栃木SC 1-1 ジェフリザーブズ
・得点者:蓮沼(ジェフ)、照井(栃)
開幕2連勝で臨みましたが、引き分け
まだこれから長いので、修正すべきところはしっかり修正して欲しいです。
・得点者:蓮沼(ジェフ)、照井(栃)
開幕2連勝で臨みましたが、引き分け

まだこれから長いので、修正すべきところはしっかり修正して欲しいです。
栃木SC 0-1 ジェフリザーブズ
栃木SCスタメン
GK 原
DF 北出、照井、谷池、高野
MF 堀田、久保田、小林、石川
FW 山下、横山聡
開始早々に失点した模様です。
栃木SCスタメン
GK 原
DF 北出、照井、谷池、高野
MF 堀田、久保田、小林、石川
FW 山下、横山聡
開始早々に失点した模様です。
栃木SC 2-0 FC刈谷
・得点者:山田、吉田(栃)
開幕2連勝&得失点+3。
内容知りませんがアウェイで無失点での勝利、よくやりました。
FC岐阜と並んで首位か?
前半の得点が当初茅島との情報でしたが、JFLオフィシャルによると山田の得点だったようです。
・得点者:山田、吉田(栃)
開幕2連勝&得失点+3。
内容知りませんがアウェイで無失点での勝利、よくやりました。
FC岐阜と並んで首位か?
前半の得点が当初茅島との情報でしたが、JFLオフィシャルによると山田の得点だったようです。
栃木SC 1-0 FC刈谷
・得点者:山田(栃)
GK 原
DF 北出、照井、谷池、高野
MF 堀田、山田、久保田、茅島、
FW 西川、吉田
(FWは1トップか2トップかは不明)
・得点者:山田(栃)
GK 原
DF 北出、照井、谷池、高野
MF 堀田、山田、久保田、茅島、
FW 西川、吉田
(FWは1トップか2トップかは不明)
栃木SC 1-0 FC琉球
GK 原
DF 北出(右)、照井、谷池、高野(左)
MF 堀田・久保田(ボランチ)、小林(右)、石川(左)
FW 山下、横山聡
・得点者:山下(栃)
・交代:石川→吉見(後半)
小林→高安(後半)
・入場者数 12,539人
新加入の元日本代表山下がさっそくやってくれました。
内容は分からないけど、初戦ホームで勝ち点3はとりあえずよくやったと思います
そしてJFLでしかも栃木で1万人入ったのは素晴らしいです!!!
欲をいえばせっかくこれだけ入ったのだからもっと点を取って1人でも多く栃木SCの虜にしてほしかった。PKのチャンスなども確実に決めてほしかった。
現地の人はどう感じたのでしょうか?
オフィシャルの試合ハイライトをまず見てみたいです。
JFLその他の試合はロッソ熊本、佐川急便SC、YKK-AP、横河武蔵野FCなどが勝ったようです。そして今年昇格してきたFC岐阜が前年王者のHONDAに勝ったようです。SC鳥取は高崎に敗れた模様。
GK 原
DF 北出(右)、照井、谷池、高野(左)
MF 堀田・久保田(ボランチ)、小林(右)、石川(左)
FW 山下、横山聡
・得点者:山下(栃)
・交代:石川→吉見(後半)
小林→高安(後半)
・入場者数 12,539人

新加入の元日本代表山下がさっそくやってくれました。
内容は分からないけど、初戦ホームで勝ち点3はとりあえずよくやったと思います

そしてJFLでしかも栃木で1万人入ったのは素晴らしいです!!!
欲をいえばせっかくこれだけ入ったのだからもっと点を取って1人でも多く栃木SCの虜にしてほしかった。PKのチャンスなども確実に決めてほしかった。
現地の人はどう感じたのでしょうか?
オフィシャルの試合ハイライトをまず見てみたいです。
JFLその他の試合はロッソ熊本、佐川急便SC、YKK-AP、横河武蔵野FCなどが勝ったようです。そして今年昇格してきたFC岐阜が前年王者のHONDAに勝ったようです。SC鳥取は高崎に敗れた模様。
栃木SC VS FC琉球
3/18 13:00 栃木グリーンスタジアム
いよいよ明日栃木SCにとって重要なシーズンが始まる。
勝手ながら個人的に期待している選手を挙げたい。
GK 原 昨年PKを何本止めたか?とりあえず安心して見ていられる守護神。
DF 谷池 新加入ながら抜群の安定感がある。伊達にJ経験者ではない。
MF 堀田 中盤の底に彼がいるとボールが落ち着く。抜群のサッカーセンスがありヘディングにも高さがある。数年前の国体での60mシュートは圧巻。かつては水戸ホーリーホックのJ昇格に貢献している。
MF 小林 FC東京(旧東京ガス)時代のキレのあるプレーは素晴らしかった。
不運な事故から復活し地元に帰ってきた。TMでも鋭いミドルを決めていた。
MF 高秀 左からのスピードに乗ったアタックはJFLレベルでは止められないのでは?これ以上ないチャンスメーカー。怪我が回復していれば十分いける。
FW 山下 TMジェフ戦で見せた芸術クラスのポストプレイ&アシスト、そして前線からのチェイシングは動きに無駄がない。このようなポストプレイ型の選手がなぜ日本のサッカーで評価されないのか不思議なくらい。1.5列目の選手(横山聡・只木・吉田あたり)とコンビネーションがあえば得点力up間違いなし。
栃木SC選手プロフィール
明日観戦に行けないけど信じてます。
Go to ”J”
3/18 13:00 栃木グリーンスタジアム
いよいよ明日栃木SCにとって重要なシーズンが始まる。
勝手ながら個人的に期待している選手を挙げたい。




不運な事故から復活し地元に帰ってきた。TMでも鋭いミドルを決めていた。


栃木SC選手プロフィール
明日観戦に行けないけど信じてます。
Go to ”J”
18日(日)、Jリーグから遅れていよいよJFLが
開幕。
スーパープレーを見て勝手に気分を盛り上げていこう
で、たまたまロベカルの動画見つけたけど、何度見ても凄げーー!
http://www.youtube.com/watch?v=Q4YdXLg3etM
特にすごいのが
2位 ノートラップでゴールラインすれすれの角度のないところからアウトで・・。
1位 やっぱり98年コンフェデのありえないくらい速く曲がって入るあれ。

スーパープレーを見て勝手に気分を盛り上げていこう


http://www.youtube.com/watch?v=Q4YdXLg3etM
特にすごいのが
2位 ノートラップでゴールラインすれすれの角度のないところからアウトで・・。
1位 やっぱり98年コンフェデのありえないくらい速く曲がって入るあれ。