かかります、やっぱり。 instagram.com/p/oXNs4tv6PD/
平場最後の田んぼ。ここ終わってまた山に登って行きます。あと5haくらいかなぁ。長閑だなぁと思いながら精米しながらPC作業中(T_T) instagram.com/p/oXeYM4v6FT/
こんな時間に帰路。PCバッテリーが落ちたので仕事になりません(; ̄ェ ̄) instagram.com/p/oYECBKv6LP/
ここに来て、苗40枚くらい足りない(。-_-。) と。… 実枚数で10aの使用枚数更新したのに…。 おかしいぃ…。 ということで1haほど疎植に変更。10a14枚。少し余るなぁ;^_^A instagram.com/p/oUY3Atv6BH/
5月6月は申請申請申請の時期。通知がしょっちゅう来ます。
簡素化ならんかなぁ(。-_-。) 田植え終わり次第、各方面走りますのでm(_ _)m instagram.com/p/oU4OfUP6K2/
田おこししたまま放置しておいた田んぼへ水入れ作業。3haほど。今日は田植え休みなので代かき引き離すチャンスですが、何故か一緒に止まってしまいます。なんでかなぁ;^_^A instagram.com/p/oRwWjvP6Pt/
草は育ててもいないのにあっと言う間に繁ります。
育ててる農作物は、なんで草に負けんだろぉ… と、毎年思います。 instagram.com/p/oSAGuGP6Gi/
田おこししないウチに上の田んぼに水入ると慌てますが、田おこししてしまうと、水入れなくともこの状態。ラッキー( ̄▽ ̄)。入れる時間省けます。 instagram.com/p/oSNd3Nv6JQ/
トラクターと違って、軽トラだと止まっててても違和感ありません。 instagram.com/p/oSR-TOP6Nq/
アカデミースタッフミーティング中 @ 山辺青年会議所 instagram.com/p/oTW73nP6Ky/
田植え始まってますが、代かきは止まってます;^_^A。
スポットで規格外入って来ましたので精米中です。
売るためには作らなくてはならない
作らなくては売る物がない
どちらも最優先です( ̄^ ̄)ゞ fb.me/6QP9IsPjs
ここも復田。見た目だけかけてます。3倍手間です;^_^A instagram.com/p/oQAPnZv6BQ/
復田で燃料食ったなぁ;^_^A 今日もヤバイ… instagram.com/p/oQd6UhP6HC/
たまに回って田んぼ行こうなんて来たら道なくなってました!(◎_◎;) 僻地は管理農家が減るとこうなります。すみませんm(_ _)m instagram.com/p/oMXws0v6GB/
ナスダメなって来たから交換してと言われ、本年復田。暗渠抜けたか(; ̄ェ ̄)変なとこに穴が。。 instagram.com/p/oMgOZqv6Bj/
水見回りから水門からの精米中。まだ7haしか田植えしてないのね;^_^A 先は長いなぁ instagram.com/p/oMtlGxP6B8/
コシヒカリ最終代かき。残すははえぬきのみ! 先が見えて来ました( ̄▽ ̄) 残り7ha。 instagram.com/p/oNyv7Tv6Ax/
作業灯消すとかなり暗くなります。夜間作業は問題なくても、夜間の路上走行にはトラクターは不向きデスね。 instagram.com/p/oN5Fllv6HB/
シラタ気になるなぁ。何処の田んぼだろうと思いながら議案修正中。 instagram.com/p/oOC2nAv6BE/
本日の精米終了。
ありがとうございますm(_ _)m。
田植え昨日は休みでしたが、本日すでにスタートしています。
代かきは… 明後日分がまだあがってません;^_^A 今日頑張ります( ̄^ ̄)ゞ fb.me/18w1RDAyW
水管理失敗。
少なすぎました…
そして、植える田んぼ順番変更。
明日植える田んぼこれより代かき;^_^A。おかげで明後日分が完了しました。
荒代はできてますので、余裕ですね。
が、変更するなら朝の段階で決断すればよかった;^_^A fb.me/6AruQN4Nf
ウチでたった2枚だけの30a。代かきも中盤まで来ました。 instagram.com/p/oLGvHOP6JO/
昨日の夕方には、か…。 自然て酷ね。でも殺るほうも生きなくちゃねぇ。人間と違って生き残るのが一番大変なんだなぁ
給油してくださいと表示されたあと、点滅し始めました;^_^A。今日はチカラ食ったからなぁ(; ̄ェ ̄) instagram.com/p/oLUGylP6Es/