![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/20/1ffd6f1ab9a525a0b7ddb1aa6ed217a3.jpg)
2本ご依頼いただきました。
まず、グッチのベルト作り替えです。
こんな感じに剥がれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/25/d54b73b170ffff98c548ff328c891e66.jpg)
新しくお作りしたベルトです。
ミシンを入れて、剥がれないようにしっかり作ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/42/68f16ada89467db46b917e42008ad0c4.jpg)
長さも少しだけ長くしました。
お客様が印した白線を基準に前後2穴、つまり5センチづつですね。
通常、ベルトの穴は皆2.5cmピッチなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c1/430a2f0afda47fa0445d3f7fc32c923f.jpg)
もう一本、こちらはホワイトハウスコックスのベルトです。
ブライドルレザーなのですかね?
艶のある革です。
縫製をほどいてベルトカットして、再度縫製です。
出来る限り同じ針穴に通しますが、裏面はさすがにミシン縫う際に見えないので限界があります。
修理受付は、メールかLINEで、画像送付の上、お申込みいただくようお願いしています。
修理依頼のお電話での問い合わせは、状態が確認できないので見積もり出来ません。
画像送付の無いまま実物を送って来られたもので修理できないものは、そのまま着払いで返品となります。
また、突然、持込でいらっしゃっられても、直せない、作れないものもありますので、必ず事前に画像を送ってからいらしてください。
おかげ様で毎月かなりの数の修理依頼をいただいております。
連日多忙のため、持込の場合は完全予約制とさせていただいております。
他のお客様の修理を途中で中断したくないのです。
ご理解、ご協力よろしくお願いします。
伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
東京都足立区足立2-34-2
LINE ID:itokinzoku
![](http://www.itokinzoku.co.jp/Line-QR.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます