J2第14節
栃木SC 2-0 ロアッソ熊本
・得点 チェ、ロボ
5位ロアッソ熊本に勝った時点で5位確定。
そして、同日夜に行われた4位鳥栖の試合を確認したら横浜に0-4のスコア。
これで、栃木SCは鳥栖よりも勝ち点を上回りJ2でなんと・・・
4 位
念のため確認ですがJ2で3位以上はJ1自動昇格。
正直、開幕前は昨年より順位上げて10位くらい保てればいいほうかと思っていましたが、まさかここまでくるとは思ってもいませんでした。
柏、ジェフに引き分け、大分に勝利したような強豪に対しても負けない戦いが非常に大きいのかもしれません。加えて、そのほかも大きなとりこぼしも目立たないですし。
これは本気で上を目指して戦ってほしいです。(当然選手や関係者、志の高い熱きサポーターは初めから目指していたでしょうけど・・。)自分もそういう視点で応援しなければいけないなぁ。
シーズン後半もしっかりとこういう戦い方をして勝ち点積み上げれば、これはもう


。
いかんいかん、シーズン途中で浮かれるにはまだ早い。
自分も東京社会人リーグでは本命チームに勝利しておきながら、最終節引き分け以上で1部昇格という状況で負けてしまった苦い苦い経験があります。それはかつて日本代表が味わったドーハの悲劇に匹敵するくらいきつい経験でした。
そう、サッカーの試合においては90分+AT終了の笛が鳴るまで、シーズンにおいてはすべてのチームの最終試合結果が出るまで(残り試合を消化しても勝ち点が上回らない場合などは例外)分からないものです。
J2はまだ日程の半分も消化していないですからなおさらです。
今の順位は栃木SCにとってはこれまでで未知の領域。
しかし、松田監督、優作コーチ、佐藤悠選手などJ2→J1昇格の経験者たちがいることは栃木SCにとって大変心強いです。
あまり見に行けないけどこれからもコンスタントに勝ち点をお願いします。
栃木SC 2-0 ロアッソ熊本
・得点 チェ、ロボ
5位ロアッソ熊本に勝った時点で5位確定。
そして、同日夜に行われた4位鳥栖の試合を確認したら横浜に0-4のスコア。
これで、栃木SCは鳥栖よりも勝ち点を上回りJ2でなんと・・・
4 位
念のため確認ですがJ2で3位以上はJ1自動昇格。

正直、開幕前は昨年より順位上げて10位くらい保てればいいほうかと思っていましたが、まさかここまでくるとは思ってもいませんでした。
柏、ジェフに引き分け、大分に勝利したような強豪に対しても負けない戦いが非常に大きいのかもしれません。加えて、そのほかも大きなとりこぼしも目立たないですし。
これは本気で上を目指して戦ってほしいです。(当然選手や関係者、志の高い熱きサポーターは初めから目指していたでしょうけど・・。)自分もそういう視点で応援しなければいけないなぁ。
シーズン後半もしっかりとこういう戦い方をして勝ち点積み上げれば、これはもう




いかんいかん、シーズン途中で浮かれるにはまだ早い。
自分も東京社会人リーグでは本命チームに勝利しておきながら、最終節引き分け以上で1部昇格という状況で負けてしまった苦い苦い経験があります。それはかつて日本代表が味わったドーハの悲劇に匹敵するくらいきつい経験でした。
そう、サッカーの試合においては90分+AT終了の笛が鳴るまで、シーズンにおいてはすべてのチームの最終試合結果が出るまで(残り試合を消化しても勝ち点が上回らない場合などは例外)分からないものです。
J2はまだ日程の半分も消化していないですからなおさらです。
今の順位は栃木SCにとってはこれまでで未知の領域。
しかし、松田監督、優作コーチ、佐藤悠選手などJ2→J1昇格の経験者たちがいることは栃木SCにとって大変心強いです。
あまり見に行けないけどこれからもコンスタントに勝ち点をお願いします。

栃木SC 2-0 ヴォルティス徳島
・得点 ロボ、高木
TVで見ていましたが、見事な完勝でした。
JFL昇格後から苦戦していた旧大塚製薬時代も含めて徳島から初の勝利。
ロボが2得点にからむ活躍で素晴らしかったです。
1点目はそこから狙うか!?というタイミング的にも意外性のあるシュートでGKがセーブできずゴールへ吸い込まれました。
2点目はTVで見る限り3、4人に囲まれているところを鋭く縦へ抜け出し、
「ニヤの高木にピンポイントで合わせるしかない!」
と思ったらまさにそこしかないというようなグラウンダーの速いクロス。
高木も、そこに来るのが分かっていたように滑り込んで合わせて鮮やかなGOAL。完璧でした。
こんなGOALシーンが見たかった。
現在10位ですが、次節愛媛その次の横浜は勝ち点で差がないのでしっかり勝ち点とってもらいたいです。
・得点 ロボ、高木
TVで見ていましたが、見事な完勝でした。
JFL昇格後から苦戦していた旧大塚製薬時代も含めて徳島から初の勝利。
ロボが2得点にからむ活躍で素晴らしかったです。
1点目はそこから狙うか!?というタイミング的にも意外性のあるシュートでGKがセーブできずゴールへ吸い込まれました。
2点目はTVで見る限り3、4人に囲まれているところを鋭く縦へ抜け出し、
「ニヤの高木にピンポイントで合わせるしかない!」
と思ったらまさにそこしかないというようなグラウンダーの速いクロス。
高木も、そこに来るのが分かっていたように滑り込んで合わせて鮮やかなGOAL。完璧でした。
こんなGOALシーンが見たかった。
現在10位ですが、次節愛媛その次の横浜は勝ち点で差がないのでしっかり勝ち点とってもらいたいです。