農家のの。。 のぉ~。ののぉ~。~黒川まるいし農場~KUROKAWA BASE

農民”いしろ家”の作業日誌が基本。農民話の活動を一切合切綴る農民日記です。

稲刈り20日目 つや姫刈り上げ

2019年10月10日 | 本日の作業
精米で昼過ぎまで
テンパリましたが

午後の一服前に
つや姫刈り上げに向けて
スタートできました




今日は雨予報もなかったこともあり
精米優先でしたが

無事






刈り上げ完了です


がしかし

ココからが
今日2度目のテンパィ





精米終われば
刈り取り優先

乾燥機ダクトの掃除は後

ナイター作業…


ボッチ作業は大変ですゎ…

全部自分

変わりはなし

やっぱり
大変だわ、自分も歳とってきて(-。-;




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新米

2019年10月10日 | 本日の作業





今日から新米に切替


新米待ち沢山
ありがとうございます!!


稲刈りに精米に


忙殺されてます(^-^;


そして明後日は
台風19号
どの道稲刈りは終わりませんので
刈り取って抱えるよりなら
圃場いてくれた方が助かりますが

この時期に台風


やめてください(-。-;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り19日目 つや姫最終地点には

2019年10月09日 | 本日の作業




朝から検査場ピストンから
出荷終え
昼抜きで

Go!!!!!









そして
最終地点まで到達


外周入ると……



なんと



また



酔っ払いが
歩いた痕(-。-;












まぁ気にせず
見なかったことにします(^-^;







明日でつや姫

終わらせます!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り18日目

2019年10月07日 | 本日の作業



本日もつや姫





半日作業で
50石満タンで




終了~


つや姫もあと1日半


でも籾摺りしなきゃ
刈り取りできません(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会

2019年10月05日 | 農民



行かないつもりでした

末っ子の運動会


明日は能の公演で丸一日潰れるし
籾摺りしないと排出できないし
また2.3日稲刈り止まるし

という仕事に地域芸能な個人的事情で



籾摺りしながら

嫁さんに電話



3歳児はで出して終わったよ~






後悔の念が…



有難い事に

親子競技ビデオ撮る人居ないから
こない?

の誘いで


行ってきました〜





来て良かったぁ~


マジで後悔するところでした



この時間は

今しかない



今しかないことは

やっぱり今やらなきゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り17日目 つや姫スタート

2019年10月04日 | 本日の作業




本日より

つや姫スタート‼︎


予報では午後から
温帯低気圧に変わった台風が真上通過で
雨風らしい




朝現在、晴!



GOGO‼︎

が、しかし

強風なり
ハウス閉め回ったり
届け物の荷受で
走って帰ったり
圃場移動で走ってコンバイン取りに行ったり

ボッチ作業で刈り取り止まりまくり





予報通り
昼に雨…



負けました、雨との競争に






台風対策もあり
今回の台風行ってから
仮屋根にブルーシート掛けようと思って
まだかけてないので


雨の中張込み


まぁコレでも対応できますがね。



さてまもなく折返します


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り16日目 スポットでコシヒカリ

2019年10月03日 | 本日の作業



朝露あるけど
予報は雨

37a程なら


行ける!!


朝仕事スタート
朝仕事で完了~








まぁこんなものですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り15日目 雪若丸

2019年10月01日 | 本日の作業



能の公演で昼前から抜けてたので
親父刈りで始まってた
今年の雪若丸


帰ると

『あと1台だから、あど俺いいろぉ〜』

と言い残し
稲刈りあがった親父


変わって
稲刈りへ





にしても
ホントに

短稈

(^-^;


そして

やっぱり不足感……


今年の特別栽培


足せなかった後悔が……



全ては
結果です


やっぱり
やって後悔する方がいい



失敗は取り戻せません


また1年苦しいかも(┯_┯)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする