ベルト・バックル修理 革漉き・裁断 伊東金属製作所

革ベルトやバックルの修理、革漉き、革の型抜きその他、幅広く紹介して行きます。

ダンヒル リバーシブルバックル修理

2019-07-26 07:30:57 | トレンチバックル

ダンヒルのバックル修理です。
この状態で届きました。
バラバラで、部品が欠品しています。
このバックルを分解しようと思うと、かなり分解しにくいので、何もしないではずれるようなことは無いと思います。
このバックルではよく緩んで故障する、リバーシブルのネジを締め直そうとして分解したのかもしれません。
良く観察すると、無理に分解したような感じが見受けられます。
バネが欠品しているのは、その際に飛び出したものだと考えられます。



寸法を測ってみると約1ミリ差があります。
非常に分解しにくいバックルですので、無理に抉って曲がったと思われます。


これだけの隙間があります。
逆に、このくらいの隙間を作らないと分解できません。
が、それもいろいろ特殊な工具を駆使すれば回避できますが、一般家庭にあるようなマイナスドライバーでやろうとするとこうなります。


欠品しているバネを作りました。
あとは長さ調整しながら組み立てれば完成です。


作業終了です。
曲がった部分は直せません。
一度は曲がることができても、それを戻す2回目だと折れることが多いので、このままお使いいただくのが安全です。

修理受付はメールかLINEでのみ受け付けます。
画像が無いとどのようなベルトなのか、どういった症状なのかわかりませんので、お電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
かならず作業対象の現品の画像を添えてご連絡ください。
時々、画像が無く、文面だけの方がいらっしゃいます。
それでは電話と大して変わりません。
文面よりも画像が大変重要です。
むしろ、文面なしの画像だけの方がまだ回答しようがあります。

値段が気になる方は、弊社ホームページをご覧になってみてください。
こちらに事例と価格を記載していますので、ご自分のものと同じ症状があれば参考になるかと思います。
ブログだと年数経過して価格改定したり、消費税の税率が変わったりで更新しきれないので、ブログには価格を掲載しておりません。

持込は完全予約制です。
多忙のため、ご予約の無い方、ご予約時間に遅れる方はお帰りいただきます。
持込のご予約にも事前の画像送付が必須です。
持込は平日朝7時から17時までとなります。

LINEの場合、土日祝日でも時間があれば可能な限り返信してます。
しかし返信に時間が掛る場合もありますし、月曜まで返信できない場合もあります。
PCメールの場合は、土日のチェックはほぼ行いませんので、月曜になることが多いです。
よろしくお願いします。


伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
東京都足立区足立2-34-2
LINE ID:itokinzoku


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MIUMIUベルト修理 | トップ | ヴィヴィアンウエストウッド ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トレンチバックル」カテゴリの最新記事