![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/03/e5de9e6708a0aa862bbeb2e84c4c3a09.jpg)
評価:★★★☆【3,5点】
マーベル作品のなかで、お笑い担当チームという位置づけか。
全米初登場1位という触れ込みを受け、見る気になったんだが
どこがそんなに面白いのか地雷覚悟で映画館に行くことに^^;
◇
幼くして地球から誘拐されたピーターは
今や宇宙をまたにかけるプレイボーイのトレジャーハンター。
自ら“スター・ロード”と名乗り、
どんなピンチも持ち前の悪知恵と度胸で乗り切ってきた。
そんな彼の心の支えは、70年代の地球のヒット曲が入った
母の形見のウォークマン。
ある日、ピーターは強大な力を秘めた
パワー・ストーン“オーブ”を手に入れる。
しかしそのせいで、銀河の支配を目論む恐るべき闇の存在と、
銀河の秩序を司るザンダー星の壮大な戦いに巻き込まれるハメに。
そこでピーターは、宇宙一凶暴なアライグマのロケットはじめ、
刑務所で出会った4人のワケありすぎるお尋ね者たちと手を組み
チーム“ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー”を結成し、
銀河存亡を懸けたあまりにも無謀な戦いに立ち向かっていくのだった。
<allcinema>
◇
冒頭の映像から想像するに、下手したら『アイアン・スカイ』的な
完全なるカルト・ムービーになるのかと思った(笑)
ワタシ的には、そうなっても問題はなかったのだが
ただ、マーベルコミックから誕生したキャラだけに
さすがにそこまで飛躍したストーリーとはならなかった。
作品は年齢とともに理解力の低下してるワタシでも
普通に付いていけるくらい解り易い内容であった。
そして、当然ながら莫大な資金力のお陰で映像は文句なくいい!
それぞれのキャラも個性的ではあるが許容範囲に収まったし
まあ、見て損はないレベルに達していたのでよかったわ(笑)
【今週のツッコミ】
・樹木型ヒューマノイド・グルートの天然キャラ最高!
もしかしたら、グルートこそが本作のMVPかもしれない(笑)
・あらいぐまロケットの背中の傷を見て、彼の過去がすごく気になった。
・まさか、こういう映画にべネチオ・デル・トロが出てくるとは。。。
恒例の、おまけ映像にも出てきたということで、次回作の悪玉?
・なんといっても70年代のヒットソングが全編に流れるのがいい。
チームが意を決するところでザ・ランナウェイズの「チェリーボム」!
あ~、懐かしい(爆)
・ピーターの母の持つ70年代ミックスVOL1と2を全曲聴いてみたかった。
・ちなみにワタシの当時のお気に入りはサイモン&ガーファンクル(笑)
---------------------------------------------------------------
監督:ジェームズ・ガン
脚本:ジェームズ・ガン/ニコール・パールマン
音楽:タイラー・ベイツ
出演:クリス・プラット/ゾーイ・サルダナ/デイヴ・バウティスタ/
ジャイモン・フンスー/ジョン・C・ライリー/グレン・クローズ/
ベニチオ・デル・トロ/ジョシュ・ブローリン/マイケル・ルーカー
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』
マーベル作品のなかで、お笑い担当チームという位置づけか。
全米初登場1位という触れ込みを受け、見る気になったんだが
どこがそんなに面白いのか地雷覚悟で映画館に行くことに^^;
◇
幼くして地球から誘拐されたピーターは
今や宇宙をまたにかけるプレイボーイのトレジャーハンター。
自ら“スター・ロード”と名乗り、
どんなピンチも持ち前の悪知恵と度胸で乗り切ってきた。
そんな彼の心の支えは、70年代の地球のヒット曲が入った
母の形見のウォークマン。
ある日、ピーターは強大な力を秘めた
パワー・ストーン“オーブ”を手に入れる。
しかしそのせいで、銀河の支配を目論む恐るべき闇の存在と、
銀河の秩序を司るザンダー星の壮大な戦いに巻き込まれるハメに。
そこでピーターは、宇宙一凶暴なアライグマのロケットはじめ、
刑務所で出会った4人のワケありすぎるお尋ね者たちと手を組み
チーム“ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー”を結成し、
銀河存亡を懸けたあまりにも無謀な戦いに立ち向かっていくのだった。
<allcinema>
◇
冒頭の映像から想像するに、下手したら『アイアン・スカイ』的な
完全なるカルト・ムービーになるのかと思った(笑)
ワタシ的には、そうなっても問題はなかったのだが
ただ、マーベルコミックから誕生したキャラだけに
さすがにそこまで飛躍したストーリーとはならなかった。
作品は年齢とともに理解力の低下してるワタシでも
普通に付いていけるくらい解り易い内容であった。
そして、当然ながら莫大な資金力のお陰で映像は文句なくいい!
それぞれのキャラも個性的ではあるが許容範囲に収まったし
まあ、見て損はないレベルに達していたのでよかったわ(笑)
【今週のツッコミ】
・樹木型ヒューマノイド・グルートの天然キャラ最高!
もしかしたら、グルートこそが本作のMVPかもしれない(笑)
・あらいぐまロケットの背中の傷を見て、彼の過去がすごく気になった。
・まさか、こういう映画にべネチオ・デル・トロが出てくるとは。。。
恒例の、おまけ映像にも出てきたということで、次回作の悪玉?
・なんといっても70年代のヒットソングが全編に流れるのがいい。
チームが意を決するところでザ・ランナウェイズの「チェリーボム」!
あ~、懐かしい(爆)
・ピーターの母の持つ70年代ミックスVOL1と2を全曲聴いてみたかった。
・ちなみにワタシの当時のお気に入りはサイモン&ガーファンクル(笑)
---------------------------------------------------------------
監督:ジェームズ・ガン
脚本:ジェームズ・ガン/ニコール・パールマン
音楽:タイラー・ベイツ
出演:クリス・プラット/ゾーイ・サルダナ/デイヴ・バウティスタ/
ジャイモン・フンスー/ジョン・C・ライリー/グレン・クローズ/
ベニチオ・デル・トロ/ジョシュ・ブローリン/マイケル・ルーカー
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』
☆4です。周防監督のシャルウィダンス以来のコメディですが本作はミュージカル仕立て。ストーリーはマイフェアレディのリメイク?またはパロディ?といったところ。
主演の上白石萌音が好演、歌もダンスも良かった。
ワタシは、多分スルーすることになりそうです^^;
そういえば、周防監督作品だったんですね。
てっきり、三谷監督だと勝手に勘違いしてましたよ。
主演の子、予告編だけのイメージですが、なかなか味があっていい感じですよね^^
>ストーリーはマイフェアレディのリメイク?またはパロディ?
なるほど、テレビ放送まで待つことにします(笑)
樹木にやられるとはまさかでした^^
マジ、あの鉢植え、欲しいんですけど、、、
制作してくれないかしら(笑)
ワタシなんか、曲を知ってるだけで題名なんて全然知らないのよ^^;
で、唯一知ってたのが、「チェリーボム」(爆)
グリートの赤ちゃんみたいなの、あれ可愛かったですよね!
製作してくれるなら、ワタシも欲しい(笑)
『オブリビオン』のトムのように車のダッシュボードに置いておきます。